春の花 ゲンカイツツジ、コヤスドウダン、沈丁花、花桃、西洋シャクナゲ、マーガレット 2020-03-08 16:43:04 | 2020 花 春の花がつぎつぎ開花しはじめました。 ゲンカイツツジ開花 中国地方、四国北部、九州北部に生育する早咲きツツジ ゲンカイツツジの白花 コヤスドウダン(子安満天星)ツツジ 香港原産、ツツジ科ドウダンツツジ属の耐寒性常緑低木です。 春に赤い花柄を伸ばし、鮮紅色の釣り鐘状で先端が5浅裂した花を5~10個輪生状に吊り下げます。 沈丁花 斑入り沈丁花 花桃 西洋シャクナゲ マーガレット 木瓜
京都御苑出水の糸桜開花 近衛の山桜開花(3/7) 2020-03-08 05:38:30 | 2020 桜 京都御苑の糸桜は御苑北部、近衛邸跡付近に多いのですが、出水の小川付近にも糸桜の大木があります。 その出水の糸桜は、昨日(3/7)開花していました。 3月初旬に開花するとは驚きで、記憶にありません。 出水の遅咲き紅梅 近衛邸跡の山桜開花 近衛跡には糸桜以外に山桜も5、6本植えられていますが、昨日行くと4本開花していました。 糸桜は日一日蕾が膨らんでいます。 近衛跡の糸桜も来週前半には開花しそうです。