ひびこれこうじつ

とりとめなく、日々の覚書です。

奈良大和四寺のみほとけ展&特別展『三国志』

2019-09-14 16:00:16 | art
久々に国立博物館へ。
これだけはどうしても見たかった、奈良大和四寺のみほとけ展。
京都も好きだけど、奈良も好き。
いや、うーん、多分奈良の方が好き、だと思うけど、もう30年行ってないので、今行ったらどう感じるだろうか。
大学時代、奈良で就職できないかと一瞬本気で考えたことがあった。
でも、ないない、って簡単に諦めてしまったんだったなあ。
なんでこう、全力で、できない前提で物を考えるんだろう。ここは赦しどころだと思うぞ、とそんなことを思い出してしまった。

ほとけさま達は、とても穏やかで、威厳があって、美しかった。
思ったより開催規模が小さかったので、ついでというわけではないけど、お隣の平成館に行って、これも気になっていた三国志展も見てきた。
こちらは展示内容がボリューミーで、久しぶりに着物着て行った事もあって、ちょっとへばった。
三国志展は、見に来ている人達がいろんな展示物の前で、嬉々として三国志を語っていて、かつては人形劇も吉川英治も大好きだったけたど、年月がたちすぎてすっかり忘れてしまっている私は、いまいち熱くなれず、ちょっと損した気分だった。

とはいえ、やっぱり関羽は格好いいよねえ……。
この像が来てました。まさに美丈夫。でも私は孔明ファン。もちろん曹操も好き。あ、趙雲もねっ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