6月9日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/3e53764bba887b0d066199cdcfbf2544.jpg)
アナベル・・・
アジサイの一種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/39446e3bc404a6abdc7cf19726bf5ed4.jpg)
咲き始めは緑で徐々に白くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/9b65d3ec830549cce5fb358089bd5560.jpg)
ここはアナベル街道と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/19116b3234c85d67f74a2b601af9f369.jpg)
ピンクアナベル・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/c8d05285c64419569a1af9b07499a00a.jpg)
アナベルのピンクバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/91934651d1c8f865cafe356ab3453006.jpg)
サンゴジュの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/2cbf6b9f519821797fd916450ef5b949.jpg)
かなり大きな木です。
秋には真っ赤な実ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/2ed0b8e81f692098ad44013b3033328a.jpg)
さつき橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/a99032241865f0845959d61160064c70.jpg)
ペンステモン・・・
別名:ツリガネヤナギ・・・です。
後ろは売店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/802754f8bd0502f989e96a4778fc1123.jpg)
アカンサス・・・
葉っぱがアザミに似ているので、ハアザミとも
呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/24d9b22a8d24973bec0571c3569e0b78.jpg)
ハクチョウソウ・・・
白鳥でなく白蝶です。
蝶が飛んでいるように見えます。
一般にはガウラと呼ばれることが多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/3e53764bba887b0d066199cdcfbf2544.jpg)
アナベル・・・
アジサイの一種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/39446e3bc404a6abdc7cf19726bf5ed4.jpg)
咲き始めは緑で徐々に白くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/9b65d3ec830549cce5fb358089bd5560.jpg)
ここはアナベル街道と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/19116b3234c85d67f74a2b601af9f369.jpg)
ピンクアナベル・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/c8d05285c64419569a1af9b07499a00a.jpg)
アナベルのピンクバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/91934651d1c8f865cafe356ab3453006.jpg)
サンゴジュの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/2cbf6b9f519821797fd916450ef5b949.jpg)
かなり大きな木です。
秋には真っ赤な実ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/2ed0b8e81f692098ad44013b3033328a.jpg)
さつき橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/a99032241865f0845959d61160064c70.jpg)
ペンステモン・・・
別名:ツリガネヤナギ・・・です。
後ろは売店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/802754f8bd0502f989e96a4778fc1123.jpg)
アカンサス・・・
葉っぱがアザミに似ているので、ハアザミとも
呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/24d9b22a8d24973bec0571c3569e0b78.jpg)
ハクチョウソウ・・・
白鳥でなく白蝶です。
蝶が飛んでいるように見えます。
一般にはガウラと呼ばれることが多いようです。
白蝶でしたか^^
公園で植えられている草花も、これが何かと
札などがあると助かるのですが、ここはどう
なのでしょう。とにかくいろんな種がありそ
うですね。
さて、梅雨明け宣言が出されて昨日は朝から
晴れ。ですが、夕方は雷が鳴りました。
今朝も晴れていますが、また夕方は雷または
雷雨かなぁ。
アジサイが綺麗な時期でしたね。
ペンステモンなど、珍しい花を、沢山見せていただきました。
今日が最後の梅雨空でしょうか。
明日から、晴れマークが続いています。
アジサイ・・・
新しい品種が出ています。
ここでは名札は特にありません。
ペンステモンは珍しいと思います。
関東は今日暑くなるようです。
梅雨明け宣言があるかもしれません。
アジサイ・・・
たくさん咲いていました。
ペンステモンもアカンサスも以前はありましたが今はなくなってしまいました
生活圏で緑の紫陽花を見かけました。
あれから白になるんですね。
アナベル、初めてです。
ハクチョウソウですか。
いろいろあるんですね。
教えていただいてありがとうございます。
アジサイの一種です。」
有難う御座います 良く間違って居ました
白くって品が有りますよね 👏👏👏
「アカンサス・・・
葉っぱがアザミに似ているので、ハアザミとも
呼ばれています。」
これも綺麗ですね
有難う御座いま↓
ポチ 👏
ハスとスイレンの違いありがとうございました。
確かに蓮の花は上の方で咲きますね。