※今日から10月です。
今年も残り3ヶ月になりました。

稜線がきれいです。

ハウチワカエデの葉っぱ・・・
緑から黄色、黄色から真っ赤に変化します。

オヤマリンドウがまもなく開きそう・・・

少し広いところにでました。

ここにも咲いていたミヤマトリカブト・・・
全草有毒です。

分岐の標識です。
ここは右に進みます。

木道がずっと続いています。

オオバタケシマラン・・・
花柄が途中で曲がっているのが特徴です。

オニシモツケの大群落・・・
夏に真っ白な花が咲きます。

ミソガワソウ・・・
ここにも咲いていました。

誰も歩いていません。

少し木道が荒れてきました。

銀命水があるようです。

小さな穴からチョロチョロとでているだけでした。
このルートで唯一の水場でした。
今年も残り3ヶ月になりました。

稜線がきれいです。

ハウチワカエデの葉っぱ・・・
緑から黄色、黄色から真っ赤に変化します。

オヤマリンドウがまもなく開きそう・・・

少し広いところにでました。

ここにも咲いていたミヤマトリカブト・・・
全草有毒です。

分岐の標識です。
ここは右に進みます。

木道がずっと続いています。

オオバタケシマラン・・・
花柄が途中で曲がっているのが特徴です。

オニシモツケの大群落・・・
夏に真っ白な花が咲きます。

ミソガワソウ・・・
ここにも咲いていました。

誰も歩いていません。

少し木道が荒れてきました。

銀命水があるようです。

小さな穴からチョロチョロとでているだけでした。
このルートで唯一の水場でした。