goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

日本のウーバーイーツみたいなグラブフード

2020-01-09 18:57:00 | 日記
我が家ではまだ使ったことはないんですが、マレーシアではフードデリバリー大流行です。
中でも一番走っているのがグラブフードです。
ショッピングモールやショップロットには、たくさんのグラブフードのバイクが待機しています。


よく利用している人の話を聞いたんですが、まず個人で仕事をしている人によると、
『忙しいのに仕事を中断し、外出できる服に着替えて車を運転して店に行く。
駐車スペースを探して(←ものすごく大変)駐車料金を払って車を停め、人気店だと順番を待って食べなければならない。だからグラブフードの方が全然楽』
だそうで、まったくもってその通りとしか言いようがありません。

専業主婦だけど子供がいて車の運転をしないというチャイニーズの話では
『グラブフードの人は、お店が込んでいても待たずに優先して品物を買えるようになっているのよ』とのこと。
そんな決まりになっているのかとびっくりしました。

まぁとにかく使う方にとっては便利なグラブフードですが、こんなに配達員が増えると収入は大丈夫なのかしら・・と思ってしまいます。
去年読んだ記事で「大学で博士をとったのに希望する就職先が無くてグラブフードで働いている」というのもあり、マレーシアでもそんな状況なのかと思った次第でありました。(>_<)

私はアプリさえ入れてないので使えませんが、ちょっと風邪の具合がなかなかよくならずに今日は朦朧としながら買い物に行ったので、そのうち使えるようにしておこうかなぁ。(´д`)