ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
山小屋だより
街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。
東京駅
2018-12-29 05:00:00
|
日常の出来事
KITTEビル5Fのテラスから眺めた東京駅です。
新しくできた広場もよくみえます。
在来線のホームです。
その奥に新幹線のホームがあります。
丁度、新幹線が入線してきました。
右は有楽町の方向です。
東京駅も違った角度で眺めるといろんな新しい
発見がありました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (20)
«
クリスマスツリー
|
トップ
|
丸の内仲通りのイルミネーシ...
»
このブログの人気記事
自然教育園(最終回)
自然教育園(その3)
栂池自然園(その1)
栂池自然園(その16)
子ノ権現から竹寺(その4)
天覧山から多峯主山(最終回)
肥後細川庭園
栂池自然園(その15)
小平グリーンロードから野火止用水(その2)
自然教育園(その1)
最新の画像
[
もっと見る
]
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
肥後細川庭園
5時間前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはよう御座います(^^♪
(
安人(あんじん)です
)
2018-12-29 05:36:11
東京駅・・・
赤煉瓦の前で写真は撮って貰いました
こんな素敵なアングルが有るんです ね ~👏
こんな素敵な写真 撮って見たいで す
足が一番と考えてる私・・
三郷でもキット歩くと思います
頑張ります 宜しくお願い致します
ポチ (^^)/
返信する
Unknown
(
つちや
)
2018-12-29 06:08:59
お早うございます
東京駅、じっくり眺めたことがありません。
下の広場で日向ぽっこでもしたら良く分るでしょうね。
冷たい朝ですが天気は良さそうです。
今年最後のグラウンドゴルフの練習です。
最終の美を飾りたい欲張り爺さんです。(笑)
返信する
Unknown
(
歩地爺
)
2018-12-29 06:13:17
郵政ビルからの眺めですか。
数年前・・ここでラーメン?食べながら東京駅の新幹線を見た記憶です。
あんなとこにスーパーホテルがあったけ?
返信する
東京駅
(
mcnj
)
2018-12-29 06:21:41
お早うございます。
この前行ってから、3年経ってしまいました。
もう、行く機会は無さそうです。
昨日は、四日市の初雪でした。
一日中、降ったり、舞ったりしてました。
薄っすらつもっています。
返信する
Unknown
(
村夫子BUN
)
2018-12-29 08:22:10
東京駅、もう何年も行ってないです。
そう言えばリニューアルしたんですよね。
それも大分前でしたかね。
返信する
Unknown
(
hirugao
)
2018-12-29 09:02:07
東京駅を私も食事をしながら見た事があります。
最後の写真はアニメの「君の名は」のようですね~
こちら雪がうっすら積もりました。
返信する
おはようございます!
(
hase
)
2018-12-29 09:37:27
東京駅はただ電車に乗るだけで外に出ることは無いです。
いろんな電車が行きかいいつも人が多いので
私はいつもおのぼりさんでうろうろするだけです。
目的地以外は行かない駅
みなさん何処へ行くのかな?っていつも思います。
返信する
安人さんへ
(
山小屋
)
2018-12-29 15:29:01
東京駅・・・
随分きれいになりました。
返信する
つちやさんへ
(
山小屋
)
2018-12-29 15:48:34
東京駅、駅前の広場も完成して
すっかりきれいになりました。
機会があれば訪ねてみてください。
返信する
歩地爺さんへ
(
山小屋
)
2018-12-29 16:01:40
郵政ビル、5階のデッキからの展望です。
ここから東京駅の全容がよく見えます。
ラーメン屋があったかどうかわかりませんでした。
返信する
mcnjさんへ
(
山小屋
)
2018-12-29 16:21:51
東京駅は随分きれいになりました。
昔のイメージはありません。
返信する
村夫子BUNさんへ
(
山小屋
)
2018-12-29 16:25:58
東京駅のリニューアル・・・
随分前になります。
返信する
hirugaoさんへ
(
山小屋
)
2018-12-29 16:28:33
ここから東京駅を眺めたことが
あるのですか?
