5月26日
釜戸山(標高293m)の頂上です。
かまど山とか竈門山とかいろいろ呼ばれているようです。
三等三角点がありました。
ここから下ります。
ここにはロープがありました。
下りが続きます。
古い標識がありました。
ヒノキ林が続きます。
シダの群生がきれいでした。
害獣除けの柵をでます。
係りの人がいて閉めてくれました。
***************************************************
第二部
智光山公園(その3)
5月31日
水に太陽が映っていました。
雲に隠れた太陽・・・です。
誰も座っていません。
雲がきれいでした。
太陽が雲から入ったり出たりしています。
高圧線がクロスしています。
オオバンが泳いでいます。
近くにきてから離れて行きました。
奥にカルガモがいました。
ここはひょうたん池です。
ニワゼキショウが咲いていました。
ずらっと並んだ大砲・・・
片づけて帰るところでした。
静かなひょうたん池です。
つい最近までヒドリガモなどもたくさんいたのですが、
この日は姿がまったく見えませんでした。
釜戸山(標高293m)の頂上です。
かまど山とか竈門山とかいろいろ呼ばれているようです。
三等三角点がありました。
ここから下ります。
ここにはロープがありました。
下りが続きます。
古い標識がありました。
ヒノキ林が続きます。
シダの群生がきれいでした。
害獣除けの柵をでます。
係りの人がいて閉めてくれました。
***************************************************
第二部
智光山公園(その3)
5月31日
水に太陽が映っていました。
雲に隠れた太陽・・・です。
誰も座っていません。
雲がきれいでした。
太陽が雲から入ったり出たりしています。
高圧線がクロスしています。
オオバンが泳いでいます。
近くにきてから離れて行きました。
奥にカルガモがいました。
ここはひょうたん池です。
ニワゼキショウが咲いていました。
ずらっと並んだ大砲・・・
片づけて帰るところでした。
静かなひょうたん池です。
つい最近までヒドリガモなどもたくさんいたのですが、
この日は姿がまったく見えませんでした。