昨日の6日から11日まで、シンガポールでアジア最大のエアショーであるシンガポールエアショーが行われています。
行われているのかな?
中止?
行われている?
こんなあやふやなのは、日本ではニュースになっていないかもしれませんが、
参加していた韓国空軍アクロバットチーム ブラック・イーグルスの飛行機が事故を起こしました。
離陸時に滑走路をそれて火を噴き黒煙を上げたらしいです。
墜落ではないのと、パイロットの命に別状がなかったのは不幸中の幸いですが、
不幸中の不幸を被っている人物がなんと身近に!!!
いや昨日うちの夫、日帰りでシンガポール出張だったんですけど、
事故の影響でチャンギ国際空港の滑走路が一部閉鎖されてしまってエアアジアがみんな運休になってしまって、
とうとう帰って来れませんでした。
「なんかマレーシア行きがみんな欠航になってるけどマレーシアで何かあった?」って電話をもらって、
一生懸命KLIAやエアアジアで事故がなかったかとか調べまくっていたんだけど何も分からず、
「やっと乗れる便が決まった」と連絡くれたのが夜8時過ぎで、翌日の午後2時の飛行機でした。 (´;ω;`)ウッ…
全然詳細が分からなかったみたいで、周りの人の会話を聞いていてもみなさん理由が分からないみたいだったようだし。
マレーシアに理由が見つからないんだったらシンガポールに理由があるのか?と思って、
そしてやっと事故のツイートを見つけました。
それも事故が午後1時頃だっていうじゃないですか。
それならもっと早い対応をしてくれれば、KLまでだったらバスで帰るっていう方法もあったのに。
でもうちの夫、1回エアロラインという高級なバスで往復したこともあったんですが、
もう二度とバスでは行きたくないと言ってたのでバスには振り替えないかもしれないけど。
だいいち、お昼を食べるだけだからって言って、
シンガポールドルを3000円分くらいしか持ってってないんだけど。 カードがあるけどね。
そんなわけで空港のロビーで寝ると言っていました。
以前一緒に英会話をやってたサウジアラビアの男の子が、チャンギ空港で置き引きにあって全部持って行かれたことがあったので、
「置き引きには気を付けてね」と念を押したけど、
携帯の電池が切れそうって言ってたのでその後のことは何も分からん。
さすがに帰ってくるまで心配です。
⇦全然心配していなそうな図
文章だけだとなんなので、シンガポール繋がりで
この間の日曜日にToast Box(土司工坊)で食べたシンガポールラクサ。

麺が老鼠粉でした。(そういう種類の形状の麺ということで歳とったネズミの粉ではない、一応申し上げとくと)
行われているのかな?



こんなあやふやなのは、日本ではニュースになっていないかもしれませんが、
参加していた韓国空軍アクロバットチーム ブラック・イーグルスの飛行機が事故を起こしました。
離陸時に滑走路をそれて火を噴き黒煙を上げたらしいです。
墜落ではないのと、パイロットの命に別状がなかったのは不幸中の幸いですが、
不幸中の不幸を被っている人物がなんと身近に!!!

いや昨日うちの夫、日帰りでシンガポール出張だったんですけど、
事故の影響でチャンギ国際空港の滑走路が一部閉鎖されてしまってエアアジアがみんな運休になってしまって、
とうとう帰って来れませんでした。

「なんかマレーシア行きがみんな欠航になってるけどマレーシアで何かあった?」って電話をもらって、
一生懸命KLIAやエアアジアで事故がなかったかとか調べまくっていたんだけど何も分からず、
「やっと乗れる便が決まった」と連絡くれたのが夜8時過ぎで、翌日の午後2時の飛行機でした。 (´;ω;`)ウッ…
全然詳細が分からなかったみたいで、周りの人の会話を聞いていてもみなさん理由が分からないみたいだったようだし。
マレーシアに理由が見つからないんだったらシンガポールに理由があるのか?と思って、
そしてやっと事故のツイートを見つけました。
それも事故が午後1時頃だっていうじゃないですか。
それならもっと早い対応をしてくれれば、KLまでだったらバスで帰るっていう方法もあったのに。
でもうちの夫、1回エアロラインという高級なバスで往復したこともあったんですが、
もう二度とバスでは行きたくないと言ってたのでバスには振り替えないかもしれないけど。
だいいち、お昼を食べるだけだからって言って、
シンガポールドルを3000円分くらいしか持ってってないんだけど。 カードがあるけどね。
そんなわけで空港のロビーで寝ると言っていました。
以前一緒に英会話をやってたサウジアラビアの男の子が、チャンギ空港で置き引きにあって全部持って行かれたことがあったので、
「置き引きには気を付けてね」と念を押したけど、
携帯の電池が切れそうって言ってたのでその後のことは何も分からん。
さすがに帰ってくるまで心配です。

文章だけだとなんなので、シンガポール繋がりで
この間の日曜日にToast Box(土司工坊)で食べたシンガポールラクサ。

麺が老鼠粉でした。(そういう種類の形状の麺ということで歳とったネズミの粉ではない、一応申し上げとくと)