山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

自然教育園(最終回)

2025-02-12 05:00:00 | 日常の出来事
12月27日



ヒメガマが弾けていました。



ここにはたくさんありました。



カワセミが目の前に飛んできました。


しばらくモデルになってくれました。




場所を変えても動きませんでした。
ここでカワセミに出会ったのは初めてでした。



遊歩道を進みます。


大きなクロマツです。



紅葉のビューポイントです。







まもなく出口です。



出口に着きました。

※この日は約2時間の散策でした。
思いがけず紅葉やカワセミに出会うことができてよかったです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然教育園(その3) | トップ | 肥後細川庭園 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワセミ (地理佐渡..)
2025-02-12 06:07:13
おはようございます。

こちらでも時々見ますが、だからと言って
撮影のチャンスはなかなかないです。良かっ
たですねぇ。
返信する
自然教育園 (mcnj)
2025-02-12 06:50:47
お早うございます。

カワセミがいましたね。。
きれいな鳥です。
紅葉も綺麗でした。

今日は、雨マークが出ていましたが、今のところは、良い天気です。
返信する
翡翠との出会い (hirugao)
2025-02-12 07:33:01
翡翠さんはもう安心しているのですね
なかなか川などで見ても上手く撮れないものです
紅葉も遅くまであり良かったですね
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2025-02-12 15:24:12
カワセミを見つけると嬉しいですね。私も今朝出会ったところです。
返信する
Unknown (歩地爺)
2025-02-12 15:41:52
ヒメガマかガマか?
よく違いが解りますね^^
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-12 16:30:23
地理佐渡さんへ
カワセミ・・・
しばらくモデルになってくれました。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-12 16:31:29
mcnjさんへ
カワセミ・・・
ここでは初めての出会いでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-12 16:32:30
hirugaoさんへ
カワセミ・・・
すぐ近くまで飛んできました。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-12 16:34:10
多摩NTの住人さんへ
カワセミ・・・
出会うと嬉しくなりますね。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-12 16:35:21
歩地爺さんへ
ここにはヒメガマしかありません。
名札がでていました。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事