山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

葉山・三が岡山緑地(その1)

2022-07-16 05:00:00 | 神奈川県の山
6月25日、葉山・三が岡山緑地を歩いてきました。



JR逗子駅です。
我が家から電車を乗り継いで約2時間かかりました。


バスに乗りました。
車内はほぼ満席でした。


車窓からの眺め・・・
どこかの停留所のようです。



葉山マリーナ・・・



約20分くらい乗車してここで下車しました。



下車したバス停です。



まっすぐ歩きます。



ここの標高です。



海岸にでました。



日除けにテントはよさそうです。



海水浴をしていました。



江の島です。
ウインドサーフィンがたくさんでていました。



久しぶりの海でした。
潮風が気持ちよかったです。



この日はまだ、6月です。
海開きは7月1日だそうです。
それまで待てない人たちが海に入っていました。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から上井草駅(最終回)

2022-07-15 05:00:00 | 日常の出来事
6月16日


井草八幡宮・・・
広い境内です。


保育園児が入ってきました。
ここはよい遊び場になっているようです。



出口に向かいます。



交差点がありました。



左折します。



レンガが敷き詰められた歩道です。



上井草スポーツセンター前・・・
ここを右折します。


右側がスポーツセンターです。



金網の奥にクチナシの花が咲いていました。


住宅街に入りました。



商店街です。



上井草駅に着きました。
この日は距離にして約6キロ・・・
約1時間30分の歩きでした。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から上井草駅(その3)

2022-07-14 05:00:00 | 日常の出来事
6月16日


善福寺池です。



アオコが発生していました。



左側の方向です。



ヤマボウシが咲いていました。



ベンチがありますが、誰も休んでいる人はいませんでした。



静かな水面です。



ホタルブクロが咲いていました。



ブルーのアジサイ・・・



ガクアジサイ・・・



ボートにも乗れるようです。



車道に沿って進みます。



井草八幡宮・・・



立派な大鳥居です。



楼門を通ります。



本殿です。



大きな扁額・・・
ここを訪ねたのも初めてでした。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から上井草駅(その2)

2022-07-13 05:00:00 | 日常の出来事
6月16日



石神井川・・・
石神井公園あたりから流れています。


幼稚園では運動会をやっていました。
園児たちの元気な声が響いていました。



再び、踏み切りを渡ります。



青梅街道にでました。




石神井公園行きのバスがやってきました。



歩道を進みます。



この先を左折します。




住宅街を進みます。
ここは練馬区です。



右に進みます。




この先を右に入ります。



ここが善福寺公園です。



シモツケが咲いていました。



ブルーのアジサイがきれいでした。
善福寺公園は名前は知っていましたが、なかなか訪ねる
機会がありませんでした。
今回、初めて訪ねてみました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見駅から上井草駅(その1)

2022-07-12 05:00:00 | 日常の出来事
6月16日、東伏見駅から上井草駅まで歩いてきました。



西武新宿線・東伏見駅です。



この日も西武鉄道のイベントでした。



受け付けを終えるとすぐにこんな物を貰いました。



スタートしました。


ここは直進します。



ガクアジサイが咲いていました。




池がありました。



ここは武蔵関公園です。
野鳥はいませんでした。



アカンサス・・・
葉っぱがアザミに似ているので、ハアザミとも
呼ばれています。


静かな住宅街を抜けます。



踏み切りを渡ります。


右奥に武蔵関駅が見えていました。



本行寺の山門・・・
植木屋さんが手入れをしていました。


更に住宅街を進みます。
このあたりを歩くのは初めてでした。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能駅から高麗川駅(最終回)

