Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

保護活動

2022-02-15 17:55:10 | ・・・センセイのひとりごと

TVで、犬や猫の保護活動をしている人を見て

(すごいな~)

と、いつも感心しています。
私も動物大好きなので気持ちはわかりますが、保護をして、譲渡会で新しい飼い主さんを見つけてあげるのは、なかなか実行が難しい事だと思います。

保護→健康チェック→場合によっては治療→ケアを続けながら譲渡会の準備→すぐに新しい家族が見つかるとは限らないので、その間ももちろんお世話……

(う~~~ん 

でも、そうだわ
それらしき事を、私も子供のころにやってたわ~~

「てこちゃ~~~ん 仔犬が~ 捨てられてるよ~~~
 👆昔、そう呼ばれていました( ´艸`)


私が動物好きだと知っている近所の子たちが、捨てられた動物を見つけると知らせに来ます。

「どこ~

私は走って見に行きます。

「あらぁ…カワイイ仔犬…4匹…」

当時は自宅で引き取ることができなかったので、小樽の埠頭に仔犬たち用に段ボールハウスを作って、ミルクと食べ物を毎日運びます。
そして……。
小樽埠頭には、家族連れやアベックが結構やってくるのです。
私は仔犬をを抱いて、

「この子を飼ってもらえませんか

と、たずねて歩きました。
すると、これが案外良い確率で

「いいよ

OKが出ます。

そんなわけで、4匹中、3匹はすぐに貰い手が見つかりました。
面倒を見ている間、仔犬たちにはそれぞれに名前を付けていたのですが、一番貧弱な見た目の子に『ヒンジャック』と名付けたのが悪かったのか……薄々予想していましたが、やはりその子が最後まで残ってしまったという……
大変だった里親探し…。

そういえば、そんなこともあったなぁ……と思い出しました。
それも、小さな保護活動でした。

仔犬も、仔猫も、本当にかわいいのよね~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気に育つコドモたち | トップ | メルカリ出店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

・・・センセイのひとりごと」カテゴリの最新記事