Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

高まる期待

2011-08-25 18:41:59 | 日常風景

毎年、自宅で家庭菜園を楽しんでいますが、今年はミニトマトきゅうりピーマンの他に・・・実は、ジャガイモも植えてみました。
簡単な栽培方法を生徒から教えてもらったのです。

袋入りの野菜用の土に、種イモをそのまま植えるだけ。
なんて簡単
というわけで、植えてみたのですが・・・。

とにかく、トマトやキュウリなら見えるところに実ができますが、ジャガイモの場合は土の中の事。
ちゃんとできているのか、いないのか?
期待でいっぱいでした。

(たくさん収穫できたら、何をつくろうかな~~~

なんて。
それにしても、水はやって良いのか、やらなくて大丈夫なのか?
前年、袋入り栽培を実行した人は、外に置いてそのままほったらかしだったようなのです。
それでも収穫できたとの事。

・・・だけど、我が家の栽培では外といったらマンションのベランダです。
自主的に水やりをしないと、雨が降っても上階がありますから、自然に袋の中に水が入ることはありません。

(それじゃ、育たないわ・・・でも、水のやり過ぎで腐っちゃったら困るし・・・・・・

悩んだ末、水やりはしましたが・・・3回程しかやらなかったのでした。

で、結果はどうだったかというと。
たぶん、水やりが足りなかったのだと思うのですが。
一つの種イモから収穫できたのは、5㎝くらいの小さなイモ、それよりさらに小さいイモが8個ほど。
獲れたけど、でもあまりに小さい・・・・・・ クスン
1回分のおかずにしかなりませんでした。

だれか、ジャガイモを大きく成長させる方法を教えて~~~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になるアレ | トップ | 最後の収獲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常風景」カテゴリの最新記事