とある休日の朝早く、一の弟子宅の庭で、ご近所さんの黒ネコ『タンゴちゃん(仮)』が、ひとり大運動会中(!?)
窓越しに、花をかき分けて走り回っているのが見えました。
(なにやってるんだろう、あのコ)
ついでに可愛い写真でも撮れないかしら、とカメラ片手に外へ出てみると、走り回っているのではなく、夢中で何かにじゃれついていたのでした。しかも。
(じゃれつかれてるアレ・・・うごいてる、よね・・・?)
傍に寄ってよく見たら、なんとぷりぷりに太った巨大な幼虫(何のかは不明)をもてあそんでいたのでした。
(ぎゃッッ)
幼虫、大暴れ。
黒ネコちゃんは、そのおおきなイモムシにジャレては離れ、蹴飛ばしては飛びつき、前足で押さえつけてはまた離す・・・・・・といった具合で、庭中飛び回っていたのでした。
一の弟子はネコを飼ったことがないのですが、猫飼い経験のあるお師匠様や一の弟子の父によれば、鳥やネズミでも同じようにして遊ぶそうです。
このネコ、人がそばでカメラを構えていても一向気に留めずにイモムシを追い回していたので、写真も撮ってみましたよ。
ネコちゃんの前方に注目。獲物のイモムシとツーショットです。
可愛いにゃんこの習性にも少々驚きましたが、
(ウチの庭にいたんだ、あんなでっかいイモムシ・・・・・・)
獲物にされていた幼虫の大きさにもビックリでした。
遊び疲れたのか黒ネコちゃんは、獲物をくわえてどこかへ(たぶん、飼い主の所へ)運んで行きました。
・・・・・・見せるんだろうなー、飼い主に。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます