帰国してとにかく目に付いたのが機能性表示食品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/a077e2a5a56f9496563b54bb00491632.jpg?1638499204)
まんまと乗せられてる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/7c8ad2693f6216a056ccee104e9eaa51.jpg?1638499576)
これを選んだのは、1本170円もするのに4本もオマケが付いていたからです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/b113a651ce54ecadf77e7df09ba280ef.jpg?1638500863)
吸収を抑えるんだよ?最初から脂肪や糖をそんなにとらなきゃいいじゃんと言われるけれど気にしない。(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/b29c8334b810f244760ab12ad588b5c4.jpg?1638501128)
腸内環境改善の他に、ストレス緩和と睡眠の質向上をうたっています。
あらゆる食品が機能を売りにしていますね。
やっぱり一番購入者数の多い年齢層が、いろいろ気になるお年頃だからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
帰国した頃にお茶をまとめて買ったんですが、これを選んだのが「実は体脂肪を減らすNo.1」というシールを見て。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/a077e2a5a56f9496563b54bb00491632.jpg?1638499204)
まんまと乗せられてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
その後、こういう機能の付いたペットボトルのお茶を1本ずつ全部買って飲んでましたが、次に箱買いしたのは特茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/7c8ad2693f6216a056ccee104e9eaa51.jpg?1638499576)
これを選んだのは、1本170円もするのに4本もオマケが付いていたからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
ところでこれらのお茶は実は夫しか飲んでいなくて、私は無糖炭酸水を飲んでいました。
2006年に発売されたヌューダを飲んで感動して以来、ずっと無糖炭酸水好きです。
だけど今は無糖炭酸水にも機能性表示食品があるんですよ!
脂肪や糖の吸収率を抑える機能の炭酸水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/b113a651ce54ecadf77e7df09ba280ef.jpg?1638500863)
吸収を抑えるんだよ?最初から脂肪や糖をそんなにとらなきゃいいじゃんと言われるけれど気にしない。(´・ω・`)
そして遂にスーパーでも買えるようになりました、ヤクルト1000!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
ヤクルト史上最高密度の乳酸菌シロタ株!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/b29c8334b810f244760ab12ad588b5c4.jpg?1638501128)
腸内環境改善の他に、ストレス緩和と睡眠の質向上をうたっています。
これを昨夜飲んで寝たのでぐっすりと眠り、何度かあったらしい地震にひとつも気がつきませんでした。
あ、ヤクルト1000のせいではないです。
一度寝たらベッドから落ちても気がつかなかった事がある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
夜中に地震が来たら真っ先に死ぬタイプと言われています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)