マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

LRTクラナジャヤライン開通

2016-07-02 10:47:52 | バスで行こう!(電車も可)
昨日は線路の覆いだけの紹介でしたが、今日はスバンジャヤ駅の紹介です。 
     

今までスバンジャヤからの電車は、朝夕は15分に1本、日中は30分に1本のKTMという電車のみでした。
それが6月30日から数分に1本というLRTが通るようになりました。
それに乗ればKLCCにも乗り換えなしで行けます。時間はかかりそうですけれどね。

駅に入って行く道も変更になりました。
今まではイオンビッグの駐車場に入ると見せかけての駅行きという、
よく知っている人以外は駅前まで車で行けないような行き方しかなく、
しかも標識もないという本当にひどい状態でしたが、
今度はスバンパレードの裏のファーストコーチというシンガポール行きのバス乗り場前を右折して駅に入るようになりました。
今のところ、駅はここを右折というような標識はありません。ずっと無いかな。徒歩だと以前の道も通れます。
     

スバンパレードからサミットやマイディン方向に向かうT770というバスが、
スバンジャヤ駅が始発・終点になったようですが、いったいどういったルートに変更になったのか、
これは今度乗ってみます。
     

さて、昨日は上りで2つめのアラダマンサラ駅まで乗ってきました。
地図で見たら駅のすぐそばにエボルブというモールがあるので行ってみたんですが、
ほら、ホームから左側のすぐそばに見えるのに・・・
     

ぜんぜん行く道が分からなくて困っていたら、工事のおにいさんが大きなジャスチャーで教えてくれました。
グルーっと右に回って行くんだよと。
なんてこったい。
股関節をいたわりながらゆっくりとしか歩けないので、近いと思って降りてみたのに。
次の駅が見えてくるくらいたっぷり10分は歩きました。
この「見えているけどたどり着けない」というのはマレーシアあるあるですね。
アラダマンサラ駅はもういいや。
次はどこに行きましょうかね。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする