先週末、大きな釣り堀の中にあるレストランに行って来ました。
ラワンなんですが、本当にここを進んでいいんですか・・・という道の突き当りにありました。
広い釣り堀。これで半分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/35b78fc98fed0243977eac25a7e36495.jpg)
どんどん釣れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/e35717bda446c3f9022ac5e96ba143f9.jpg)
竿が大きくしなっていますが、引きがいいんじゃなくて魚が重いんですね。
見ていたあいだじゅう、どんどん釣れる魚はみんな、絵に描いたような大ナマズ。
うっわ、あんなの釣れちゃってどうするんだろう・・・って思いますが、
近くまで引き寄せると、釣り堀の人が大きな網を持ってやってきて、
すくい上げて針も外してくれ、釣った人はそばでそれを見てるだけです。
また池に戻す人もあれば、後ろの生簀にわんさか入れている人もいました。
どうすんの?あれ。 食べるの?
釣り好きの夫としては、魚との駆け引きがなさそうでつまらなそうだと言ってました。
釣りならなんでもいいってもんじゃないのね。
そんな池の中ほどにレストランがあり、そこで夕飯を食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/7997d48dfef9501ec8fd5643c66e533f.jpg)
座ってメニューを開いたらあら大変。
メニューに値段が書いてないし、魚のページなんて時価だったし。
ま、無難なところで、揚げたイカのなにか、鉄板豆腐、ベビーインゲンのニンニク炒め、
それからご飯とビールと100プラスをたのみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/842353a3558c1586d7617069686c7af7.jpg)
いくらだろうねぇ・・ドキドキ・・なんてしてましたが、全部でたしか58リンギくらいでした。
まぁ、こんな感じの中華飯店は高くはないです。
量が多いので全部小さいサイズをたのむのがコツくらいなものです。これみんなスモールサイズですから。
池のすぐ脇のテーブルに座ったので、魚がたくさん見えました。
ナマズばっかり釣れてたけど、鯉や細長い魚など、いろいろいましたね。
ちょうど7時前くらいに着いて、暗くなっていく池を見ながら夕飯を食べて来ましたが、
初めて行くのに暗くなってからだと、ちょっと道が分からないかと思います。
マレーシアは明日から3連休。お暇でしたらどうぞ。よかったら釣りもどうぞ。釣りの料金は見てませんが。
うちはどこかに行くのかなぁ・・・
場所はたぶん こちら です。
B27 Jalan Batu Arang 沿いの『天然』と大きく書かれた看板の所を入って行きます。
ラワンなんですが、本当にここを進んでいいんですか・・・という道の突き当りにありました。
広い釣り堀。これで半分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/35b78fc98fed0243977eac25a7e36495.jpg)
どんどん釣れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/e35717bda446c3f9022ac5e96ba143f9.jpg)
竿が大きくしなっていますが、引きがいいんじゃなくて魚が重いんですね。
見ていたあいだじゅう、どんどん釣れる魚はみんな、絵に描いたような大ナマズ。
うっわ、あんなの釣れちゃってどうするんだろう・・・って思いますが、
近くまで引き寄せると、釣り堀の人が大きな網を持ってやってきて、
すくい上げて針も外してくれ、釣った人はそばでそれを見てるだけです。
また池に戻す人もあれば、後ろの生簀にわんさか入れている人もいました。
どうすんの?あれ。 食べるの?
釣り好きの夫としては、魚との駆け引きがなさそうでつまらなそうだと言ってました。
釣りならなんでもいいってもんじゃないのね。
そんな池の中ほどにレストランがあり、そこで夕飯を食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/7997d48dfef9501ec8fd5643c66e533f.jpg)
座ってメニューを開いたらあら大変。
メニューに値段が書いてないし、魚のページなんて時価だったし。
ま、無難なところで、揚げたイカのなにか、鉄板豆腐、ベビーインゲンのニンニク炒め、
それからご飯とビールと100プラスをたのみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/842353a3558c1586d7617069686c7af7.jpg)
いくらだろうねぇ・・ドキドキ・・なんてしてましたが、全部でたしか58リンギくらいでした。
まぁ、こんな感じの中華飯店は高くはないです。
量が多いので全部小さいサイズをたのむのがコツくらいなものです。これみんなスモールサイズですから。
池のすぐ脇のテーブルに座ったので、魚がたくさん見えました。
ナマズばっかり釣れてたけど、鯉や細長い魚など、いろいろいましたね。
ちょうど7時前くらいに着いて、暗くなっていく池を見ながら夕飯を食べて来ましたが、
初めて行くのに暗くなってからだと、ちょっと道が分からないかと思います。
マレーシアは明日から3連休。お暇でしたらどうぞ。よかったら釣りもどうぞ。釣りの料金は見てませんが。
うちはどこかに行くのかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
場所はたぶん こちら です。
B27 Jalan Batu Arang 沿いの『天然』と大きく書かれた看板の所を入って行きます。