犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

たろは カーオーナー

2023-04-24 14:58:28 | 日記

たろの自家用車が届きました。

人間用の車は半導体の関係で納車まで時間がかかっているようですけどね。

装着の手順を教えてもらいます。

後ろ足用は褥瘡も治ってきたので使わずにいます。

でも狼爪を切るのには便利そうです( ´艸`)

後ろ足は歩くときの杖のような感じでバランスをとっているし、筋力の維持にもなるのかな?

まだ 若葉マークのたろは固まっていることが多いです。

でも全く動いていないわけではなく 気づくと庭の別の場所へ移動していたり、少しづつでも自力歩行しているようです。

矢印の部分は下から太いベルトで支えられていて(ハンモックみたいに)上に見えるベルトで何カ所か車体フレーム❓に固定され たろの身体を支えています。

腰が安定していますよ。

まだ外の散歩では私が引っ張って歩いていますが、慣れてくれればたろ自身で歩けるようになってくれると思い・・・たいです😣

首のアームのところに枕を置いてそのまま寝てしまう仔もいるそうですが たろは意外と神経質なので、寝る時は降車しています。

たろの車にはまだはなも慣れていないけど(音がするので)こうしている時は やっぱりそばに居ることが多いです。

やっぱり たろが気になるのかな?

足のリハビリになっているのかいつの間にかこんな場所まで移動していましたよ😂

しっかり食べて頑張ります!!

 

 

裏の空き地の桑の木に実がたくさん成っています。

ゾワゾワします😨

今年は裏年になるカボスにも少しですが花がつき いい香りがします。

新葉の裏に小さな卵が産み付けられていて誰?(モンシロチョウは柑橘系には生まないし)と思っていたら 今日アゲハ蝶が飛んでいて、やっぱりあんただったかぁ~と思いつつ(@^^)/~~~しました。

キーウィの雌花も咲き始めました。

間に合ったかな?

ジューンベリーはイイ感じです。

庭のフキノトウが成長して

佃煮を作ってみようかな?

見出しは ハコネウツギです。

白色から濃いピンク色に変わっていきます。

 

 


たろの歩行補助車 依頼中

2023-04-17 17:06:09 | 日記

たろとはなへの応援ありがとうございましたm(__)m

 

たろは1週間の投薬後、病院へ行き効果が見られないことで介護生活に入りました。

神経のしびれ❓が原因で歩けない子もいるそうで確認のための投薬でした。

後ろ足がXに交差したり擦れたりして歩くので褥瘡になりかかっていました。

前足の踏ん張りも弱くなってきて歩行補助車を作ってもらうことにしました。

秋田犬用に作られたのに乗せて採寸です。

後ろ足は ここに入れます。

これで褥瘡もできなくなりそうです。

はじめ固まっていた たろも少し慣れたのか前に行こうとしますが、まだ車輪がないからね😅

採寸が終わり たろを出したら不思議なことに庭を三周軽快に歩いたんですよ?

まぁその後はこうなりましたけどね。

車に乗っていた間 腰が安定して楽だったのかな?

食欲もしっかりあるし (水を飲むのは下手で顎がビショビショだけど)散歩時間になるとしっかり目が覚めて待っているし、車を使うことで体を動かし元気になれそうだし・・

出来上がるのが楽しみです。

散歩道が変わってからずっと会ってない友達にも会いにいこうね。

びっくりするよ~~😆

ちょうど2年前の写真、人が大好きだからみんなにかわいがってもらってたね。

特にお姉さんが好き~~!!

立ち上がれば前足がちょうど胸の位置で、『人だったら捕まるよ』とよく言ってました。

お姉さんもうれしいらしく写してましたけどね

懐かしいです😢

 

 

キーウィの雄花が咲き始めましたが、雌花がまだ咲いていないんですよ。

上手く受粉できるかな?

ナルコユリ か アマドコロ イマイチ違いがわかりません🙄

切り花にしても長持ちしますよ。

 

はなはすっかり元に戻って ごはんの催促もうるさくなりました。

おやつの時間

たろも頑張ってやってこようとしています。

はなを呼ぶとやっぱり~~

持って帰ってこなくってもいいのに・・・

遊ぶだけならいいんですけどね

 

見出しは元気にバカッ走りをする たろです。

 


たろはな通院しました

2023-04-10 15:10:05 | 日記

5日

館山に引っ越してすぐたろの病院を犬散歩の人に聞くと同じA病院に通っている人が多かった。

こういうことは犬飼いに聞くのが一番かな?

いい病院なんだけど、とにかく混んでいるし待合室も診察室も狭いんですよ。

はながうちに来てから はなは違うB病院にして、ついでにたろも一緒のB病院に変えました。

幸い大きな病気もケガもしないし、検診とワクチン注射がメインだったから当時はそれでよかったんですが、

このところのたろの状態を見てリハビリ室併設のA病院でまた診てもらうことにしました。

体重を見てエッ!!

成犬になってから18キロを保っていたのに14キロを割っていました。

骨っぽくなっていたけどご飯の量も変わらずおやつもしっかり食べるから減っているのはわかってたけど、まさかこんなに痩せていたとは

しびれからくるものかどうか確認のため薬を飲んでまた検査してもらいます。

夜はおむつをして寝ていますが、昼間もお漏らしをするのでやっぱり臭います。

昼は外でねているたろに ハエが何匹も止まっているのを見て驚きより切なくなりました。

追い払うこともなく寝ているんですよ。

はじめは嫌がっていたそうだけど、さっぱりするのが解かるのかおとなしく洗ってもらってます。

 

同5日

はなが朝ご飯を少ししか食べずに出かけ、たまにあることだから帰ってきたらまた食べるだろうと思っていました。

お昼、おやつも食べにかえってこない。

3時 姿が見えたので 名前を呼ぶとちらっとこちらを見たけど、そのまま裏の草むらへ入っていった。

たろを病院へ連れていき帰ってきても姿を見せない、はな。

さすがに心配になって探し回り(気が気じゃなかった) 暗くなり始めたころ自分で帰ってきたけど、なにも食べようとしないでそのまま寝てしまいました。

6日

朝もちぐらから出てこないので体を触ると熱い。

鼻水も垂れていてこれはマズイと即病院へ🚗

猫風邪でした。

すぐ点滴とインターフェロン注射を打って8日まで通院となりました。

土間の暗いところでじっとして過ごして外へ出たいともいわず、こんなはなを初めて見ましたよ。

「とろ~り」を少し舐めるくらいで食欲はないようだけど水は飲むしおしっこもしてるから大丈夫。

9日

外へ行きたがるから出してみた。

たろのお迎えもしてくれた

今日10日 

いつもより少なめだけどご飯も食べたし トカゲも獲ってきたからヤレヤレです。

ワクチンを打っていたからこれくらいで済んだんだろうかなぁ~?

先週後半は病院通いでした。

来月の支払いがコワイ😭

 

風が強くっても暖かい日が続いて、雨も降っていつの間にかジューンベリーが満開になっていました。

ガウラも大きくなっています。

ナガミヒナゲシも咲いていますよ。

花後抜いてもまた来年咲く・・強いです。

見出しは 体重が戻ったはなです

 

 

 

 

 


安房神社でお花見

2023-04-03 20:28:45 | おでかけ

今年は開花の早かった桜でしたが朝晩が寒い日もあったので長持ちしてくれました。

お天気も良かったので館山のお花見スポット安房神社へ行ってきました。

満開でしたよ😄

ここの桜を見たのは初めてです。

木の高さが低いので目線で楽しめました。

GW頃に咲く 八重桜まで咲き始めていたのにはびっくり

ここでコンデジのバッテリー切れになって スマホ撮影になります。

普段スマホでは近くのものを撮るだけなので全景が入っているかわからない

ありゃ 指まで入ってたわ(;´д`)トホホ

もうちょっとスマホ撮影にもなれないとダメですね。

上の写真に写っていた落ち葉焼きの煙ですけどね、朝もやのように見えませんか?

安房神社は 日本三大金運神社のひとつだそうです。

主祭神である「天太玉命(あめのふとだまのみこと)」は、日本のすべての産業を創造した神さまで強い神力を持っていたといわれ、商売繁盛や事業繁栄だけでなく必勝祈願などのご利益があることから、安房神社は金運のパワースポットになったようです。

お詣りもさせてもらったし、善きかな善きかなです。

神社近くで最近知った『五代目吉田米店』を見つけて寄ってきました。

市独自の認定 館山ブランドのひとつの甘酒です。

高温加熱処理を行わない「生甘酒」だから冷凍販売でした。

優しい甘さです。

市から配布されたお米券で館山産のコシヒカリも買いました。

その後、足を延ばして千倉でお昼にしました。

こちらのお店は一昨年、お節料理を頼んだお店で、一度店舗に来てみたかったんですよね。

昨年は黒アワビが高騰して例年の値段では難しいというので販売をやめられました。

今年末は再開する予定だと言われたんですが、今は なんでももっと値上がりしているからどうなのかな~~?

話をしているとご主人と奥さん二人が昨年は潜らなかったからと聞き海女さんなんだとびっくりしました。

今年は頑張って潜って黒アワビ採っていただきたいですm(__)m

 

 

たろは くたびれやすくなってきました。

すぐにお尻をおろしてしまいます。

たろを迎えに来たはな、頑張れって言ってくれてるのかな?

自分がストレッチするんかぁ~~い

見出し画像は 庭で咲くスミレ、タチツボスミレかな?