今日は、相国寺の紅葉を御紹介します。私の紅葉めぐりも最終版です。
予定では明日で京都の紅葉紹介を終わりにするつもりです。
相国寺は、京都市上京区にある臨済宗相国寺派の大本山の寺で、 開基は足利義満、開山は夢窓疎石です。 私は、最近御無沙汰しておりますが、以前、坐禅会でよくお世話になりました。
最近は、承天閣美術館の企画展にちょくちょく顔をだしています。現在『円山応挙展』が開催されています。応挙展は私のブログでも紹介しました。
法堂と紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/de1c0eb2058a2172007b618cd3674cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/abb587523fa702e1b3dec4f51588dac7.jpg)
鐘楼の紅葉は真っ赤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/57d6e3bc27c104d2b0e9a76d7604d0f0.jpg)
特別公開中の開山堂の庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/67d07245763f4d07fcdbd62cca9b94a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/cdc86bbb8715a3302f6b2a08ab42fdd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/8e2bfda9543a1eeabc3973efb4138d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/b2ef90202641ccee23f0d406d68741a8.jpg)
承天閣美術館の通路です。ここも見頃できれいな色がでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/cd17622c60fb67bcee5335c5a2cab1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/71b6f94517a29893a8a94f8b0f2bc5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/59b19d1a5a54a156c923ac0244e68d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/2b06e3240ac05c317c562b4482150584.jpg)