スバンジャヤでコロッケが買えるようになったのは
イオンビッグができてからなのでわりと最近のことなんですが、
それから少ししてコロッケパンも売られるようになりました。
それがこれね。寿司コーナーの辺りで売っています。

食パンにカレーコロッケが1枚とキュウリのスライスが2枚入っているのみ。
ソース無し。
残念なことにこれを初めて買った時は、ベンチに座って軽いお昼として食べたので
ソース無し = ほぼ味無し。
考えてみればコロッケパンて、味の決め手はソースですよ。
たっぷりかかっていればなお美味しい。
そして最近、あのコロッケサンドとは別に、ベーカリーでコロッケパンを売るようになりました。
それがこれね。

コッペパンにカレーコロッケが1枚入っていて、
たっぷりのチリソースとマヨネーズ(日本の味ではないマヨネーズ)。
う~ん、ソース無しのほうは家でソースをかければOKなんですが、
たっぷりチリ&マヨネーズではコロッケの味も風味も全く無し。
「コロッケにはソース」って、イオンの人が提案してくれないかなぁ。
あ、ソースがハラルじゃないのかしら・・・
ちなみにコロッケは1枚1リンギ、コロッケパンは2リンギです。
イオンビッグができてからなのでわりと最近のことなんですが、
それから少ししてコロッケパンも売られるようになりました。
それがこれね。寿司コーナーの辺りで売っています。

食パンにカレーコロッケが1枚とキュウリのスライスが2枚入っているのみ。
ソース無し。

残念なことにこれを初めて買った時は、ベンチに座って軽いお昼として食べたので
ソース無し = ほぼ味無し。

考えてみればコロッケパンて、味の決め手はソースですよ。
たっぷりかかっていればなお美味しい。
そして最近、あのコロッケサンドとは別に、ベーカリーでコロッケパンを売るようになりました。
それがこれね。

コッペパンにカレーコロッケが1枚入っていて、
たっぷりのチリソースとマヨネーズ(日本の味ではないマヨネーズ)。
う~ん、ソース無しのほうは家でソースをかければOKなんですが、
たっぷりチリ&マヨネーズではコロッケの味も風味も全く無し。
「コロッケにはソース」って、イオンの人が提案してくれないかなぁ。
あ、ソースがハラルじゃないのかしら・・・

ちなみにコロッケは1枚1リンギ、コロッケパンは2リンギです。
