てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

訪問ありがとうございます!

2009年10月20日 | Weblog
最近のブログの書き出しは毎回この言葉から始まっているような気がします・・・

お久しぶりの更新です

更新しない間もたくさんの方訪問して下さりてるてるは感激であります

てるてるは相変わらずの日々を送っております

10月最初には毎年恒例の紅葉チェックも行って来ましたよ(全く紅葉してなかったけど・・・・・)

出掛けた10月3日はインターネットでの紅葉情報でも紅葉0%だったので、まぁ様子を見つつ美味しい物でも食べましょうという事でてるてるの大好きな岩手県北上市のロシア料理店トロイカへ行きました

トロイカはてるてる独身時代から友達とドライブを兼ねて出掛けて何度も訪れている大好きなお店

本日は旦那もてるてるもBコースをチョイスです

ボルシチ



ピロシキ



チーズケーキ&ロシアンティー



以上で2000円弱というお値段です

ボルシチは牛肉がトロットロ

ピロシキはちょっと薄味だけどとってもジューシー

チーズケーキはそれだけでお腹一杯になる位の濃厚なお味です

ロシアンティーはジャムが効いてオシャレなお味

寒いお国の食べ物だからか、食べると本当に温まります

何度行っても満足するお店です



話は変わりますが・・・・・

我が家では12羽のニワトリを飼っています

今年来た新しい鳥6羽に去年の鳥6羽で合計12羽

ニワトリは古いのと新しいのと一緒にするとイジメが発生して大変な事になるので仕切りをして別々に飼ってます

最近この鳥のお世話の担当がてるてるになり、張り切ってお世話をしています

鳥小屋に入るときも「おはよう、今日も元気かい?」と挨拶をするし

鳥達もエサをやりに鳥小屋に入ったてるてるの長靴を突き歓迎?をしてくれます

お水をあげて

エサをあげて

菜っ葉類の緑をあげます

その後、産みたての卵を頂くのが鳥のお世話係りの仕事です

ある日・・・・・

菜っ葉を準備している時にうっかりと仕切りを開けっ放しにしていてふと後ろを振り返ったら新旧ニワトリ達が入り乱れておりました

大変

と思い急いで仕切りをすると新しいチーム4羽、古いチーム8羽になってしまいました

ニワトリ戦争勃発と思い焦っていましたがニワトリ達は新旧平和条約を結んだようで仲良く暮らしておりました

しばらく経ってそれぞれの新しい面子にも慣れた頃、再び1羽が新しいチームに紛れ込んでしまいました(てるてるってば何度同じミスを犯すのかしら・・・・・)

前回イジメが無かったので、てるてるはすっかり「飼い主に似て本当に優しい子達ばかりだわ」と思っていたら・・・

次の日鳥小屋に行くと紛れ込んでしまった1羽が大変な事になってましたオーマイガッ

頭の後ろの毛を抜かれ・・・肉をアムアムされ・・・小さなトサカも無くなっちゃった



このままでは・・・・・・・・

焼き鳥が完成してしまいますよヤバイ

旦那に頼んで何とか外に出し、その子は今は1羽専用の鳥小屋を作成してもらってVIPに暮らしてます

しかもその子

1日おきにしか卵を産みません

完璧にストレスを感じてます・・・頭の傷も大分治って来たしそろそろ毎日産むかしら

心配なのであります

ちなみに・・・・

今まで2箇所にエサをあげれば済んだのに今は3箇所にエサをあげなければならずに、自らで仕事を増やしているてるてるなのであります



最後の話題は先日行ったライブ情報

念願のコカコーラライブです

毎日毎日鬼のようにコカコーラを飲み続け・・・

コカコーラのせいで太り・・・

そして大量にチケット応募したにも関わらず全てハズレ・・・

知り合いの方の息子さんからやっとの思いで譲ってもらったモンキーマジックのライブです

大阪からのチームと合流し



気分は最高の最高の最高です

譲ってもらったチケットはなんと関係者席で入ったことの無い2階指定席でした

周りにはネクタイ&スーツ姿のお偉いさんも居ればご家族も居たりと本当に貴重な席

ただ・・・・・

ライブの臨場感はやっぱり1階の方が良かったのかも

でも、どこで見てもモンキーマジックのライブは最高です

ライブが終わった後はお腹もすっかり減り

利久の牛タンを食べに行きました



利久では「牛タン定食KIWAMI」を頼んだのであります

BSE以降、なかなか牛タンが手に入らないのか、前よりお肉が硬くなった気がしたのですが、このKIWAMIは以前の大好きな牛タンでした

大阪チームも大満足

やっぱり牛タンは仙台っすね




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い