てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

厚切り牛肉☆

2009年03月27日 | 大好き牛さん☆
本日は会議の後に地元登米産の県雄牛「奥北茂」号の子の牛肉を試食いたしました。

世の中は・・・

景気が悪い

削られる食費

鶏肉や豚肉に比べて・・牛肉は贅沢品(という印象)

牛肉が売れない

牛肉の在庫が増える

需要が無いから牛の値段が下がる

そんなこんなで子牛市場・枝肉市場ともにとっても安値が続いております

そんなダメダメな状況を打破するにはまずは牛肉の消費

という事で支部でブロックで購入し自分達で牛肉をまずは消費しようという目論見です

取り寄せたお肉をステーキ大に切ったのがこんな感じ・・・



一人500gはありますね~~~

皆様に焼いてもらって、用意したお皿にサラダと一緒に盛り付けました



どうですか~~~~~~~~~

メチャクチャ美味しいっす

数ある牛さんの中でも宮城県の代表的血統「波系」は味が良いので有名

脂の質といい、サシの入り方といい、本当に美味しいのであります

皆様、牛肉を食べるならやっぱり宮城の牛肉ですぞ


今日は今年初のバーベキューとなりました

バーベキュー好きのてるてるとしては今年もガンガンバーベキューを開催したいところですねっ

桜を見ながらのバーベキュー

海で遊びながらのバーベキュー

スイカを食べながらのバーベキュー

森林の木陰でバーベキュー

紅葉を見ながらバーベキュー

雪のカマクラの中でバーベキュー

なんとなんと一年中出来ますねっ

バーベキューのことを考えるとテンションアゲアゲ牛肉の消費拡大も出来るし一石二鳥

てるてる今年はバーベキュー大使に立候補いたします

え~~~

私は・・・火の熾し方が苦手な方々に着火方法を伝授する事を誓います

肉より魚が好きだという方々を肉好きに説得する事を誓います

秋の芋煮会に乱入し、肉を焼かせる事を誓います

てるてる秘策のバーベキューメニューをこっそり教える事を誓います

以外な場所でのバーベキューのチャレンジを取り組みます

こんな感じでどうでしょう

バーベキュー大使に任命されますかね~~~







てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

可愛いんだから~~~~~☆

2009年03月25日 | 大好き美味しいもの☆
今日は季節外れの雪が降り・・・とっても寒い日になりました

スキー場・・・また雪降ったかな・・・

話し変わって先日、お友達のチーティさんの出産祝いに行ってきました

お邪魔する前に腹ごしらえをしてっって事で新幹線の栗駒高原駅そばにあるエポカというお店に行きました

建物の最上階(って言っても5階ですが・・・)にあるので目の前には栗原市志波姫の大都会が広がってます



パスタランチお魚のランチお肉のランチなどから選べます

料金はスープサラダパンorライスコーヒーデザートがついて一律1260円

明瞭会計です




白身魚の上に乗ったソースはなんとご飯をつぶして味付けしたもので・・・とってもセンセーショナルな感じでしたがとっても美味しかったっす

ゆっくりと食事を取りすぎ焦ったてるてる達・・・

チーティさんのお家へ向かいました

そして・・・

お迎えしたくれたここちゃん

かわい~~~~~~~~い

赤ちゃんって本当に見ているだけで癒されますよね~~~



しっかりと抱かせてもらいましたよ~~~

ふわふわしてて赤ちゃんって可愛いね

元気に大きくなれよっ




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い



流行にのったぜ☆

2009年03月19日 | 大好きお出かけ☆
3月末から始まる高速道路料金を1000円にするという制度

ETC用車載機取扱のお店では品切れ続出で助成を利用して買いたいけど買えない

という人がわんさかいるらしいです

イエローハットのお兄さんいわく、今は入荷する日に朝から並んでいただいてやっと手に入るんだそうで・・・

品薄状態が続いているみたいです

てるてるの場合は・・・

2月に高速道路の料金を見ようとふと覗いた日本道路公団さんのホームページで見つけたETCを利用した車両の値下げが始まると助成制度も出来るはずなのでそうなるとETC購入がかなり困難になるので早めの購入がお勧めです

と書いてありました

ほっほう~~~

助成制度がね~~~

と思いニュースなどに目を光らせていたてるてる

12日のニュースでETC車載機購入の助成が始まりお店にはものすごい列です

とやっておりました

翌日仕事が終わりダッシュでイエローハットへ直行

残り数台となったETC車載機を無事ゲットいたしました

車載機本体11800円+何とか登録料5250円+取り付け手数料2400円

そこから5250円の助成を引いて・・・

それを払う訳ですが・・・

転売防止に備えて購入の仕方にきまりがあります

① 購入金額から100円を引いた額を一括で払い残りの100円を2年後に払う

② 24回の分割払いで払う(この場合分割手数料2000円位がかかります)

