goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

5月5日 たろは虹の橋をわたりました

2023-05-08 15:11:13 | 日記

2日

この頃からごはんは、一日一食になりました。

食べさせようと口に持っていっても頑として口を開けません。

たろは子犬の時から石や砂の誤食があって、それを取るために口を開けることになれさせていました。

それが食いしばっているわけでもないのに開けられません。

水だけは飲みますが、顔がびしょびしょになっていました。

3日

前夜の晩ごはんのヒレステーキを少し 朝、たろにあげると パクパクパクと食べました。

『エ~~~ お肉は別物やの?」

で また買ってきて晩ごはんにあげると・・・食べません😞

『カルビはあかんの?』

4日

パウチを少し食べるだけで水は飲みます。

晩は食べようとしません。

5日

水は飲みたがるので

ワンチュールのゴハンタイプを水で薄めて飲ませればと思いましたが、あまり飲みません。

水だけの方がよく飲みました。

何かで聞いたことがありますが

消化するのにも体力を使うので それもしんどかったのかも・・

なのに

夕方の散歩はずっと行けていました。

車に乗っていても後ろ足先を丸めて歩くようになり、調べるとナックリングということがわかり痛みを感じないので擦って血が出ても歩くらしい・・・

で、後ろ足はリングに通すことにしました。

前足はまだまだしっかり踏ん張れていたようです。

午後からは抱っこして日影へ移動します。

 

体を動かしたくって前足だけを動かしているのか土が深く掘れていました。

たろは穴掘りが大好きでした。

夏は風が通るところを掘って涼んでいましたっけ(2020.8月)

陶が小屋と樹の間にタープを張って日影を作り夏は一日中そこでのんびりしていました。

はなもです(笑)

 

 

 

5日 夜9時ころ

たろがうなるような声が聞こえたので(ここ数日、夜になるとうなるようになった)土間に行くと前足をやっぱりバタバタさせているので体の向きを変えて頭を支え水を飲ませると落ち着く。

水を飲ませている時

はながそばにやって来て 何をするでもなく ただ座ってこちらを見ていました。

1分くらいかな?

で、また椅子の寝場所へ戻っていきました。

あとで思うと たろにお別れを言いに来たのかも。

22時ころ

土間の電気をつけて室内から見てみると

たろはさっきの場所から向きを変え やっぱり前足をバタバタさせていました。

うなってもいないので そのまま電気を消して、私も眠りました。

それがたろとの別れになりました。

どうしてたろのそばに行ってやらなかったのか・・・

おそらくそう経たないうちに虹の橋を渡ったと思います。

ラッキーの時も エルの時も 見送れたのに

また後悔のトゲが増えました。

 

 

2ケ月前は はなも一緒に散歩できていました。

一ケ月前

ひと休みが多くなりましたがまだリードで歩けました。

14歳8 か月でした。

たろを応援していただき ありがとうございました。

見出しは 我が家に来て一ケ月で 生後4ケ月のたろです。

 

 

はなのオハゲは産毛は生えていませんが 検査の結果 アレルギーや菌が原因ではないとのことです。

食欲も元気もあるので様子見です。

 

 

 

 


北口牡丹園

2023-05-01 22:01:34 | おでかけ

4月19日、北口牡丹園に行ってきました。

3年ぶりに開園されたようです。

ご主人がなくなられ、今は奥様と近所の方たちで手入れをされています。

入園は無料ですがお気持ち箱が置かれていて、ワンコイン入れさせてもらいます。

牡丹って肥料食いですからね。

桜や梅などいろいろな種類の樹も植えられています。

もう、牡丹やシャクヤクは終わりを迎えているでしょう。

次は紫陽花の季節です。

 

一日中雨が降っていた26日・・・ 翌朝は空も洗われて久しぶりに富士山が見えました。

まだしっかり雪を頂いていますね。

夕方もきれいなシルエットが見られました。

 

たろは朝、車に乗せて ちょこっと歩き、ご飯を食べさせます。

何か・・・・むち打ちみたいに見えますけど、この状態の方がご飯を食べやすいです。

器は私が持っているのですが、食べるのに時間がかかるようになりましたね。

以前は丸飲みという感じであっという間に食べ終わっていましたが、今は舐めるという感じです。

痛いわけではないと思いますが、大きな口を開けなくなったので ささみも小さく切っています。

それでも食べてくれているのでまだまだ大丈夫!!

10時ころから3時ころまでは車から降ろしています。

ヤレヤレという感じですぐ寝てしまいます。

寝込んでいると水も飲まないので 意識して飲ませるようにしてします。

誤嚥になるので上半身は起こします。

はなもご相伴かな?

たろが爆睡しているのを確認してから はなも出かける気がします。

雨で外へ行けない日は 土間で眠り続ける たろを見ると・・・確認せずにはいられません。

ヨシヨシお腹が上下しているなと😱

寝てばかりだとお腹も減らないのか ごはんも欲しがりません。

おやつのジャーキーだと少し食べるくらいでした。

雨の日が続くと・・・・コワいです。

はなは 粘土の上がひんやりして気持ちいいらしいです😁

今日は夕方から涼しくなってはなも気持ちよさそうに寝ていました。

久しぶりにはなを抱っこさせてもらうと(抱っこ嫌いなので)

胸の毛がごっそり抜けていて

エエエ~~~~😱 明日、病院へ連れていきます。

ご飯もしっかり食べて元気なんだけど、なんだろう?

 

今日、ゆうパックが届きました。

『山菜そば』❓

違いました。

行者ニンニクとおそば、うどんでした。

仔馬の出産ラッシュで寝られる時間も少しのTAMOさんからです。

おそらくあちこちのブロ友さんへ贈られていると思います。

行者ニンニクはクマさんと出会うようなところで採られていたと・・・

ありがとうございました。

さて、なにを作ろうかな?