連休なのでどこか遠くへ行かなきゃならないような気がして、日帰りでイポーまで行ってきました。 

今回のメインは中華菓子のお土産物を買うこと。
イポーって中華菓子のお店=餅家がたくさんあるし、大きなお土産屋さんもあるしね。
KLと違ってローカルチックで洒落てないお土産屋さんがいいんですよ。
さてその前に。
まずはタンブンのポメロ園に行きました。
ポメロの1番の季節は12月頃だそうでその頃に行ってみたかったんですけど、ま、ついでってことで。

広いポメロ園が散策できるのかと思って行って、観光バスが乗り付けていたので期待したんですが、
見れるのは庭程度の広さの場所だけでした。残念。

あとはポメロの販売をしていました。
木にポメロはたくさん生っていましたが、まだ小さい物がほとんどで、葉っぱと同じ緑色なのでよく見えませんね。
いくつか大きいものもあり、

花が咲いている木もありました。

ちょうどこちらにあった採ってきたばかりのポメロが、欲しかった酸味のあるポメロだったので1つ買ってきました。

でも買ってきてから「待てよ・・・」と思って追熟が必要か調べたら、
やっぱり追熟した方が良いようですね。しばらく飾っておきます。
それとポメロって、グレープフルーツに似た成分が入っているので、降圧剤を飲んでいる人はダメらしいです。
ポメロ園のあと、その近くにあるチベット仏教寺院へ。
これは写真がたくさんあるので別記事にします。
お菓子も大量に買ってきました。
周りにゴマがいっぱいついてかりんとうのような形で柔らかくてサクッとしたようなお菓子とか香餅とか。
私の大好きな林明ビスケットも見つけたので買ってきました。残り3袋だったので3袋とも。
林明ビスケットってKLやスバンジャヤでは見たことないんですよね。
1つだけ変な物見つけました。イカ味のチューインガム?これはだれも要らないだろうな・・・

このお菓子は今月末に日本に出張がてら土日に家の方まで行ってくるという夫が持参するお土産物です。
期待度ゼロですがお楽しみに。 

まぁ大したことないですけどポメロ園はこちらです。