なかなかよい眺めでした。
返信する
haseさんへ
(
山小屋
)
2018-12-29 16:31:45
東京駅・・・
きれいになりました。
ぜひ降りてみてください。
返信する
こんにちは
(
多摩NTの住人
)
2018-12-29 16:35:49
東京駅は長い間工事中でしたが、本当に綺麗になりましたね。立派な名所になりました。
返信する
Kitteビルからの眺め
(
nao♪
)
2018-12-29 18:03:50
東京駅もようやく工事が終了し整備されましたね。
Kitteビルのテラスからの眺めは私も初めてでした。
新幹線ホームも良く見えていたのですね。
私のカメラには納めていませんでした。
Kitteビルのツリーは色が次々に変化して楽しめました。
プチご無沙汰ですみません。
来年はもっとマメにブログのアップを心掛けたいと思っていますので宜しくお願いいたします。
返信する
こんばんわ
(
マーガレット
)
2018-12-29 21:23:14
高いビルがたくさん林立していますね。
工事が終わり綺麗になりましたね。
東京駅の駅舎は歴史を感じていいですね。
返信する
多摩N Tの住人さんへ
(
山小屋
)
2018-12-30 05:49:42
東京駅はすっかりきれいになりました。
海外からの観光客もたくさん訪れています。
返信する
nao♪さんへ
(
山小屋
)
2018-12-30 05:52:49
あのテラスのもう少し奥に行けば新幹線の
ホームが見えました。
ちょうど入線してきた新幹線もキャッチする
ことができました。
返信する
マーガレットさんへ
(
山小屋
)
2018-12-30 05:55:03
東京駅もすっかりきれいになり、東京の
新しい名所になりました。
オリンピックに向けてまだまだ変貌するようです。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日常の出来事
」カテゴリの最新記事
肥後細川庭園
自然教育園(最終回)
自然教育園(その3)
自然教育園(その2)
自然教育園(その1)
鶯谷駅から北千住駅(その2)
鶯谷駅から北千住駅(その1)
航空公園駅から所沢駅(最終回)
航空公園駅から所沢駅(その2)
航空公園駅から所沢駅(その1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
クリスマスツリー
丸の内仲通りのイルミネーシ...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
所沢市在住です。
山歩きや街歩きを楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
肥後細川庭園
自然教育園(最終回)
自然教育園(その3)
自然教育園(その2)
自然教育園(その1)
鶯谷駅から北千住駅(その2)
鶯谷駅から北千住駅(その1)
航空公園駅から所沢駅(最終回)
航空公園駅から所沢駅(その2)
航空公園駅から所沢駅(その1)
>> もっと見る
カテゴリー
日常の出来事
(779)
神奈川県の山
(86)
静岡県の山
(16)
東京都の山
(21)
奥武蔵の山
(131)
奥多摩の山
(7)
群馬県の山
(27)
海外の山旅
(250)
山梨県の山
(10)
公園散策
(579)
智光山公園
(159)
八ヶ岳
(14)
長野県の山
(66)
佐渡紀行
(49)
埼玉県の山
(12)
東北の山
(43)
伊豆半島
(13)
日記
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
山小屋/
自然教育園(最終回)
山小屋/
自然教育園(最終回)
mcnj/
肥後細川庭園
hirugao/
肥後細川庭園
おみや/
自然教育園(最終回)
歩地爺/
肥後細川庭園
地理佐渡../
肥後細川庭園
pochiko/
自然教育園(最終回)
山小屋/
自然教育園(最終回)
山小屋/
自然教育園(最終回)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
旧・山小屋だより
以前の山小屋だよりです。
blog.mcnj
micnjさん
新・地理の部屋と佐渡島
地理佐渡さん
時を紡いで2
hirugaoさん
花と緑を追いかけて
nao♪さん
きまぐれダイアリー
あずきさん
あんな話こんな話
pochikoさん
多摩ニュータウン植物記
多摩NTの住人さん
ココアのhappy palette
ココアさん
続・黍生山の村夫子
BUNさん
清治の花便り
歩地爺さん
お福さんの日記
お福さん
おーちゃんの楽しいブログタイム
おーちゃん
正助さんからのおたよりー2
haseさん
カメラの目
yutaさん
面の木の風(Ⅲ)
面さん
赤煉瓦の前で写真は撮って貰いました
こんな素敵なアングルが有るんです ね ~👏
こんな素敵な写真 撮って見たいで す
足が一番と考えてる私・・
三郷でもキット歩くと思います
頑張ります 宜しくお願い致します
ポチ (^^)/
東京駅、じっくり眺めたことがありません。
下の広場で日向ぽっこでもしたら良く分るでしょうね。
冷たい朝ですが天気は良さそうです。
今年最後のグラウンドゴルフの練習です。
最終の美を飾りたい欲張り爺さんです。(笑)
数年前・・ここでラーメン?食べながら東京駅の新幹線を見た記憶です。
あんなとこにスーパーホテルがあったけ?
この前行ってから、3年経ってしまいました。
もう、行く機会は無さそうです。
昨日は、四日市の初雪でした。
一日中、降ったり、舞ったりしてました。
薄っすらつもっています。
そう言えばリニューアルしたんですよね。
それも大分前でしたかね。
最後の写真はアニメの「君の名は」のようですね~
こちら雪がうっすら積もりました。
いろんな電車が行きかいいつも人が多いので
私はいつもおのぼりさんでうろうろするだけです。
目的地以外は行かない駅
みなさん何処へ行くのかな?っていつも思います。
随分きれいになりました。
すっかりきれいになりました。
機会があれば訪ねてみてください。
ここから東京駅の全容がよく見えます。
ラーメン屋があったかどうかわかりませんでした。