私は中学、高校とバスケットボールを一生懸命やりました。

朝練、放課後、土日祝、頭の中全てバスケットボールに使っていました。
小学生の頃はブラスバンドに入っていました
旅行の時は楽器のマウスピースを持ち歩くくらい
それはそれは熱心に頑張っていました。
中学進学の時にブラスバンドを続けか
バスケットボール部に入るかかなり悩みました。
決め手は母親の
「色々経験してみたら」 でした。
バスケ部に入り、のめり込み
私の中にヒーローができました。
アメリカバスケットボール、NBAの
マイケル・ジョーダン です。
バスケの神様です。
言うまでもなく、最高の選手です。
部屋にはポスターを貼り、ビデオを擦り切れるくらい見ました、
舌を出しながらのドリブル
片手でボールを持ってのフェイント
さがりながら放つフェイダウェイショット
どれも真似をしました。
監督に怒られました。
私は今でもバスケをしています。
今は何とNBAに日本人が活躍しています。
私が学生時代は考えられませんでした。
日本の新たなヒーローです。
先日、NIKEからバスケットボールシューズ
“ NIKE AIR JORDAN 34 八村 塁 PE”
が販売されました。

ヒーロー×ヒーロー モデルです。
デザインは八村選手のルーツである
ベナンと日本をモチーフにしてあります。
興奮しました!
衝動買いです。衝撃買い!
NIKE AIR JORDAN で日本人のモデルがでるなんて(涙)
履いてみると、サイズ感もピッタリ

“バスケがしたいです!”
↑(スラムダンク、ミッチーの名言)
ちなみに今、長女が小学生でブラスバンドをやっています。
私が勧めたわけではありませんが嬉しいものです。
中学進学の時にもし何をするか迷ったら
「色々経験してみたら」
と言ってあげたいです😊