ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

K-50で"AF500FTZ"の動作検証

2019-03-25 23:23:23 | 日記

AF330FTZの検証は出来なくなったのですが、AF500FTZは"*istDS"で問題なく動作していたので、K-50での動作検証してみました。

TTLストロボとしては使えないので、

  1. マニュアル発光でシンクロするのか?
  2. レンズの焦点距離に応じてストロボ内でズームするのか?
  3. マルチ発光するのか?
  4. SB(AF補助光)は対応しているのか?

1.2.は全く問題ない感じです。

 

3.は使い方をよく覚えていないので何回かトライしながら・・・なんとなく使えるようにはなりました。
カメラ側ではマニュアル露出にする必要がありそうでした。(1/2sec以下のみで検証)

後で英語版のマニュアルで確認してみると

  • ストロボ発光量(1/8or1/16or1/32)
  • 発光回数(2~9)
  • 発光間隔(1~20Hz)

を設定する事が出来るのですが、条件によっては回数に制限があるような記述もありました。

 

4.は使えないという感じだったのですが・・・カメラ内の設定で"AF.S"の動作設定の項目でAF補助光をON・OFFさせる項目があり、天体観測の事も考慮して、"OFF"の設定にしていたので、ストロボのSB(スポットビーム)が反応してくれなかったという事になります。

これをONにしておくと、カメラ本体のみの場合、本体のAF補助光が緑LED発光しで、ストロボを付けているとカメラ側は発光せず、ストロボの赤LEDが発光していました。

 

デジタルカメラなので、撮り直しにさほどコストがかからないことを考えると"AF500FTZ"はK-50で案外使えるという事になりそうです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストロボ(フラッシュ・スピ... | トップ | "goo blog"のリニューアルに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事