てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

2015年スタート☆

2015年01月13日 | 大好き その他☆
2015年朝一番に見た朝日です

いつもと同じような場所からいつもと同じように上がっているだけなんですが、元旦の朝に見ると本当に輝きが10倍位に感じます



2015年もスタートいたしました

忙しい中ブログをチェックして下さる皆様の為にも今年はなんとか頑張ってブログの更新を頑張りたいものです

どうか懲りずに見に来てくださいね

さて、先日、毎年大胆な初売りセールを行う化粧品店に初売りに行って来ました

そこのお店は売り上げの15%もの金額の商品券をくれるのです

本当に太っ腹なお店です、ありがたやありがたや

そこの美容部員の方に「てるてるさん、今年の目標はなんですか~

と聞かれました

なんと・・・・・・

てるてる・・・・・

今年は目標を考える事すら忘れていました

新年を迎えるにあたり、本当にダメダメな出だしです

しかし

遅くなってしまいましたが、頭を絞って考えましたとも(なぜ威張る?)

第1に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

耳にタコの皆さん、今年もタコを作りましょう

クール&ビューティ

年々老化との戦いでますます達成が危ぶまれる永遠の目標ですが、今年も掲げさせていただきます

そして・・・・・・・・・・・・

次が本来の目標とも言える第2の目標

ダラダラダラダラダラダラダラ(ドラムの音です)

ジャン

美しい姿勢を保つ

今年はこの2つを掲げましょう

第2の目標ですが、なぜ立てたかと言うとですね~

忘年会の際の写真のほとんどが、猫背だった事です

もうあの姿は80歳過ぎの婆ちゃんの域でした

あの姿は2015年1度たりとも行ってはいけない姿勢であります

今年は以上2つを頑張る

あれあれ

マラソンの目標は無しかな

と言われそうですが、マラソンはてるてるの中ではあまりストイックなものではないので、目標は掲げずに、出来るだけ参加しよう位のスタンスにします

相変わらずのへたれっぷりですが、勘弁してください

とりあえず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は仙台ハーフマラソンのエントリー開始日

20時になったらポチっとしたいと思います






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

何に燃える?

2014年09月01日 | 大好き その他☆
めっきり涼しくなりました

田んぼを見ると稲穂ちゃん達が頭を垂れて来ましたので・・・稲刈りも間もなくですね

さてさて

ワールドカップに燃え萌えだったてるてるですが・・・・・

ワールドカップを終えた後は高校野球にめっちゃくちゃハマりました

アメトーーークの高校野球芸人を見て興味がわいて見始めたのですが・・・・・

自分でトーナメント表を作るほどの力の入れ様で、熱闘甲子園も録画して見てとにかく見れる時は全試合観戦

本当に高校球児同様熱くなったのであります

一生懸命な球児達を見るとこっちまで熱くなり、負けて砂を拾っている姿を見る度にうるうるしてくるのであります

宮城は1回戦突破したものの2回戦で惜しくも敗退してしまい・・・

明徳義塾のイケメンエース岸君も惜しくも敗退・・・

超超超スローカーブのとっても小さくて可愛いエースのいる東海大四も接戦の末負けてしまい・・・

盛岡大付属もエースの松本君がヒジの故障で敦賀気比に滅多打ちにされてしまい・・・

自分に「負」のパワーを感じたのであります

準決勝では敦賀気比を応援

爆弾打線も大阪桐蔭には叶わず・・・・・・・・

決勝では三重を応援

エースの今井君の力投も大阪桐蔭には叶わず・・・・・・・・・

そんな感じで燃え萌えの高校野球は不完全燃焼で終了しました

調べると・・・・・・・

夏の高校野球で3年生は引退

新しい2年生チームで秋季大会を行い・・・その結果を考慮して春の選抜が決まる

つまり来年の高校野球を楽しむ為には今の内からチェックをしておかなければなりません

しばらくは高校野球を楽しめそうです

さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サッカー選手&高校球児に元気をもらったので、涼しくなってきたし走ってみっかな~~~なんて思ってるんですけど・・・

夏の疲れが(正式にいうと夏のサボリ)走りに出てますね

今まで1km6分半くらいで走っていたのが・・・余裕で7分かかる

松島ハーフにエントリーしているてるてるとしてはちょっと問題なタイムです

松島ハーフはリサーチによるとアップダウンが物凄くてかなりツライコースのようです

そこでてるてるは決めました

仙台ハーフマラソン完走という事実は封印して、今回も楽しく走る事に徹する!!!

完走出来なくても楽しかったらイイヤ位の気持ちで走ります

(さっきまでサッカー選手と高校球児に元気もらったとか言ってたくせに

それにしても・・・

昨日の24時間テレビでてるてると同じ年の城島が101km完走してましたね

今までは24時間マラソン意味分かんね~とか思ってたけど・・・・・

ってか今もイマイチピンと来てないけど・・・101kmはスゲ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

てるてるなんてハーフ21km走っただけで1週間脚パンパンだったし

人ってそんなに走れるもんなのね

今なら凄さが本当に分かるのであります

しかし

あの城嶋さんの走りを見ても、てるてるは楽しく走るという目標は変えません

(少しは影響されろ

完走は2の次です

(もはややる気ゼロ



久々の更新なんで・・・まだまだブログは続きます

22日にモンキーマジックのVIPライブに行って来ました

もうVIPという響きがヤバイ

昔食べた「VIPチョコレート」

いつも食べているチョコレートとは別格の美味しさでしたよね~~~

VIPはヤバイと深層心理に刻まれております

ライブもいつものライブとは全く別格の素晴らしさでありました

まずは・・・・・

MCが異常に長い

さらにモンキーマジックレアクエスチョンなるものまでありました

へ~~~というレアな問題に、なるほどなるほどとフアン心理にぐいぐい来る企画、そしてダーウィンという箱の小さい会場での親近感

モンキーマジックへの愛情が一気に100倍になったのであります

さらにさらに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後の最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メンバー全員と握手 

周りの人たちは順番が来るまで鏡を見たり化粧を直したり・・・・・・

てるてる達は荷物を最小限(チケットとスマホのみ)にしてしまったので、自分の姿の確認すら出来ない状況で・・・

せめて兄さん達にベタベタな手で握手をしてはいけないと、順番が来るまで必死にタオルで手を拭き続けたのであります

おかげで何を話すかも考えていなくて・・・・

大好きなお兄ちゃんに「楽しかった?」なんて聞かれる始末で・・・・・

悔いの残る握手会になっちまいました

しかし

優しい優しいブレイズは・・・

なんとハグしてくれた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

汗くさい(だろう)てるてるを~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

魂持ってかれた~~~

ライブが終わった後は案の定女子4人、気持ち全部モンキーマジックに持ってかれちまいましたとさ

めでたしめでたし




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

コロスケ旅にでる☆

2014年01月24日 | 大好き その他☆
夜寝ていてふと目を覚ますと・・・

僕の首の辺りが軽くなってました

良く見ると首輪に付いていたチェーンが外れていました

そっと犬小屋から出て歩いてみました

真っ暗で臆病者の僕はちょっと怖かったけど、思い切って走り出しました

てるてるさんとお散歩で歩いている道を僕一人で走りました

リードが無いからギュッて引っ張ってもてるてるさんが転ぶ事がないし、何よりとっても自由

いつまでもクンクン出来るし、落ちている物を食べても怒られない

自由なんて素敵なんだ~~~

調子に乗ってどんどん歩いていると薄ら外も明るくなった

お腹が空いたけど、僕は食欲より自由を選んだ「冒険家」

気付くと周りは見たことも無い景色になっていた

お腹減ったし、ちょっと心細いけど、僕は「冒険家」だからね

何故歩く・・・・・そこに道があるからさっ

クンクンクン・・・

なんかいい匂い

あれは、犬業界の「壇蜜」さんじゃないか~~~、サインもらっちゃお

ワンワンワンワン・・・ガブッ

サイン貰おうとしただけなのに、噛まれた

あれは、犬業界の「道場六三郎」監修のやわやわドックフード、一口もらっちゃお

ワンワンワンワン・・・ガブッ

一口欲しかっただけなのに、噛まれた


そろそろお家に帰りたいけど、どこに居るか分かんない

犬のおまわりさんに聞こう

ワンワンワンワン・・・ガブッ

近寄っただけで噛まれた

何も食べてないのに・・・・・暗くなってきた

やっぱり冬はあっという間に日が落ちるなぁ

どこで寝よう

お家の長座布団が恋しいな・・・

てるてるさん、そろそろ帰る時間だな

なでなでと、抱っこして欲しいな・・・

てるてるさんと一緒にお散歩行きたいな・・・

疲れたから、ここの草むらで寝よう・・・、今日はやたら寒いな・・・

寒すぎてこんなに早起きしちゃった

一瞬ここがどこか分からなかったよ・・・、僕、冒険に出てたんだっけ

冒険ってめちゃくちゃお腹が空くな・・・

意外と、食べられる物って落ちてないんだね・・・

あれあのおじさん、僕の事捕まえようとしてる

もしかして、保健所ってとこに連れて行かれちゃうんじゃないの?僕?

保健所に連れて行かれたら僕殺されちゃうよね

てるてるさんにも会えないよね

あ~~~~~、僕の事追いかけて来る~~~~~~~

逃げろ、逃げろ、逃げろ

僕は死に物狂いで走ったよ

走って走ってやっとおじさんが見えなくなったら、見覚えのある川が見えた

夢中で走ったらてるてるさんとのお散歩コースに着いた

ワンワンワンワン

家までの道のりを力を振り絞って走った

僕の大切なお家がちゃんとそこに建っていた

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~疲れた





うちのコロスケが21日の朝、犬小屋に行ったら忽然と姿を消していた

皆でしばらく探したけど、全然見つからなくて、仕事から夕方帰って来てもやっぱりコロスケの姿は無かった

夜も探したけど、見つからなかった

22日の朝も犬小屋にはコロスケの姿は無かった

そして22日仕事から帰ったら、犬小屋にコロスケが居た

てるてるは一目散にコロスケのそばに走り寄っていっぱいいっぱいなでなでした

コロチンどこにいってたの~~~会いたかったよ~~~

父に聞いたら、お昼頃、犬小屋の前にポツンと座っていたらしく、お父さんが発見したら、怒られると思ったらしく、頭を下げて反省のそぶりを見せていたらしい

夜、寝る前にお水を汲んであげようとまたコロに会いに行ったら、てるてるの汲んだ水を全て飲み干して、だるそうに犬小屋に入ってしまった

コロスケは何があったのか、物凄く疲れていて、物凄くお腹を空かしていて、物凄く喉が渇いていた

次の日の夕方までグッタリグッタリしていたようだ・・・

昨夜てるてるが帰るとやっといつものコロスケに戻っていて、一緒にお散歩に行った

改めてコロスケが大好きになった





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

2014年 始動☆

2014年01月12日 | 大好き その他☆


2014年も明けましたね

おめでとうございます

写真は今年の年賀状のバックにした写真です

仲良しな感じで旦那と私の板が並んでいるお気に入りの1枚です

さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎年恒例の新年の目標を今年も掲げたいと思います

毎年目標を掲げているにも関わらず、年末には一切その事には触れない微妙な目標なのですが・・・

というか、ほとんど達成出来ていないので公表出来ないというか・・・

途中から、年頭の目標を思い出しもしないというか・・・

何の目標だったかすら忘れてしまうというか・・・

マニフェストを守れない○○党と言われちゃいますね(笑)

しかし

そんな事を言いつつも今年も性懲り無く目標は立てるのであります

真っ先に立てた目標は・・・・・・・・・

10分前行動

今更43歳にもなって立てる目標でも無い気もしますが・・・・・

もう一つは・・・・・・・・・・・・・・

自分の歳と折り合いをつけ、素敵な43歳になる

なかなか自分の歳を認められず、その結果若作りをし、痛い結果を生みがちなんで・・・

今年は、しっかり自分の歳を認め、気持ちの折り合いも付け、そして尚且つ素敵な43歳を目指します

この結果は、絶対年末に達成できたかの検証はしたくないな・・・なんとなく・・・


それと

去年から引き続きマラソンは続けたいな

今は寒くてなかなか外に出れないけど・・・・・(完全に自分に負けてます)

面白いテレビがあるとそれを見てしまって今日はいいやってなっちゃうけど・・・(意志弱すぎます)

ついつい明日から頑張ろうって思っちゃうけど・・・(情けなさ過ぎます)

ってな訳で今年もよろしくお願い致します♪






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

あれや・・・これや・・・☆

2013年08月06日 | 大好き その他☆
長かった梅雨もやっとあけました

あけましておめでとうございます

いやいや本当に長い嫌な梅雨でした・・・・・

あちこちで被害もたくさん・・・今後も農作物への影響など本当に心配です

ってか

梅雨明けしたのに、昨日も今日も思い切り梅雨みたいな天気なんですけど

嫌になっちゃいます

さてさて

気を取り直して今までコツコツと撮りためていた物をまとめてアップします

まずは・・・・・・・・・・・・・・・・・

念願の「三陸キラキラ丼・ウニバージョン

食べに行きました

向かった先は南三陸さんさん商店街

    

たくさんのお店が軒を連ねております

整骨院

お洋服屋さん

お魚屋さん

もちろんお寿司屋さん

お寿司屋さんではそれぞれのお店のオリジナリティ溢れる三陸キラキラウニ丼の写真が入口に貼ってありテンションは上がる一方

てるてる達はヤマウチ水産のがお目当てだったので、さんさん商店街では食べずにそこから10分程走った所にある工業団地内のお店で食べました

これがメニュー


そんでもって、これが本物


あれ

写真とは何か違うかも

と思いましたが・・・・・・・・・・・

食べてみると本当に美味しいっ

大満足になったのであります

ちなみにこちらは1,800円

食べないと損・損

え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続きましては・・・・

がらりと話が変わりまして・・・

我が家で採れたでっかいピーマン



左側が普通のピーマンで、右側が実はパプリカ

色がつかずにスゴイでかさになってきたので、収穫したのでありますが

軽く普通のピーマンの4つ分はありますね

お次は・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この前サラダにしたアボカドを植えてみました

そしたら・・・・・・・・

芽が出たのです



ヤバイ

めんこ過ぎる

2週間お水に漬けてから植えたのと、そのまま植えたのと2種類チャレンジしたのですが、水に漬けた方がこんなにおがりました

アボカド鈴なりになるかな~~~

そして

人生初たこ焼き作りました

たこ焼き器を手に入れたんで・・・うっしっし



意外と美味しそうです

っていうか美味しかったです

たこ焼き屋さんやりたいです

以上くだらない内容でした

お付き合い頂いてありがとうございました





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

平成25年度スタート☆☆☆

2013年04月02日 | 大好き その他☆
平成25年度スタートしましたね

平成25年度もてるてるは移動無しの登米市勤務となりました

仙北管内の皆様、よろしくお願いいたします

さてさて、平成25年度が始まるという事は平成24年度が終わるという事で・・・

熱い熱い平成24年度のスノーボードも先日の平成25年3月30日を以て終了する事にしました

今年のてるてるのボードライフは・・・

雫石スキー場×1回

八甲田ツアー×2回(のべ6日)

夏油高原スキー場×3回

澄川スキー場×1回

オニコウベスキー場×2回

そして

ニセコツアー×1回(のべ3日)

ご老体にムチ打ちつつ・・・

家族から若干のヒンシュクをかいつつ・・・

相次ぐ出費に焦りつつ・・・

自分の不甲斐無さに悲しみつつ・・・

良く頑張った方ですよね

てるてる・・・自分で自分を褒めたいと思います

年々体力や筋力が落ちて行くので・・・

滑りながら自分自身に苛立ったりもしましたが・・・

来年は夏の内からしっかりと筋力アップをしてシーズンを存分に楽しみたいです

でもやはり、こんな風に打ち込める事がある事に幸せを感じます

スノーボードが大好きです

スノーボードシーズンが終わり、とりあえず田んぼの準備に入ります

週末は種蒔きだぜ




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

丸2年の3月11日から3日が過ぎました・・・・・

2013年03月14日 | 大好き その他☆
早いもので東日本大震災から丸2年経ちました・・・。

色々な思いがあり、なかなか上手く文章にまとめられません

今年の3月11日も風の強い寒い1日でした

2年前の3月11日も寒かった

経験した事のない物凄い揺れと雪交じりの強風にガタガタ震えたのを思い出します

たくさん色々な思いがあるけれど、いざ綴り始めると止まらないような、いくら言葉を並べても書ききれないような・・・

ただ一つ

大きく誓って言いたいのは

志半ばにして亡くなられた方々に誓って、真っ直ぐに生きて行きたい

亡くなった方に恥じるような生き方はしない

謙虚に真っ直ぐに生きて行きたいです(なかなか難しいですけど・・・)



さてさて

日曜日にSAのライブに行って来ました

ノリノリイケイケのやんちゃ男達のライブに参戦していっぱい元気もらいました

・・・んな訳で・・・・・

今週末から北海道へGOします

向かう先はニセコです

どうしよう~~~

どうしよう~~~

どうしよう~~~

楽しみ過ぎるんですけど!笑







てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

相棒☆

2013年01月25日 | 大好き その他☆
寒い夜もお布団の中で仲良く抱き合ったよね

いつもてるてるの冷たい手足を温めてくれて・・・

あなたの愛は熱すぎて時々近寄れなかった程

そんな貴方を時々脚で蹴飛ばしてお布団の外に追いやった事も懐かしい思い出だわ

初めて会った時の貴方の素敵な赤い上着に本当に一目惚れだった

今どきの人たちには無い昔ながらの古風な所も本当に大好きだった

たとえ熱湯を浴びせられても文句ひとつ言わずにじっと耐えてくれてありがとう

あんなに毎日一緒だった貴方とまさかこんなお別れの日が来るなんて・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

てるてるの湯たんぽに穴があいた~~~~~~!!!!!

