てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

生が流行りなの?

2009年05月29日 | Weblog
ママの味と言えばミルキーですよね

みなさんもきっと大好きだと思います

そんなミルキーに生ミルキーというのがあるらしくさっそく購入してみました



銀色の包みの中には四角い生ミルキー

口に入れると・・・

ママの味

っていうよりは・・・バターの味ですね

甘いバターを食べているような感じです

何でも生がいいのでしょうかね~~~

生キャラメルは本当に大人気だし・・・

チョコレートだって普通のよりは生チョコの方が柔らかくて美味しいし・・・

ホイップクリームより生クリームの方が断然美味しいし・・・

ハムより生ハムの方が高級な感じがするし・・・

発泡酒もアサヒ本生が人気だし・・・

ラジオやテレビ番組も生放送の方が臨場感があるし・・・

ライブ映像を見るより生声で聴いた方が断然盛り上がるし・・・

お~いお茶より生茶の方が好きだし(てるてるだけ?)

生麦・生米・生卵の早口言葉は難しいし・・・

臭いより生臭いのほうが強烈な感じがするし・・・

首よりも・・生首の方がメチャクチャ怖いし・・・

男の人だったらストッキングより断然生脚が好きだろうし・・・

世の中が凄いのだ






先日、実家の母がお米が無い

っていうんで・・・日帰りで実家にお米の配達に行きました

・・・ただ・・・里帰りしたかっただけ

トンボがえりだったので・・・とりあえず、毒舌子さんが以前行っていた雫石にある盛岡の名産南部鉄器を使ったアクセサリーのお店に行きました

一見すると普通のお家みたいなところにあるアクセサリー流さん

南部鉄器を使ったアクセサリーがたくさんありました

ただ・・・

写真をバシバシ撮るような雰囲気では無かったので今回は写真無しっす

毒舌子さんが以前てるてるの誕生日プレゼントにくれた・・・

ベルト等に引っ掛けて使えるとっても便利なキーホルダー

(毒舌子さんは・・・いつもカギが無い無いと騒いでいるてるてるの習性を良く分かっていらっしゃる・・・・・

も売ってましたよ



てるてるはいつも手作りアクセサリーをくれる農家さんへお土産を購入いたしました

伝統の南部鉄器も新しい形で受け継がれているのだな~~~と感動いたしました

と言っても王道の南部鉄器の風鈴は音がとっても涼やかでてるてるは大好きだし南部鉄瓶で入れたお茶は鉄分が染み出して体にもとっても良く味も美味しいのです

そうそう・・・

帰りは朝のドラマどんとはれで一躍有名になった小岩井の一本桜経由で帰りました



残念ながら曇りそらだったのでバックのてるてるの愛する山岩手山は写りませんでしたがなかなか綺麗な光景でしょ

てるてるが岩手に居た頃は全く無名だったので・・・写真を写していたり、駐車場が整備されていた事に本当に驚きました

次は晴れた日に行こうっと

やっぱり生「岩手山」に限るでしょ



今回はなかなか長くなったわ長々とお付き合いありがとうっす




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

あれっ?????

2009年05月25日 | Weblog
先週末は牛群審査がありました

わが仙北管内は前日のキャンセルがあったり例年受審してくれる方がパスだったりとちょっと淋しい感じでした

今回は中央管轄でエクセレント90点が出てかなりてるてる羨ましかったっす

そんな中、珍しい牛さんに遭遇



この牛さん・・・あれって思いません

・・・というのもホルスタインは基本、脚が白いんですが、この牛はなんと4本脚全て真っ黒

脚が黒い牛さんは『異常斑紋:OC』というんですが、この牛さんはなんと4本とも全部真っ黒

牛舎の中でもかなり目立つ存在でありました






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

肉・肉・肉☆

2009年05月23日 | 大好き美味しいもの☆
最近ずっと肉を食べ続けているてるてる


今の世の中は草食系男子がモテモテでそれに群がる肉食系女子という構図が普通らしいのですが…最近のてるてるは肉食『系』というよりはただの肉食女子であります

その中でぜひ自慢したい一品をご紹介

お気に入りのホルモンのお店



ここのホルモンはと場で買い付けた新鮮なホルモンを丁寧に丁寧に洗った職人の成せる技のホルモンなんです

ほぼ焼けたかなぁという状態でお口に入れるとメチャクチャ美味しい

うちの旦那なんかは日本一美味しいと思っているらしくETC使って大人気のシロコロホルモン食べに行こうと誘っても全く興味を示しません

さらにカルビもメチャうまでついついお腹一杯になってしまうのです



次の日のお昼はステーキでした

200グラムのステーキは食べ応え充分

焼けていく様子はこんな感じで・・・・・








ジュワ~と溢れ出る肉汁に伴いてるてるのヨダレもジュワ~です

さらに…その日の夜は漢方牛のお店へ行きました

3000円のコース料理に加えてせっかくこのお店に来たのだからと名物漢方牛を追加注文

漢方牛の刺身




漢方牛の溶岩焼



この連続の肉食生活は……

てるてるに……

馬鹿デカイ吹き出物(ニキビと言いたかったけど突っ込まれそうなんで止めときました)

コレステロールの増加

ふっくらとした贅肉

をもたらしました

体重増加キャンペーン実施中

生キャラメル、大成功☆

2009年05月18日 | 大好き美味しいもの☆
今週土曜日は旦那がお休みだったので2人で今年初のスズキ釣りの出掛けました

ボチボチ魚が入ってきているという情報をもとにスズキの本シーズンに入る前に肩を作る為に練習も兼ねて行ったのであります

久しぶりの釣り場

テンションは上がるのですが投げても投げても何も釣れず・・・

唯一4cm位のシロウオが2匹

本シーズンはまだまだ遠いようです



2度の失敗で満足のいく生キャラメルを作成していないてるてる

再び生キャラメルを作りました

1度目はカッチカチやぞ、カッチカチやぞ

という位カッチカチだったし・・・

2度目は1分と常温に置けないくらいヤワヤワだったし・・・

何とか完璧な生キャラメルを作りたかったのであります

そして・・・苦節2ヶ月2度の失敗を経て誕生いたしました

てるてる畑牧場生キャラメル





味も硬さも完璧であります



レポーターてるてるさん・・・この度てるてる畑牧場さんで素晴らしいスィーツが作られたとお聞きしましたが・・・

てるてるはいっ色々・・・失敗を重ね・・・

途中諦めかけましたが・・・

皆様の後押しと、皆様へ美味しい生キャラメルを届けたいという一身でなんとか作りあげることが出来ました

・・・泣・・・

レポーター途中、肩を壊して選手登録を抹消されていましたが・・・・・

てるてるそうなんです

生キャラメルを作るにはひたすら材料を混ぜ続けなければならないので無理のし過ぎで・・・肩を壊してしまいました

レポーター様々な苦労の末のスィーツなんですね

てるてるそうです

何度も挫折しやっと辿り着きました・・・・・泣

レポーターでは早速この度完成したてるてる畑牧場生キャラメルを試食したいと思います

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

な・・な・・・な・・・・・なんという事でしょうあまりの美味しさに私レポーターをいう立場を忘れコメント出来ない状態になってしまいました

あ~~~とても新鮮でそれなのにどこか懐かしい、素晴らしい生キャラメルですね~~~

感動で涙が止まりません

てるてる喜んでいただいて光栄です

皆様の笑顔の為にこれからも生キャラメル作りに尚いっそう励みます



どうですか~~~

食べたい方はてるてるの職場まで

美味しいコーヒーとセットにしてお出ししますよ(数量残りわずかです)

美味しい枝肉情報、子牛市場結果、今後の農業について

語りましょ






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

スローライフ第二弾☆

2009年05月14日 | 大好き農家☆
親戚に不幸があり・・・父&母が関東へ泊まりに行ってます

残された、てるてると旦那・・・

早起きして・・・

旦那は田んぼの水管理

てるてるは朝食の準備と弁当作り

旦那が帰って来たら二人でニワトリ達のお世話

それが終わったら先日植えたチビッ子枝豆やチビッ子キュウリ達に水をあげ・・・

旦那はタケノコ採り

一働きしたところで朝食

とっても健康的な気がします

遮光カーテンを開けた時の日差し

旦那と長靴に履き替えた時の妙なワクワク感

一日一日成長していく野菜達

産みたての卵の暖かさ

夕日が映る一面の田んぼ

採り立ての野菜の料理

そしてキラキラの星

やっぱりスローライフ最高ですね

ただ・・・・・・・・・・・・

キャベツに貼り付いていた青虫を取り・・・

それをムギュッって踏んづけたのですが・・・

その瞬間ピッとてるてるの耳の中にお水が飛んだ

お水が撥ねたよ~~~~~~

なんで~~~~~~~~~~~~~

と泣きついたら・・・お水ではなく青虫の内臓

緑の液体がピンポイントでてるてるの耳の中に飛んだのであります

え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん

青虫の恨みかしら・・・・・・・・・

今朝は今朝で・・・・・・・・・

一昨日の夜にニワトリに餌をあげたのですが・・・

あまり減っていなかったので・・・ニワトリさんは鳥目だから夜ご飯は食べないんだと勝手に決め付けて夕べ晩御飯をあげませんでした

すると・・・・・・・・・・・・・

今朝取り小屋に行ってみたら・・・・・











相当お腹が減ったらしく・・・発泡スチロールを食べてた

ニワトリさ~~~~~~~~~~~~~ん、ごめんよ~~~~~~~~~~~~~~

ハプニング続き失敗続きのてるてるですが、気を取り直して頑張ります






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

スローライフ☆

2009年05月12日 | 大好き農家☆
ゴールデンウィーク

皆様は満喫しましたでしょうか

世間ではETC高速料金1000円で沸き東北でも随分と遠方の車をお見かけしました

広島

なにわ

珍しいナンバープレートがいっぱいでした

高速のあちこちで渋滞が続き・・・観光地は混み混み

そんな世の中に乗り遅れたかのように、てるてる一家はゴールデンウィーク期間は田植え!をして過ごしました

旦那のお兄さまお姉さま一家の力を借りて無事田んぼ作業終了です

ご協力本当にありがとうございました

今年の田植えは天候に本当に恵まれて毎日晴れ

晴れた空の下あぜ道に座ってのんびり田植えの光景を眺める

代掻きの田んぼにキラキラ太陽が映って・・・まつぽいっす

そして田んぼで食べるおやつの美味しい事

まんず、ねまるべ!って感じですね

癒される時間です

今週はゴールデンウィークに植えた田んぼの4隅の植え方をしようと思っておりました(通称すまっこ植えと言います)が諸事情で出来なくなり・・・畑の野菜植えにチャレンジです

スーパーで並んでいる野菜しか知らないそこの貴方

苗を見て何の野菜か分かるかな

全問正解の貴方にはてるてるのおしょすいショットをお見せしまっせ









 






どうですか~~~

分かったかな

答えはこちら・・・・・








① キャベツ

② ブロッコリー

③ キュウリ

④ ナス

⑤ 枝豆

どうですか~~~全問正解出来たかな

正解した方はこちらをクリックポチッ

ご褒美のてるてるの恥ずかしい写真見つけましたか

ドキドキの上に食育のお勉強になるさらに懐かしい方言満載てるてるCAFEいやいや素晴らしいっす自我自賛

ところで・・・

今回、苗を育てていたビニールハウスの中に豆を植えました

65箇所×2本づつ・・・

という事で130本の枝豆

毎日食べても食べきらない

7月にはビール片手にてるてる宅へございん

居酒屋にもなるてるてるCAFEオープンいたします



この、てるてるの植えた豆ですが・・・曲がらないように注意して植えたにも関わらずクネクネクネクネ

てるてる・・・

性格が曲がってますね・・・・・

性格の曲がったてるてるに似ないようにまっすくスクスクとおがるんだぞ

ぐいら曲がっちゃダメだよ

野菜も植えたし田植えも終わったしてるてる一家は一安心

スローライフ最高っすね





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い