昨日はスープだと思ったらドライだったカップめんの事を書きましたが、今日はワンタンミードライを作るためのソースの紹介です。
これが美味しいと言われて買いました。
何回か使ってある写真です。
真空パックで売っているワンタンミーの生麺をよくほぐしておいてお好みで茹で(何十秒でいいと思います)、このソースをよく絡めたら出来上がり。
刻んだチリ(小さな青唐辛子)に醤油をかけたチリパディや青唐辛子の酢漬けなどを薬味にすると美味しいですよ~。
まぁマレーシアではこういう物は、外食したほうが早くて安くて洗い物も無いので外食に限るかもしれない。
よく振って使うように書いてあります。
真空パックで売っているワンタンミーの生麺をよくほぐしておいてお好みで茹で(何十秒でいいと思います)、このソースをよく絡めたら出来上がり。
味はエビ味がして、ホーカーのワンタンミー屋さんはこれ使ってるんじゃないの?と思う味です。
夕べは茹で鶏やワンタンを添えていただきました。
刻んだチリ(小さな青唐辛子)に醤油をかけたチリパディや青唐辛子の酢漬けなどを薬味にすると美味しいですよ~。
まぁマレーシアではこういう物は、外食したほうが早くて安くて洗い物も無いので外食に限るかもしれない。
コロナ前はよく行ってたSS2の美味しいチャーシューワンタンミーが食べたいな。(´・ω・`)