トタンの湯たんぽが本当に気に入っていたのに

赤い包みもすごく可愛かったのに

お湯を入れた瞬間にシューシューシューと音がしていました

あれこの音なに

確かに湯たんぽちゃんから聞こえてくる

以前、蛇口が水漏れした時同じ音がなってたのを思い出し・・・

湯たんぽをチェック

すると2mm程の小さい穴から水蒸気がシューシューと吹き出しておりました

お~~~~~~~~~~~~、間欠泉じゃの~~~

と悠長な事も言ってられず、あわててガムテープで補修

っていうか、やっつけ修理も甚だしい

母は、爪楊枝指したら

と言っていたが、あわてん坊のてるてるが、それを踏みつけ負傷するという2次被害が確実に起こりそうな気がするし・・・

お湯を半分入れて穴側を絶対に下にしない

道具も要らないし簡単な方法だが、寝返りをうち万が一湯たんぽが逆さになると、てるてるさんオネショしちゃったとなっちゃうし微妙な感じ

この時期湯たんぽ無しなんて、死ねと言ってるようなもんだし(湯たんぽ無しで寝ている人はごまんといる)、自殺行為

仕方なく仕事帰りに新しい湯たんぽを求めてホームセンターに寄ったのだけど・・・

世の中の湯たんぽさんは皆、飼い主さんに引き取られ、飼い主待ちの湯たんぽがほとんど居ない

去年の末に、大掃除の道具を買いに行った時には「寒い冬を乗り切りましょう」的なコーナーに山積みされていたのに

あの子達はいったいどこへ連れて行かれたのか

優しい飼い主に当たれば良いが・・・

もしかしたら、酷くこき使う鬼のような飼い主に当たった可能性もあるし・・・

釣った魚にエサはやらない感じの1度使ってほったらかしにするような酷い飼い主に当たったかもしれない・・・

家に置いてもらえるならまだマシで、インターネットでどこか遠くの地へ売り飛ばされているかもしれない・・・

もっと酷い飼い主になれば、使うだけ使ってゴミ捨て場へ捨てているかもしれない・・・

あ~~~~~~~、てるてるの所に来ていたら毎日ラブラブな毎日が待っていたというのに・・・

そんな感じで新しいパートナーには出会えなかったので、しばらくガムテープを貼った赤いトタンの湯たんぽともう少し一緒に過ごそうと思ってます










てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

免れたインフルエンザ☆

2013年01月23日 | 大好き その他☆
先週の日曜日は鬼首スキー場へと参りました

八甲田ではロープウエイに乗りその後はボードを担いでひたすら歩くんで・・・

極寒の地でもあまり寒さを感じないのですよ

スキー場ではそうもいかず、特に鬼首スキー場ではリフトを3本乗り継いで山頂へと向かわないと行けなくて・・・

リフトに乗ってただじっと座っていると寒さが骨身に沁みますのです

日曜日の鬼首は物凄い吹雪でビューーーーーって吹く風がもうハンパない

厳しさを目の当たりにしたのであります

月曜日は元気に仕事をしておりましたが・・・・・・・

午後になると出てくる鼻水

悪寒

のどの痛み

だるさ

これって風邪の初期症状っすよね

ベンザの綾瀬はるかさんも言ってるし

パブロンの松島奈々子さんも言ってるし

何より自分の長年の勘でこの雰囲気はかなりヤバイと感じました

家に帰り熱を計ると37.5度

立派な風邪の症状なのであります

次の日も熱は下がらずやむを得ず仕事はお休み

まずは病院へと行きました

今年のインフルエンザの予防接種はなんとハズレなんだそうで、予防接種を打ったからと言って安心出来ないらしいです

しかしっ

てるてるはインフルは免れ、どうやら普通の風邪だったようでまずは一安心

ゆっくりゆっくり静養したのであります

毎年の皆でスキー&スノーボードをしようの会(勝手に命名)が26日に控える居るのでなんとか治したい限りです

これから毎日ビタミンの摂取に励みますぞ

あとは、何と言っても去年仕込んだ大人の卵酒(寒卵酒)

甘くて美味しい寒卵酒をくぴくぴしながら風邪を撃退しようと思ってます

さてさて・・・

1月20日は大寒

この日に仕込むお酒寒卵酒

今年もしっかり大瓶2つに作りました

詳しい作り方はてるてるの1年前のブログを参考にしてね

卵×25個

ホワイトリカー35度×1.8リットル

砂糖×800g~1キロ

以上をしっかりまぜてまぜて1年間寝かす

今年もうまくできると良いな~~~~~~~~~

これでインフルエンザも怖くないんだぜぇ(何故かスギちゃん風)





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

寒いとしか言いようがない!

2013年01月18日 | 大好き その他☆
今日は本当に寒かったです

っていうか最近の寒さってば尋常じゃないっす

道路の雪も全然解けないので毎日の通勤は倍かかるし、コロコロ運転が煩わしいし、道路のボコボコ&ガタガタの振動がハンパない

今日の登米市の最低気温

氷点下17.5度!!!!!

これって北海道の温度じゃないんですか

あと2度も下がればダイヤモンドダストも見られるそうで

いやいや寒いっすね~~~~~~~~

でもでも

この寒さのおかげでキレイな景色見れました

     

あまりにもキレイだったんで思わず路肩に車を寄せて写しちゃいました

真っ白い景色にお日様が反射して眩しすぎてカメラに何が写ってるか確認出来ない感じでしたけど、フィルムカメラのような後から見てのお楽しみ的な感じもいいなって思ったのです


お日様のキラキラと

川から上がる水蒸気と

雪の花の咲いた木

本当に本当にキレイ

桜並木の様なキレイな雪並木が出来てました

仕事休んでカメラ片手にお散歩したかったっす

雪!大好き!





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い