4月19日、北口牡丹園に行ってきました。
3年ぶりに開園されたようです。
ご主人がなくなられ、今は奥様と近所の方たちで手入れをされています。
入園は無料ですがお気持ち箱が置かれていて、ワンコイン入れさせてもらいます。
牡丹って肥料食いですからね。
桜や梅などいろいろな種類の樹も植えられています。
もう、牡丹やシャクヤクは終わりを迎えているでしょう。
次は紫陽花の季節です。
一日中雨が降っていた26日・・・ 翌朝は空も洗われて久しぶりに富士山が見えました。
まだしっかり雪を頂いていますね。
夕方もきれいなシルエットが見られました。
たろは朝、車に乗せて ちょこっと歩き、ご飯を食べさせます。
何か・・・・むち打ちみたいに見えますけど、この状態の方がご飯を食べやすいです。
器は私が持っているのですが、食べるのに時間がかかるようになりましたね。
以前は丸飲みという感じであっという間に食べ終わっていましたが、今は舐めるという感じです。
痛いわけではないと思いますが、大きな口を開けなくなったので ささみも小さく切っています。
それでも食べてくれているのでまだまだ大丈夫!!
10時ころから3時ころまでは車から降ろしています。
ヤレヤレという感じですぐ寝てしまいます。
寝込んでいると水も飲まないので 意識して飲ませるようにしてします。
誤嚥になるので上半身は起こします。
はなもご相伴かな?
たろが爆睡しているのを確認してから はなも出かける気がします。
雨で外へ行けない日は 土間で眠り続ける たろを見ると・・・確認せずにはいられません。
ヨシヨシお腹が上下しているなと😱
寝てばかりだとお腹も減らないのか ごはんも欲しがりません。
おやつのジャーキーだと少し食べるくらいでした。
雨の日が続くと・・・・コワいです。
はなは 粘土の上がひんやりして気持ちいいらしいです😁
今日は夕方から涼しくなってはなも気持ちよさそうに寝ていました。
久しぶりにはなを抱っこさせてもらうと(抱っこ嫌いなので)
胸の毛がごっそり抜けていて
エエエ~~~~😱 明日、病院へ連れていきます。
ご飯もしっかり食べて元気なんだけど、なんだろう?
今日、ゆうパックが届きました。
『山菜そば』❓
違いました。
行者ニンニクとおそば、うどんでした。
仔馬の出産ラッシュで寝られる時間も少しのTAMOさんからです。
おそらくあちこちのブロ友さんへ贈られていると思います。
行者ニンニクはクマさんと出会うようなところで採られていたと・・・
ありがとうございました。
さて、なにを作ろうかな?