以上の2点から選ぶのです

てるてるは①の方法で購入したのですが、100円を2年後に払ってくださいねと郵便振込の用紙を渡されました・・・

絶対に・・・

完璧に・・・

間違いなく・・・

忘れますって・・・・・・・・・・

2年後に100円・・・・・・なんか微妙ですね・・・

我が家では旦那の車にだけETCをつけていたので高速に乗る時は旦那から車を借りて使っていたのですが、これでめでたくてるてるのバモスもETCを使えます



(こちらのブラックを購入・・・これしか選べなかったんだよ



ここんとこ旦那とは1000円になったらどこ行く~~~~~~

という話で連日盛り上がってます

横浜中華街に行きたい

琵琶湖でバス釣りをしたい

行ける所までとりあえず走りたい

尾瀬でトレッキングを楽しみたい

那須高原にも行きたいな

考えるだけで楽しくて仕方ないっす






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

お花で春を先取り☆

2009年03月16日 | 大好きお出かけ☆
友達に立て替えてもらったお金を返すのと美容院に行く為てるてる今週は盛岡に帰りました

もう春はそこまでという登米に比べて盛岡は吹雪

やっぱり盛岡は寒いっす

寒くて引き篭もりがちな両親を連れて春を求めて玄関先に飾るお花を買いに行きました

てるてるは会社の事務所に飾る数種類のお花を購入





こんな感じで植えたんですが・・・とっても春っぽくて可愛いっす


父はかねてから欲しがっていたゴージャスな水仙と椿を購入

花が咲くのが楽しみです

雫石にある、らら倶楽部というお店に行ったんですが、帰りにせっかくだからと牛グッズを求めて小岩井農場へ行きました

入り口にはいきなり可愛いミニチュアのマシーン



そして・・・

作りたての濃い濃い濃いヨーグルト



いつ行っても小岩井農場は楽しいっす

冬だというのに・・・

県外のお客様もたくさん

みなさまウエルカムであります

そんな中・・・・・

吹雪とはいえ山のコンディションは期待出来ないな~~~と一人家の窓から岩手山を見つめておりました



小さい時からこの岩手山を見て育ったてるてる

今日は初雪だ

岩手山が笠を被っているから今日は雨かも

岩手山の頂上にくっきりと出る鷲の形今年は豊作だ

雨で岩手山が見えなくて淋しいな~~

岩手の人は岩手山に守られて大きくなるのであります

そんな岩手山を見ていると・・・・・

ピロピロピロ

メールがやって来ました

蔵王に居るというデスマスクさんからのメール



すげ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~行きたい

今年はスノーボードは終わりにしようと思っていたてるてるですが・・・

あと一回滑り納めをします

という事で・・・・・

デスマスクさんと相談した結果、来月の18か19日、月山ツアーを決行

4月10日にオープンするという、月山スキー場

オープンしたては良い雪を期待出来るらしいです

どうやらETCで高速料も1000円になるし

ぜひみなさんで連れ立って行きましょう

参加者はてるてるへご連絡願います






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

てるてる、どうしたら良いの~~~???

2009年03月09日 | 大好き美味しいもの☆
久しぶりにサトリエさんとランチに出掛けたのでありますが・・・ブログネタブログネタと必死に携帯を握り締めシャッターを押したにも関わらず・・・写る写真はボケてばかり・・・

一生懸命操作ガイドをガン見したけど分からなくてドコモさんに行ったら壊れてました

なんで新品と交換です

・・・という前置きで、本日の写真全部ボケてますんで気にしないで見てくださいって気になりますよね

サトリエさんと待ち合わせ、仙台のタウン情報誌で見て気になっていた塩釜のcafeすヾきというお店に行きました

野菜シチューランチというのがお勧めメニューだったのですが、土曜日は通常ランチはやっていないそうで・・・パスタランチを食べてまいりました

トマトソースパスタ

大きいけどとってもやわらかいお肉がのっていて食べ応え充分




サラダの上に乗っている黄色いレンコン

ドレッシングが効いていてとっても美味しいです




店の雰囲気もなかなかです



キレイに写ってないのが残念ですが、和テイストの可愛いお店でした

喫茶店にしては珍しい座敷もあるんですよ

その次は・・・・・

松島にあるカフェロワン



ここはかねてからてるてるが行きたかったお店です

小高い所にあるお店からは日本3景の松島が見えるのです

日本3景を見ながら飲むコーヒーとケーキは格別です

こんなオシャレな雰囲気の中てるてるはサトリエさんに必死にNHKドラマ天地人を熱弁していて後で考えるとちょっと笑えます

最後の締めで松島に行ったら必ず寄ってしまうジェラードのお店でお決まりのラムレーズンを食べて帰った訳ですが・・・・・




今日恒例の窒素補給があり、久しぶりに市場にお勤めの方と遭遇したのですが・・・

久しぶり~~~と言いつつ、顔ではなくてるてるの下半身をジロジロと不遠慮でみる凍豆腐さん

てるてるさん~~~~~~~、太ったな~~~~~~~





やっぱりそうだよね~~~~~~~~~~~~

本日は授精師さんのカピバラさんが味付けご飯を作ってきてくれて、さらにお浸しと漬物と味噌汁まで持ってきてくれて

あまりの美味しさにご飯茶碗2膳以上の味付けご飯を平らげてしまった直後だったので・・・なおさらブルーです

美味しい物は食べたいし

運動は面倒くさいし

便秘がちだし

為すすべ無しじゃない

誰か・・・楽して簡単に痩せる方法教えてください





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

刈田岳☆

2009年03月03日 | 大好きスノーボード☆


どうですか~~~この気持ちよさそうなお天気

日曜日は旦那と蔵王の刈田岳に登りました

澄川スキー場に着いた時は視界10mの悪天候

テンションもかなり下がりましたがここまで車を走らせて来たという事で気を取り直して山頂へ向かいました

山頂目指して歩いているうちに雲が段々薄くなり・・・

ついにはこんなに晴天になったのです

歩いているうちに雲の上に出てしまった訳で・・・こうゆうのもなかなか無いんですよ

ラッキーでした

最高の景色を満喫しながら歩いて・・・

コース取りを間違えて遠回り

でも眺めの良い景色を見ながらなんで・・・まあ良しとした訳ですが・・・

山頂へ着くと・・・

再びの視界ゼロ

山頂には絶対に行っちゃダメという雪庇が出来ています

でも視界ゼロで見えません

見えない敵は怖い

という事で・・・てるてる物凄いビビリまくり・・・

半泣きで降りてきたのであります

山の天気は本当に変わりやすい

山をなめてはいけません


今年はあと何回山に行けるかな~~~雪いっぱい降ってね




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

モマジのライブと食べてばっかり☆

2009年03月02日 | 大好き美味しいもの☆
土曜日は待ちに待ったモンキーマジックのライブでした

お兄ちゃんはメチャクチャカッコいいしライブはノリノリだし毒舌子さんにゲットしてもらったチケットもかなり前の方だったし最高のライブでした

てるてる達の前に居たスゴク可愛い女の子二人

ノリも良くてモマジが大好きなのね~~~と思っていたら・・・おや関西弁

得意の厚かましさで「ねぇねぇ関西から来たの~~~」と聞くと「そうなんです飛行機で来ました」と言うのです

すごい~~~モマジが大好きなのねと言ったら「うちらも後ろの二人スゴイモマジ好きだねって言ってたんです」と言われました

モマジ大好きな4人で記念写真も撮りました



上にコートを羽織っているから分からないけどみんなモマジTシャツ着てるんですよ




せっかく毒舌子さんが帰って来るんで、オケイさんと待ち合わせ3人でランチをとりました

ル ポタジェ
という見た目もとっても可愛いお店



閑静な住宅地の中にひっそりと建っていて眺めもとても良い素敵なお店です

Bランチを頼んだてるてる

まずは前菜が出てきました



小さいコップに入っているのは・・・大根をオリーブオイルとユズのドレッシングであえたもの

こうして盛り付けると可愛いです

次に出てきたスープは・・・



上はポタージュスープ



下にゴマペーストが入っていてさらに白玉だんごまで入ってる

食べ進めるとゴマ味のスープになって1度に2度美味しいのです



メインは・・・・・・

名前忘れちゃったけどとにかくグラタン

スプーンを入れるととってもフワフワでチーズがグッ効いてます



デザートは抹茶ケーキととっても美味しいアイス

至福のひと時であります

こちらのお店

毒舌子さんが予約をしてくれたけど、平日でも断られてしまうほどの人気店

行くときはぜひ1本予約を入れてからのほうがいいですよ

女3人集まれば・・・・・

食べてばかりは仕方が無い

という事で霊屋下(仙台市民じゃない方・・・読めますか)おたまやしたにあるポプラというお店に行きました



スイートポテトが有名なこちらのお店

お客さんもバンバン来ます

てるてるは・・・

生チョコと生キャラメルを購入

どちらもびっくりするほど美味しいかったです

さらに・・・

仙台サンプラザ1階のCAFEにてお茶をしながらライブに備えてお腹に物を詰め込みました



仙台イチゴとキャラメルのパイ

美味しすぎでした




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い