いつからあったんだろう・・・と自分の注意力の無さを嘆きましたが、
どうやらまだ作っている最中だったのかも知れません。
すし金の前のクジャクの絵が完成していました。
ハッピーディーパバリ パークソン マレーシア という文字が増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/a4ddf1e8e3903c68fc23d9ab7de8bf46.jpg)
これをお米で描くんだから大変だぁ、と思っていましたが、
今日出かけたブキッビンタンのスンガイワンプラザには、クジャクをデザイン化したと思われる大きなライスアートが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/497127b68a3b1f10ebd888942964ace3.jpg)
タイムズスクェアにはもっともっと大きな象さんのライスアート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/784d20ad80c9db2b18f3713493b58b04.jpg)
いくらボケていてもこれに気が付かなかったらおかしいほど大きいです。
タイムズスクェア入り口は駅構内のように広いです
ブリックフィールズからKLセントラルにかけて、ずっとテントのお店が並んでいました。全部インド系です。
ハリラヤの時にはマスジッジャメの向こうにマレー系のテントが延々と並んでいました。
今度はディーパバリだからインド系ですね。
インドの洋服が是非一枚買ってみたいです!
どうやらまだ作っている最中だったのかも知れません。
すし金の前のクジャクの絵が完成していました。
ハッピーディーパバリ パークソン マレーシア という文字が増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/a4ddf1e8e3903c68fc23d9ab7de8bf46.jpg)
これをお米で描くんだから大変だぁ、と思っていましたが、
今日出かけたブキッビンタンのスンガイワンプラザには、クジャクをデザイン化したと思われる大きなライスアートが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/497127b68a3b1f10ebd888942964ace3.jpg)
タイムズスクェアにはもっともっと大きな象さんのライスアート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/784d20ad80c9db2b18f3713493b58b04.jpg)
いくらボケていてもこれに気が付かなかったらおかしいほど大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/d0f80f6ec5c327a963d0e155d65f3bee.jpg)
ブリックフィールズからKLセントラルにかけて、ずっとテントのお店が並んでいました。全部インド系です。
ハリラヤの時にはマスジッジャメの向こうにマレー系のテントが延々と並んでいました。
今度はディーパバリだからインド系ですね。
インドの洋服が是非一枚買ってみたいです!