なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

お昼ご飯 パン耳フレンチトースト

2015-05-11 | うちご飯
冷凍庫にパン耳がたまったので
フレンチトーストを焼きました。




ちょっとバームクーヘンみたい。。。


Cpicon 超〜ぐるぐる♪パンみみフレンチトースト by なゆほ


とっても簡単でした。
アレンジも出来そうです。





甘さ控えめにしたので粉砂糖とケーキシロップで味を調整


有り合わせのおかずと一緒に盛り付けました。


ご訪問・応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


夕食餃子&和朝食&奥会津からの当日配達

2015-05-11 | うちご飯
昨日の午後、奥会津に住む友人から当日配達で蕨が届きました。



蕨、下の方で見えにくいですが太くて立派な蕨です。
前日に採った物を灰汁抜きしてから送ってくれました。

お漬物にもしてくれています。


干した大根と一緒にニシンも煮るようにと「身欠きにしん」まで。。


アスパラは直売所で買ったようです。

家庭菜園の葉玉ねぎと蕾菜も送ってくれました。






蕨で早速料理しました。
蕗・タケノコ・豚肉と煮物にしました。



蕨の漬物にはツマミ鱈入りです。



ホウレン草のエノキ和え




ピクルス盛り合わせ




冷凍してあったチーズ入り餃子を焼きました。




友達のおかげで、山菜たっぷりの夕食でした。







今朝の和定食



送ってもらった蕾菜は昨日のうちにお浸しにしてありました。
甘くて美味しいです。



煮物は味が馴染んで美味しくなっていました。





コーヒーは富久栄珈琲で買ったグアテマラです。
香り高いコーヒーで美味しいです。



ヨーグルトにはオーストラリア産の皮ごと食べられるブドウをのせました。
パイナップルとチャービルものせています。




会津の山菜、本当に美味しいんですよ。
そして、友人の山菜のお漬物も美味しいです。
近くに住んでいた頃はしょっちゅういただいていました。
彼女の漬ける梅干しも美味しいです。
梅干し、甘い梅干しでおやつのようにカリカリ食べられます。

近くに住んでいるうちに漬け方を教えてもらえばよかったのですが
とても手間がかかるので、私はもらって食べようなんて。。。



私の友人たちは、みんな転勤族なので
今ではそれぞれ実家の方に戻ってしまっています。


なので、みんなで旅行する時は現地集合現地解散です。




最近は親の介護などで旅行できずに温泉一泊くらいしか出来ません。




ご訪問・応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