犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

和のあかり×百段階段

2015-07-18 21:19:09 | インポート
雅叙園  結婚式場だね、と思っていた 私。


和の灯りをテーマにしているので見に行った。

高速バスに乗って東京へ、目黒駅から 行人坂を下ると ド~~ン{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}

パブリックスペースには

秋田竿灯
画像


仙台七夕まつり
画像


庭に滝

画像


浴衣姿の海外からの旅行者

画像



東京都指定有形文化財・・・百段階段

もと料亭の7部屋をその階段がつないでいる。

画像




十畝の間 (じっぽのま)では

画像

画像


北斎の浮世絵・・あかり行燈 など

画像



漁礁の間では

画像


青森ねぶた祭り

画像


草丘の間では

夏のあかり・・・江戸風鈴と竹林

画像


静水の間(せいすいのま)では

暗闇に浮かぶ月明かり・・・{%はてなwebry%}

画像



星光の間(せいこうのま)では

草木のあかり・・・ここが一番すきでした。

画像

画像
画像
画像

画像

画像



清方の間(きよかたのま)では

美濃和紙の灯り・・・秋に現地、美濃和紙灯りアートを見に行く予定{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像

画像


画像
画像

画像



頂上の間では

山口県 、金魚ちょうちん祭りと七夕ちょうちん祭り

画像

画像

画像




それぞれの部屋は

天井から柱に至るまで贅を尽くしていて、当時はど~~んな人が来たんだろうかと思うばかりです。


最後に びっくりのお手洗いをどうぞ
{%下降webry%} 入口に螺鈿、個室にも螺鈿が施されていました。

画像
画像



にっぽんって いいなぁ~



 


ジレンマにおちいる たろ

2015-07-15 12:35:00 | インポート
台風の影響でうねりが強いです。

この時期には珍しく朝から富士山が見えます。

画像


目を凝らして

画像


画像



祭礼の笛や太鼓も聞こえ、夏本番です。


夏と言えば {%打ち上げ花火(ストロボ)hdeco%}

たろに限らず、たいていの犬が怖がるもの {%花火webry%} 

これだけなら、一晩乗り越えればなんとかなるけど・・・



夕方になると子供から若者、観光客が浜辺にくる。


パンパンパン と爆竹
ヒュ~~ と花火

ひどい時は夜の11時ころまでやってくれる {%怒りwebry%}

土~~間 にいても たろは怖いので ヒンヒンと哭く

怖さのあまり 色々かじる、ヨダレもたっぷり {%汗webry%}

画像


夏休みになるとほとんど毎晩パンパンパン。

気持ちはわかるけど、たろ、さすがに毎晩そばにいてあげれないよ。

先日の火事騒ぎも花火が原因だったようです。

海岸で花火禁止にしてほしいですよ。



夕方の散歩

お姉さんがいっぱいいるではないですか{%ハート4webry%}

たろは お姉さんがだいすきで、尾っぽブンブン振って、満面の笑みをうかべて、

( リードを後ろで引っ張っている私には顔は見えないので想像です)

多少犬好きの人なら

かわいい~~~と

手を差し出してくれると

たろ たまりません

あ~~んな事や、こ~~んな事も し放題

犬でよかったね、たろ





散歩の途中で、急にたろの尾っぽが {%下降webry%} ・・私には聞こえない

画像


しばらくすると 遠くで 小さく パン 

聞こえちゃたのね。

こうなると もう帰ります になる。

少しでも音のする海から離れたい。

ああ~~ でも、またお姉さんがいます。

お姉さんは好きだけど、お姉さんは海辺にいる。

だから

お姉さんにはチョット挨拶して、早々に帰ります。 

お姉さんは大好き {%ハート4webry%} でも花火は怖い 

ぼくどうすればいいんだワン


{%犬webry%} 飼い主さんに聞くと

花火、祭りの太鼓、雷 これはほとんどの仔が怖がります。

散歩の途中でも、即帰りますとなります。


でも 猫は?

全く気にしていない様子。

もっとも 知らない人、大きな音は苦手です。

苦手なもの怖いものは、色々です。



        カニ遊び
 
       ん?
画像

       見ないふり
画像


画像


画像


画像


あまり動かないカニは面白くないようです。




その後の猫たち・・夕陽が沁みます

2015-07-02 11:06:00 | インポート
4匹いた猫たち

引っ越された日の夕方に 白黒のぶちの姿を空き地で見かけた。

その後一度も見かけない。

茶猫も姿が見えない。

真っ黒で長毛のクロちゃん

画像



シャム風の仔

この子だけは常に庭に座って家のほうを見ている。

昨日は朝から雨で風も強くなるのでなんとかしなければ。

庭への出入り口は扉がついていないので 勝手に入ってます。

家宅侵入ですね。

縁台の下に残されていたプラケースを置いてこれで横からの雨風は防げるな

縁台の上には元からあった人工芝を重ねてっと・・・これで上からの雨もだいじょうぶかな?



このあたりあまり人が住んでいないから人目につかずやってしまった


夕方雨も上がったので様子を見に行くと

縁台の下にいました。

皿にはなのカリコリを入れると

ニャン とひと声鳴いて食べだした。

イリコも好きそうで良かった。

はなのけんか相手で、たろが追いはらうから

うちの仔にはなれないよ、ごめんね。


画像



画像



雨もあがり夕焼けが少し見えたから海辺に出てみると


画像


画像


画像


画像


画像




今朝はまだ雨が降っていない

はなは庭で外を満喫

画像



いまどき何が起こるかわからない
陶と二人で出かけていてそのまま・・


妹には頼んでおいた
   
   たろとはなの事

画像





父はブチブチ言いながらも元気に抜糸すみました。
ご心配有難うございました。
寝る爺さんは育つ?