かなり先の話になりますが、今年の夏のパーティーの日取りが決定しました。
このパーティーは
『全北海道プロフェッショナルダンス教師協会』が主催するもので、
協会所属のたくさんの教室から先生や生徒さんたちが参加します。
例年、7月ごろに開催されていましたが、今年はちょっとだけ遅くて、
8月3日(日)です。
パーティーの詳細については、いずれ夏になったらまたお知らせするとして・・・。
ダンス教室のパーティーって、参加経験のナイ方にとっては、少々異世界のようで。
初めての参加でドキドキの皆さんからは、色々なことを尋かれます。
『何を着て行けば良いの?』
『どんなコトをするの?』
『パーティーだなんて・・・まだそんなに踊れないよぅ』
さて、ドレスコードが指定されていない限り、服装は自由です。
ゴージャスなドレスの方もいるし、お洒落だけどカジュアル、な方も。
男性は、お仕事に着て行かれるようなスーツで充分。(もちろん、ビシっと決めたければ、そうしていただくのが超OK)
動きやすい方が良いと思うのですが以前、和服姿で見事なワルツを披露なさったマダムがいました。そういうのもアリ。
ダンスの発表がないパーティーなら、食事の他にはダンスタイム(場合によってはゲームなどもあるかな)がメインなので、多少は踊れたほうが楽しい。
でも、
『いつか、上手になってから』
なんて、尻込みしないで!
ダンスを習い始めたばかりでも、自分のできる範囲で踊るだけで充分楽しいですよ。
8月のパーティーもそうですが、発表会も兼ねたパーティーの場合。
こういう時は、ダンス経験まったく0、のお客様も大勢いらっしゃいます。ダンスタイムはありますが、踊れないから・・・という遠慮はまったく要りません。
食事をして、出演者の皆さんの普段の練習の成果を間近で見る・・・楽しいですよ。
『知人がデモンストレーションをするので、それを見に参加』
の方は、ちょっとしたお花などプレゼントするのも良いかもしれません。
出演者と観客との距離がとっても近いのが、こうしたパーティーの特徴でもあります。
今まで、興味はあるけど・・・・・と、躊躇していた方は、ゼヒ思い切って、参加してみてくださいね。
あんまり興味はナイけどォ、トモダチに誘われてェ・・・という方も。参加してみたら、意外にダンスに目覚めるかも
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます