なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

今夜の夕食もリメイク料理です。

2011-11-28 | うちご飯


をリメイクした料理です。

すっぱくなった白菜漬けにニラ、キクラゲ、パプリカ、豚肉を加えて
胡麻油で炒めました。

味付けは白菜の漬け汁とキムチ漬けのタレです。
豚肉は、ネギの青い部分と塩を入れた沸騰した湯で、一度軽くしゃぶしゃぶしてから加えました。




をリメイクした茶碗蒸し


蕪は食べてしまいましたが、他の具とスープは残りました。
具は、サイコロ状に切ってスープをダシに使い洋風茶碗蒸しにしました。

出来あがった所に、バジルをトッピングしました。
これ、美味しかったですよ~。
バジル風味が、ベーコンや鱈に合います。




オニオンスライスを豆腐にのせて食べました。

ツナをのせたかったけど、在庫なしでした


人気ブログランキングへこんなリメイクもおもしろいと思ったらポチしてね


ご訪問ありがとうございました

朝食 はやと瓜と冷凍里芋

2011-11-28 | うちご飯
先日3個120円で買った「はやと瓜」

最後のひとつを今日の朝に料理しました。




たくさん買って下茹でして冷凍しておいた里芋



今朝のメニュー


(味噌汁用に薄めに切ったもの)とはやと瓜の味噌汁。


納豆ご飯


はやと瓜、紫ししとう、魚肉ソーセージの炒め物


ぬか漬け(直売所で買いました。)


はやと瓜はどんな料理にも利用できます。

クセがなくて美味しいです。






今日は、整形外科に行って来ました。

先日、ひねった膝がなかなか治りません。

膝がごく軽く変形しているらしいです。

もう、年ですかねぇ~

シップと飲み薬と、膝に3~5回くらいヒアルロンサンを注射して治療するそうです。




人気ブログランキングへ美味しいはやと瓜にポチしてね。


ご訪問ありがとうございました

トマトすき焼きをペンネのソースにリメイクしました。

2011-11-27 | うちご飯
こんばんは~

今夜は先日のトマトすき焼き の残りをペンネのソースにしました。

それに、蕪のスープと、シーチキンサラダを食べました。


蕪のスープの材料は

蕪、玉ネギ、人参、パプリカ、厚切りベーコン、塩鱈、ブロッコリーの茎


トマトすき焼きの残りを、フードプロセッサーにかけて
ローリエを加えて少し煮込みました。

美味しいソースがたくさん出来たので、ペンネに使って残った分は冷凍しました。

人気ブログランキングへワインが美味しかったメニューにポチッとしてね

ご訪問ありがとうございました

今夜は富山名産押寿司を買ってきました。

2011-11-26 | うちご飯
久しぶりにメガドンキに行ってみました。

家から遠いので中々行けません。




富山名産の押寿司です。

ます、かに、えびと三品の物を買ってきました。




鱈と春菊も入れた湯豆腐です。

100均で新しい豆腐すくいを買ったので、さっそく使いました。



湯豆腐に使った春菊の茎だけを天ぷらにしました。

茎だけの方が、あまり油を吸わないので美味しいです。

紅生姜のかき揚げとちくわの磯辺揚げも一緒にあげました。


人気ブログランキングへ美味しかった押寿司にポチしてね


ご訪問ありがとうございました

ハイシードリンクが届きました。

2011-11-26 | モラタメ

先日、モラタメさんに申し込んでいたハイシードリンクが今日の朝、届きました


炭酸かと思っていたら、炭酸ではないのですね。

甘くてすっぱいです。

届いてすぐに飲みました。

冷えてないけど美味しかったですよ~。






こんなに甘くて、カロリーはちょっと気になるけど

脂肪の代謝を助ける成分配合なら良いかなぁ~。



人気ブログランキングへハイシードリンク、飲んでみたいと思ったらクリックしてね

ご訪問ありがとうございました