2022-07-11 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日



道路にでたところに矢印がありました。
奥の矢印は違います。



日和田山が見えていました。



ヤブカンゾウです。



車道を歩きます。


こちらはスモークツリーです。




この先を左折します。



住宅街に入ってきました。


農産物の直売所です。
覗いてみましたが、欲しい物はありませんでした。



車道に沿って歩きます。



右は和食レストランです。



左にスーパーも見えてきました。




高麗川駅に着きました。
ここはJR東日本の駅です。
1時間に2本くらいの本数しかありません。

※この日は約11キロ・・・
時間にして約3時間40分でした。
ムーミンバレーに入っていればもう1時間くらい費やしたかも
しれません。

*************************************************

ツバメのヒナ



7月2日、ツバメのヒナが誕生しました。



昨日(10日)、ヒナが巣から顔を出していました。
全部で5羽いるようです。



時々、大きく首を伸ばしています。
前回は4羽巣立っていきましたから、今回はそれより多いです。



親鳥が餌を運んできました。
ヒナに万遍なく与えているようでした。
これからの成長が楽しみです。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能駅から高麗川駅(その6)

2022-07-10 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日



宮沢湖の堰堤にでてみます。




左がメッツアヴィレッジです。
右に灯台が見えます。



ズームしてみました。



反対側です。


車道に沿って歩きます。



のどかな山村風景です。
奥にお茶畑が見えています。


車はほとんど通りません。



標識がありました。



左がゴルフ場です。
トンネルのようなネットがありました。




かなり長いネットでした。



矢印がありました。
この先はかなり泥んこになっていました。




山道が続きます。



草ぼうぼうの細い道・・・



車が通った跡があります。
まもなく車道にでるようです。







コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能駅から高麗川駅(その5)

2022-07-09 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日


ムーミンバレーパークの入り口です。
本の門がありました。
撮影スポットのようです。



ムーミンの形にくり抜かれています。







ここからは有料施設のようです。
大人¥3200・・・
シルバー割引はありませんでした。
ここから引き返します。



左奥にムーミンバレーがあるようです。



もう一度、本の門の全体を撮影しました。



これも撮影スポットのようです。



キンシバイが咲いていました。



ノルディックスクウェアに戻ってきました。


椅子が空いていたので、しばらく座って休憩しました。


ここで休んでいる人もたくさんいました。


奥に進みます。



更に奥に進みます。




裏門に着きました。
ここから外にでてウォーキングを続けます。


*************************************************

第二部

文京区散策(最終回)

6月16日


池全体はこんな感じです。



クチナシの花が咲いていました。



すぐ近くにはザクロの花です。



レンゲショウマは固い蕾でした。



少し小高いところです。




屏風岩とありました。



右は西湖の堤・・・



飛び石を渡ります。



赤い橋は通天橋・・・


丘からの眺めです。



約1時間散策して出口で仲間と合流しました。



飯田橋の交差点にある歩道橋からの眺め・・・
総武線の電車が通過中でした。




ここも飯田橋駅の近くです。
会社はこの隣の市ヶ谷にありました。



時間はまだ午後4時でした。
営業しているお店を探して懇親会でした。
久しぶりに元気なOBに会えてよかったです。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能駅から高麗川駅(その4)

2022-07-08 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日


灯台が見えます。




撮影スポットのようです。



ノルディックスクウェア・・・
のんびりと北欧の雰囲気が味わえるエリアです。


カヌー工房がありました。



入り口で木彫りの像が出迎えてくれました。




内部には木製品がたくさん並んでいました。
絵付などの体験もできるようでした。



ウッドデッキがありました。
でてみます。


デッキから眺めた宮沢湖・・・


反対側です。
この左奥にムーミンバレーパークがあります。



フィンランドの国旗が風に揺れていました。



灯台がよく見えます。



更に奥に進んでみます。
ここを訪ねたのは何十年振りでしょうか?
ムーミンバレーができたとは聞いていましたが、
訪ねたのは今回が初めてでした。



*************************************************

第二部



文京区散策(その3)

6月16日


ハナショウブ園にやってきました。




ここにもいろんな種類の花があるようです。






この花がよく目立っていました。



都会のど真ん中とは思えないところです。



手前に田んぼもあります。



池と蓬莱島・・・



この池は琵琶湖を見立てて造られたそうです。




手前にみえるのは竹生島・・・




石畳・・・



下に降りてみます。



琵琶湖にみえるでしょうか?



正面が蓬莱島・・・
ここは池をぐるっと周遊できます。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能駅から高麗川駅(その3)

2022-07-07 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日


メッツア・・・
フィンランド語で「森」という意味だそうです。



奥に進んでみます。



ヤマアジサイがきれいに咲いていました。



大きな建物があります。
ここは新しくできた施設です。
「メッツアヴィレッジ」と「ムーミンバレーパーク」の2つのエリアが
あります。



マーケット棟に入ってみます。


内部にはいろんな物が売られています。



焼酎とワインです。



日本酒・・・



これも日本酒です。



駄菓子のコーナーは子供達が喜びそうです。



外のテラスで休むこともできます。



広場です。
左のテントでは女性がこの日のためのクーポン券を
配っていました。


テーブルも置いてあります。
その奥が宮沢湖です。



セイヨウノコギリソウと宮沢湖・・・



ヒメジョオンと宮沢湖・・・
宮沢湖は灌漑用として造られた人造湖です。
昔、子供達を連れて何度かボート遊びにきました。
周囲には何もなく静かなところでした。


**************************************************

第二部

文京区散策(その2)

6月16日


左の建物は文京区役所です。
右にせり出しているところは展望台です。
無料で上ることができますが、この日は都合により入場禁止でした。



東京ドームです。



左は後楽園遊園地のジェットコースターです。




塀に沿って奥に進みます。



江戸城の外堀石垣を再利用した石垣です。



当時の刻印が残っています。



これから小石川後楽園に入ります。



65歳以上は¥150でした。



ここから庭園に入ります。



大きなシダレ桜があります。
春にはきれいな花を咲かせます。



池があります。
女性がぼんやりと眺めていました。




橋を渡って奥に進みます。



ハス池です。



ここは「沢渡り」と呼ばれています。



白糸の滝・・・です。
富士宮市にある白糸の滝とはかなり規模が違っていました。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能駅から高麗川駅(その2)

2022-07-06 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日



こんな標識がありました。



住宅街の間をまっすぐ進みます。



この階段を登ります。



かなり長く続く階段でした。



山道に入りました。



標識がありました。


大きく下ります。



よく踏まれた登山道です。
前日の雨でかなり滑りやすくなっています。



まっすぐ進みます。



再び下ります。




今度は大きく登ります。



滑りやすい山道・・・



またまた下りです。



細くなってきました。



右に駐車場がみえてきました。
まもなく出口のようです。
ここまで飯能駅から約1時間20分でした。


**************************************************

第二部

文京区散策(その1)

6月16日、文京区を散策してきました。


JR御茶ノ水駅です。
何か大きな工事をしているようです。



日本サッカーミュージアムに入ってみます。
この日は会社OB会でした。



このミュージアムに入るのは初めてです。



地下に降りる階段にもたくさんの写真が飾ってありました。



ここで記念写真を撮ることができるようです。



マスコットがいました。



それぞれのチームのユニフォームです。



歴代の監督や選手のレリーフです。
昔のよく知った選手の顔などもありました。



外にでて「文京ふるさと歴史館」に向かいます。



文京ふるさと歴史館の入り口です。
会社OB会はコロナで自粛していましたが、やっと
再開しました。
男性ばかり12名が集まりました。



昔の消防ポンプです。


昔の道具もいろいろとありました。



管内は意外と広かったです。







いろんな生活道具が展示されていました。
ここに入るのも初めてでした。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能駅から高麗川駅(その1)

2022-07-05 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日、飯能駅から高麗川駅まで歩いてきました。



飯能駅北口です。
何故か女性が並んでいました。


この日も西武鉄道のイベントでした。



受付を済ませてスタートしました。


駅前通りです。


大通り商店街を通ります。



おもしろい「案内」・・・



吊りし雛が飾ってありました。



入ったところは絹甚という店蔵でした。


車道に沿って歩きます。






やや道が細くなってきました。



ホームセンターです。



更に進みます。



矢印がありました。
この日はJR東日本のイベントもあるようでした。


*************************************************

ツバメの第二弾


6月6日、ツバメのヒナが4羽揃って巣立って行きました。



それから一週間くらいして新しいツバメが巣にやってきました。
暑いのに一生懸命抱卵していました。
これは7月2日の親鳥です。



反対側の玄関灯にもう一羽いました。
父親でしょうか?



