マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

レスキュールっていうバターを買っておいたけど

2018-02-03 19:40:04 | こんなもの買いました
お土産って何がいいか考え初めてしまうと難しいものです。
なにがいいのかよく分からないから、無難にお菓子になるんですが、
長い付き合いの人へのお土産だと「これだったらきっと喜ぶな」という物が選べます。

そんなわけでもうすぐ遊びにくる長い付き合いの友達にお土産用として買っておいたもの~ 

その前に、日本からのお土産は何が欲しいか聞かれたので
ラップとビニール袋を頼んだんですが(こういうのが頼めるのも長い付き合いゆえです)、
なんとなく日本の通販で人気のラップって何なんだろうと思ってネットで見てみたら、
GLADというメーカーのぴったりくっつくエンボス加工の物が1番人気らしいじゃないですか!
え~、マレーシアGLADだらけなのにこれは気が付かなかったなぁと思って
近辺のスーパーをはしごしたんですが、エンボス加工の物はどこにもありませんでした。
しかも今回気が付いたんですが、こちらはラップといっても包む用と電子レンジ用が別物で分かれているんですね。
そんなの知らなかった。 (;゚Д゚)
日本で100mのポリラップを買って来てずっと使ってました。

そして友達に買っておいたお土産は、まずは私の一押しの調味料、桂林風味辣椒醤。
     
ごめん、重いねこれ。でも美味しいよ。

そしてジャーン、こちらが本命。きっと喜んでくれるに違いないバターです。
     

パンやケーキを東京まで習いに行ってるような人だし、去年はバターが品薄とかいう噂も聞いたし。
私はパンに塗って食べるくらいしか使わないので気にせず買っていたけれど、
どうやらこのフランスのレスキュールとかいうのが有名らしい。

あれ?中国語とかも書いてあるけど大丈夫かな?と思ったけど、
日本語でもこう書いてあるからたぶん大丈夫。
     
『フランスで生産』    より一層の不安・・・

きっと喜んでくれる(・∀・)ニヤニヤ ってしてたけど、
バターが終わっちゃったので明日の朝パンに塗ってたべます。
また買って来ます。これは有塩だけど無塩のほうがいいのかな? 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする