10月28日
オーバーハングの岩です。
崩れてきたらたいへんです。
こんな登山道が続きます。
氷河が迫ってきました。
ここの氷河は氷がきれいでした。
登山道の左の岸壁です。
今にも崩れてきそうな感じでした。
左は水道管のようです。
ここは大きなU字谷です。
昔はこの奥にも氷河があったようです。
ノバラの実が乾燥していました。
口に入れてみたら甘くて美味しかったです。
この先を右に進みます。
展望のよいところに着きました。
ここで休憩です。
歩き始めて約30分でした。
歩いてきたルートがよく見えます。
ここは標高2800mくらいです。
氷河がすぐ近くまできました。
一番左の高い山がシスパーレ(7611m)正面奥がパスーピーク(7478m)・・・
パスー氷河は約20キロも続いているそうです。
氷河の先端です。
なかなか迫力満点でした。
**********************************************
第二部
昭和記念公園(最終回)
11月16日
こもれびの里に入ってみます。
ハス池は冬の準備を終えていました。
サネカズラ・・・
ビナンカズラとも呼ばれています。
キチジョウソウ・・・
この花に出会うとよいことがあるそうです。
古民家がありました。
宝船・・・
17種類の野菜でできていました。
箱膳・・・
子供の頃はこれでした。
その後、ちゃぶ台に代わりました。
板の間です。
ここでメンコ遊びをしました。
虫かごです。
麦わらで編んでありました。
囲炉裏に火が入っていました。
大きなヤナギの木・・・
池に木々が映っています。
砂川口に着きました。
ここから外にでました。
※この日の散策は約3時間30分でした。
ここ昭和記念公園はいつ訪ねても楽しいところです。
オーバーハングの岩です。
崩れてきたらたいへんです。
こんな登山道が続きます。
氷河が迫ってきました。
ここの氷河は氷がきれいでした。
登山道の左の岸壁です。
今にも崩れてきそうな感じでした。
左は水道管のようです。
ここは大きなU字谷です。
昔はこの奥にも氷河があったようです。
ノバラの実が乾燥していました。
口に入れてみたら甘くて美味しかったです。
この先を右に進みます。
展望のよいところに着きました。
ここで休憩です。
歩き始めて約30分でした。
歩いてきたルートがよく見えます。
ここは標高2800mくらいです。
氷河がすぐ近くまできました。
一番左の高い山がシスパーレ(7611m)正面奥がパスーピーク(7478m)・・・
パスー氷河は約20キロも続いているそうです。
氷河の先端です。
なかなか迫力満点でした。
**********************************************
第二部
昭和記念公園(最終回)
11月16日
こもれびの里に入ってみます。
ハス池は冬の準備を終えていました。
サネカズラ・・・
ビナンカズラとも呼ばれています。
キチジョウソウ・・・
この花に出会うとよいことがあるそうです。
古民家がありました。
宝船・・・
17種類の野菜でできていました。
箱膳・・・
子供の頃はこれでした。
その後、ちゃぶ台に代わりました。
板の間です。
ここでメンコ遊びをしました。
虫かごです。
麦わらで編んでありました。
囲炉裏に火が入っていました。
大きなヤナギの木・・・
池に木々が映っています。
砂川口に着きました。
ここから外にでました。
※この日の散策は約3時間30分でした。
ここ昭和記念公園はいつ訪ねても楽しいところです。