下をみると卵の殻が落ちていました。
どうやらヒナが誕生したようです。
まだ何羽いるかわかりませんが、そのうち顔を出して
くれると思います。
一つの巣に2回もツバメが訪れたのは今年が2回目でした。


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山(最終回)

2022-07-04 05:00:00 | 神奈川県の山
6月12日


アジサイロードを進みます。



磨崖仏がありました。
弥勒菩薩像で、昭和40年ごろ横須賀市在住の彫刻家が
制作した物だそうです。



石切り場の跡・・・




ヤセウツボが咲いていました。



オニシバリの実・・・・


赤くて美味しそうですが、有毒植物です。



少し荒れた遊歩道・・・・



ここも狭い岩の壁・・・でした。



階段を下ります。


道路にでました。



街並みがきれいでした。



突然、真っ黒な雲がこちらに向かってきました。
このあと、雷雨でした。



途中、病院の軒先で雷雨が通り過ぎるのを待ちました。
10分くらいで小降りになったので、駅に向かいました。
京急・追浜駅です。
この日の歩きは約4時間でした。



駅前の居酒屋が営業していたので、有志で懇親会でした。
時間は午後2時30分くらいでしたが、営業しているお店が
あってよかったです。
お客さんは我々だけでした。


***********************************************

積乱雲と夕焼け


6月12日、我が家近くの積乱雲と夕焼けです。




追浜からの帰り・・・
駅を降りると大きな積乱雲が東の空に現れていました。
右上に月が輝いています。



ズームしてみました。



西の空をみると太陽が沈んで夕焼けになっていました。
山は秩父の名峰・武甲山です。


正面に富士山が見えるのですが、雲の中でした。



奥多摩の名峰・大岳山(左)と御前山(右)です。
遠くから眺めてもよい山です。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山(その5)

2022-07-03 05:00:00 | 神奈川県の山
6月12日


よく踏まれた登山道です。



クライミングの練習をしているグループがいました。
女性がロープに掴まって練習しています。
ここでのクライミングは許可が必要です。



大きな岩が幾つもそびえています。
手前では若者のグループが談笑していました。



こんなところも通ります。



ツマグロヒョウモンのメス・・・
花はハルジオンでした。



道路を下ります。



壁画がありました。



不動明王・・・


たくさんの仏像・・・



お釈迦様も描かれていました。
誰がいつ製作したのかわかりません。

なお、この場所への案内板もありませんでした。



横浜のシンボル・・・
ランドマークタワーが見えました。



岩峰の頂上に人がみえます。
ここでもロッククライミングをやっているようでした。



かなり上のほうに「追浜駅(おっぱまえき)」という
表示があります。
これから駅に向かいます。



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山(その4)

2022-07-02 05:00:00 | 神奈川県の山
6月12日


展望が開けました。



たくさんの送電鉄塔が並んでいます。


展望台です。
後で登ってみます。



この日のランチ・・・
コーヒーとパン1個でした。



広い頂上です
ここでランチでした。


モンシロチョウが遊びにきてくれました。



これから展望台に登ってみます。



5分くらいで展望台に着きました。



手前に鷹取山の岩峰・・・
この正面に富士山がみえるのですが・・・
この日はご覧のように雲に隠れていました。



手前は小学校です。



すっかり緑が濃くなっています。
正面に見える道路は横浜横須賀道路です。


二子山です。
2つのピークがあります。









展望台に標識がありました。



空の雲が夏の雲のようでした。
展望を楽しみ、これから次に向かいます。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする