「スタンダードのパート2の順番を忘れてしまったので、復習レッスンをお願いします」
たま~に、生徒からのそんな申し出に応じてレッスンをする機会があります
スタジオのサークルレッスンは初級~上級まで、同じステップを練習していて、ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャチャチャの各種目でパート1~3くらいまで踊る順番を決めてあるのです。
レッスンに来るメンバーの大多数がパート1を覚えたら、次はパート2を練習するといった具合です。
曜日を決めて規則正しくレッスンに通ってくる生徒もいますが、月に1~2回、あるいは数ヶ月ぶりに顔を出す生徒もいるので、進み具合がまちまちの場合はまずパート1
・・・・・・すると、以前にパート2まで覚えたんだけど、サークルレッスン⇒個人レッスンに切り替えたとか、久しぶりに顔を出したという場合、忘れてしまうのですね。
覚えているところまで踊ってもらうと、パート1と2が混ざっていたり
一の弟子も覚えがあるので、あんまり他の人の事は笑えないんですがね、ホントは
(なんか、教室のココでターンが入ったような・・・その後なんだっけ?)
なんて、思い当たるフシがある皆さん、大丈夫みんな同じです。
一度身体が覚えてしまうと、ちょっとの復習ですぐに思い出せるので、忘れちゃったステップを思い出したい人は、ぜひ言ってくださいね~~
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます