てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

後期後群審査一日目☆

2007年10月31日 | Weblog
楽しみにしていた牛群審査の一日目が終了いたしました

てるてるは昨日張り切ってスーパーコメリへ行き真っ白の長靴を購入

24.5cmしかなくて、かなりブカブカだけど、どうしても白い長靴が欲しいてるてるは大きい事には目をつぶり張り切って購入

本日もみんなに朝から自慢

「やっぱりツウっぽく見えるには白い長靴だよね~~~

農家の牛舎に着いてまた自慢

「いよいよおろしたての長靴をはいちゃうよ

そして・・・・・

てるてるスニーカーから右足を履き替えた・・・

そして左足を履き替えた・・・

あれ

右と左を間違えた

もう片方の長靴をとってまた履いた

あれ

また右・・・・・

あれ

あれ

あれ

どっちも右っす

てるてる両方右の長靴を購入・・・

恥ずかしい思いをしながら再びスーパーコメリへ行きチェンジしてもらいました・・・・・

明日こそおろしたての長靴を履いてやる

本日もクリックお願い

ご当地名物☆

2007年10月29日 | Weblog
先日鳥取で行われた全国和牛能力共進会から帰った方からお土産を頂きました

一つは全国和牛能力共進会のマスコットキャラクタートリモーちゃんの饅頭

もう一つは鳥取銘菓大風呂敷

小さな包みを開けるとパックに入った3つの黄な粉まみれのお餅

そして付属の黒蜜

これをかけて食べるんだけど、見た目も可愛いしお味もなかなかであります

お土産にはなかなか美味いと絶賛出来る物は無いけどこの大風呂敷とっても美味しい

伊達に大風呂敷を広げていないぜ



名物に美味いものなし

と良く言うけれど、てるてるはそうは思いません

まず、仙台名物牛タン

牛タンのお店は本当にたくさんあって人それぞれ好みがあるのだけど、てるてるは断然利久派です

厚くて柔らかい牛タンは一度食べたら絶対に止められないお味

てるてるなんて、仙台に移り住んだ1週間毎日毎日牛タンを食べた程

利久の牛タンは最高の名物です

そして、盛岡名物じゃじゃ麺

盛岡には3大麺があり①わんこそば②盛岡冷麺③じゃじゃ麺

なんだけど、てるてるはダントツでじゃじゃ麺を押します

しかも桜山神社前の白龍(パイロン)のじゃじゃ麺

うどんのような麺に絡みつくニンニク味噌と絶妙な量のキュウリとネギ

あれは本当にスタミナ付くし美味しいのでありますよ

さらに残ったニンニク味噌で食べるチータン

ニンニク味噌の効いた卵スープは寒い冬なんかは本当に暖まりますよ

白龍のじゃじゃ麺は最高の名物です

そして、てるてるの第2の故郷と言うべき函館

函館のイカソーメンこれも最高であります

てるてるの母スマイルちゃんは、函館生まれ

なので、てるてるは幼い頃の夏休みはいつも函館で過ごしておりましたのでなかななの函館通であります

そのてるてるが遊びに行くと楽しみにしていたのがズバリイカソーメン

生姜をタップリかけて醤油をかけて・・・透明な透き通った歯ごたえのある細いイカをご飯に乗せる・・・・・

何杯でもご飯食べれちゃいます

函館のイカソーメンは最高の名物です

やっぱり町おこし村おこしするには名物を見つける事が大事

あっドライブがてらに○○の名物○○を食べに行こうかっていう感じでお客寄せになります

てるてるの住んでいる豊里町・・・名物がほとんどありません

そこで・・・てるてる考えてみました

 豊里町名物豊里町ってどこにあるのクッキー

仙台に住んでいた時、豊里町って言っても誰もどこか分からなかった

それってどの辺にあるのなんてよく聞かれた

その経験を活かし・・・宮城県の形のクッキーを焼き豊里町の部分だけ激辛ワサビを入れるロシアンルーレット的に食べていくというお菓子

嫌でも豊里町の場所覚えるでしょ

続きまして・・・

豊里町の自慢北上川の洪水防止の堰カールバウトにちなんだ密漁新巻鮭

カールバウト周辺はあまりにも魚が溜まるので禁漁とされていて、鮭なんかが本当にバンバン上がってくるのだ

それを逆手にとって密漁した鮭のみで作る密漁新巻鮭

公では売れません

さらに続く・・・・・

田舎のせいか豊里町はやけにガソリンが高いのだ

ドライブで遠くまで来ていただき本当に申し訳ない

わざわざ来てくれた方に感謝の意をこめて発売の・・・・・

ご当地サイダーブームにあやかり豊里町名物ガソリン味サイダー

味はガソリンを忠実に再現しておりますが身体には無害であります

ちなみに姉妹品としてハイオク味軽油味灯油味も取り揃えております

どうですか豊里町に遊びに来たくなったかな

本日もクリックお願い

紅葉☆

2007年10月27日 | Weblog
毒舌子さんに、今日もまた紅葉を見に行くなんて・・・てるてるってばどんだけ紅葉が好きなの・・・と突っ込まれましたが・・・てるてるまたまた本日も紅葉を見る旅をして参りました

朝起きて・・・布団の中でゴロゴロしていたら、旦那が「てるてる起きろ千秋ラインのリベンジに行くぞ」と言うのだもの

千秋ラインは旦那がこの辺では一番キレイだと確信している紅葉スポットで毎年連れて行ってくれているにもかかわらずベストな時期に遭遇しなくて、旦那はどうしてもてるてるに千秋ラインの紅葉を見せたいらしいの

2週間前に出掛けた時はほとんど紅葉をしてなかった千秋ライン

旦那は今日は絶対に赤くなってるぞと確信しているらしい

ザンザン降りの雨の中・・・2週間前に通った千秋ラインを通過すると・・・・・・・・・




旦那の言うとおりメッチャクチャキレイであります

毎回しつこいけど・・・「メッチャ素敵やん

これは本当に感動ものですよ

この紅葉は一年に一回の木々のファッションショーでありますな~~~

もみじ「ねぇねぇ、銀杏さん今年の新作どうかしら今年は夏場すごく暑かったから燃えるような赤をチョイスしてみたんだけど

銀杏「もみじさん、やっぱりその赤は新作だったのね~~~、去年の色には無かった色だって思ってたの~~~、ところで私の黄色も新作でちょっと淡い感じのグラデーションにしてみたんだけど

もみじ「銀杏さんの黄色とってもお似合いよギンナンのボタンも新作じゃないの

銀杏「そうなの、気づいてくれてありがとう、これは隣山から小鳥が運んでくれたギンナンの実を使ってみたのよ~~~

杉「君達は秋に色々な服を着れて羨ましいよ、僕なんて年がら年中、一張羅の緑の服だからね~~~、赤や黄色を着てみたいモンだよ

もみじ「杉君は緑しか着れなくても小物のツタの赤が効いてとっても素敵よやっぱり男の子は小物のお洒落がいいわね~~~

そんな会話が聞こえてきそうでしょ

紅葉も満喫しお腹が減ったてるてる達は横手名物横手焼きそばを食べにGO



横手名物の横手焼きそばただ単に焼きそばの上に目玉焼きが乗っているだけじゃないですよ

麺もしっかりしているし、本当に美味しいんです

念願叶って横手焼きそばも食べたし、帰りのルートは再び紅葉見物狙いで湯田経由で帰ることに・・・

錦秋湖近くの紅葉も今が最盛期



少しガスっているけど、キレイな景色でありました

紅葉は今だけのお楽しみ

みんな~~~台風が近づいているけど、明日は紅葉を見に出掛けようぜ

宮城県今が紅葉真っ盛りでありますよ


本日もクリックお願い

デパート☆

2007年10月26日 | Weblog
会社から車で3分の所にイオンタウンが出来ました

昨日がオープンだったけど、かなりの混雑だったらしいっす

先日ここから30分位の所にもイオンタウンが出来たばかりだというのに・・・

てるてるの盛岡の実家なんて北に5分走ればイオン、南に10分走ればまたまたイオン

もうイオンだらけ

てるてるが小さい頃は・・・イオンなんてなかったな・・・



はいこれより行きたいデパートランキングの発表です

まずは、第3位の発表です

第3位中三デパートです

良くバスセンターを利用していたてるてる一家は隣接する中三デパートに良く行きました

あまり思い出はないんだけど・・・

続きまして・・・第2位の発表です

第2位川徳デパートです

中三デパートの場所にあった時から良く行ってましたよ

地下のフルーツ屋さんの生ジュースが本当に大好きでしたね~~~

そして栄えある第1位の発表です

第1位は・・・・・ドドドドドドドドド・・・(ドラム音

もちろんのエンドーチェーン

これは文句無しでしょう

一世を風靡したもんちっち

無料で行われていた素晴らしい企画じゃんけん大会

景品は・・・

4本合わせるともんちっちの絵が完成する鉛筆

もんちっちのティッシュ

そして景品の目玉はおおきなもんちっちのぬいぐるみ

子供の心をくすぐる物ばかり

てるてるの学校は子供だけで学区外に出る事が禁じられておりました

てるてるとミッキーは、ミッキーの眼科にてるてるが付き添うという名目でエンドーチェーンのじゃんけん大会に出掛けました

じゃんけん大会を済ませ、大好きなプリンやお菓子を食べまくり・・・満足した二人

帰りのバスを降りた所でクラスの男子に見つかり次の日先生に告げ口され・・・

さらにうちの友達は眼科で点けられたメロメロする目薬(昔あったの知ってます棒のハシに目薬をつけて目の中にピロッて入れるの)を塗られてあたかも泣いているように見え、てるてるはエンドーチェーンからもらった紙袋を提げていた為に・・・

てるてる達二人組みは泣き虫エンドーとしばらく呼ばれた・・・

そのまんまやんけもう少しひねろや


本日もクリックお願い

ミシン☆

2007年10月24日 | Weblog
本日も良いお天気でありました

これからの時期はお天気の次の日は放射冷却現象でメチャクチャ朝が寒くなる

冷え性のてるてるにはお天気が怖いっす

この辺の農家さん達も連日連夜、ワラ集めに忙しく駆け回っていて、そろそろ体力の限界・・・雨降ってくれ・・・って思っているらしいです

じゃあ、休めばと聞いたんですが、お天気の日にはどうしても家には居れない心理が働くんだとか

農家さんの為にもそろそろって思うのですが、土曜日まで雨は降らないって天気予報のお姉さんが言ってました

そんな感じの天気なので、今年のワラは本当に良質なんだそうで、いつもは雨と一緒に栄養分がガンガン抜けてしまうのに、今年のワラは栄養分たっぷりなんだとか

肥育(牛さんを太らせて売る農家さんの事ですよ)農家さんにとっては、ワラがあまりにも栄養ありすぎてダメだから、もう少し雨をあてようかな・・・・・と思うほどらしい

そんなこんなで、きっと明日も明後日もワラ集め忙しいんだろうな・・・みんな頑張れ~~~~~~~~

てるてるはといえば、そんな農家さんのお手伝いでも出来ればいいんだけど、相変わらずの戦力外通告を受けているので・・・

話は変わって・・・・・

チマチマさんのお家に先日お邪魔して、ミシンがけを頑張るチマチマさんの影響を受けててるてるもホコリだらけのミシンを再度活躍させてあげよう今年の秋はミシンがけの秋だぜと思っておりましたが・・・・・・

ホコリのせいか古くなったせいか・・・てるてるのミシン壊れている事を思い出しました

スピードコントロールのボタンが壊れているらしくて・・・

縫い始めのボタンを押すと・・・・・

ビュ~~~~~~~~~~ン

新幹線のぞみも、航空旅客機も、そしてロケットまでが驚く程の最速にしかならないの

1cm縫おうと思ってもボタン一押しで10cmは縫ってしまう・・・・・

困ったわ・・・・・・・・

ミシンの修理っていったいどこでやっているのかしら

よく新聞の折込にミシンの修理いたしますっていう広告が入ってくるけど、あれの中には悪徳業者が居て、高額なミシンを売りつけられると聞いたことあるし

ピンポーン

修理に伺いましたが、修理するより新しい物をお買い上げ頂いたほうが絶対にお得ですので、サンプルとしてこちらをお持ちいたしました

実際に触ってお試しください

最近は色々な機能がついているんですよ~~

ほら糸通しもこんなにラクラク

こんなステッチもボタン一つで出来るんですよ~~~

じゃあ、てるてるさん、こちらにポチッとハンコを押してくださいな~~

あ~~~~~~~っという間に高額ミシンお買い上げの図が完成いたしますよ

困った困った・・・・・

やっぱりミシンは封印が一番かしら・・・・・・・


本日もクリックお願い

お星様☆

2007年10月23日 | Weblog
今日はこんなにも良い天気だったのに・・・昨夜の宮城県のお空はあいにくの曇り

楽しみにしていた流星群見れなかった・・・・・

てるてるは昔から星がとっても好き

小学校で配られた星座早見表を見ながら屋根の上に登って一人でずっと星を見ていたり・・・

目が悪いてるてるは、星を見ると目が良くなるんだってという情報をもとに冬空の下ずっとずっと星を眺めていたり・・・

みんなで、毛布を持参して、八幡平の頂上駐車場で川の字になって天の川を見たり・・・

焼走キャンプ場で見た満天の星もすごかった

旦那とも夜中の1時に家を出発して海の駐車場で持参したコーヒーを飲みながら流星群を見たり・・・

ハワイのオプショナルツアーで星を見に行ったりもしたなぁ・・・

そうそう、高校生の頃は織姫様と彦星様のお話を丸暗記したわ(天河の東織女あり・・・天帝の子なり・・・実は今でも言えます

そんなこんなで、今回の流星群てるてるは本当に楽しみにしていたのだ

それなのに・・・・・・・・・・曇りってどうゆう事っすか

いっその事雨でも降ってくれた方が諦めつくのに・・・

しつこく何度も確認しに外行っちゃったじゃないか

最近・・・認めたくはないけど・・・気付いている事があるのだ・・・

てるてるが、楽しみにしているキャンプとか、釣りとか、なんかのイベントがある時は決まって雨になるのだ・・・

楽しみにしていればいるほど・・・ひどい時は台風になったりする

これはいったい・・・・・・・・

認めざるをえないのか・・・・・てるてるは・・・雨女か

こう雨ばかり続くと、てるてる*CAFEの名前も剥奪されてしまうのでは

リ~~~ンリ~~~ン

てるてる「はいてるてるです

ジャロ「こちら、JAROです」

ジャロ「あなたに、詐欺の疑いです」

てるてる「えっ

ジャロ「てるてる*CAFEあめあめ*CAFEではないかとの投書がありまして・・・ジャロに相談したらどうジャロという連絡がありました」

と言われかねないわ

せっかくてるてる*CAFEの消しゴムハンコを夜な夜な作成したというのに



早いとこ、あめあめ*CAFE疑惑は払拭しないといけないわこのハンコの為にもね


本日もクリックお願い

楽しみな事☆

2007年10月22日 | Weblog
また一週間が始まります

今週の10月25日には東日本デイリーショーが開催されます

宮城からは13頭が出場

イイ線行くといいな~~~~~

てるてるは金曜日だったら実家への帰省も兼ねて見に行こうと思ったけど、木曜日なので・・・・・、良い報告を待つ事にします

そして、来週の31日・1日はてるてるが待ちに待った秋の牛群審査であります

今回はエクセレントを狙っちゃうよと言っている農家さんも居るしてるてる期待大であります

その為にてるてる長靴を新調するつもりであります

今まではDIYショップで1000円だった青色の長靴だったのですが、牛群審査で歩くにはそれでは格好が宜しくないと思い、真っ白の長靴を買いに行くつもりであります

これからの時期を考慮して、中にボアが付いたタイプを購入しようかと目論んでいるのだ

やっぱり、青の長靴と白の長靴では白の方が断然ツウに見えるからね~~~

格好から入るてるてるとしては、もっと早く手を打つべきだったわ

あとは・・・先日、獣医さんと間違われて牛達が驚きまくったコートは封印して、JHさんから頂いたビニールのツナギを着て・・・キャップは牛さんの情報誌SIREのプレゼントコーナーにどさくさ紛れに応募して見事ゲットした赤いキャップをかぶろうっと

これで、今回の牛群審査もバッチリだ

本日もクリックお願い

大好き盛岡☆

2007年10月21日 | Weblog
今週末は出来たての新米を持って盛岡へ帰りました

盛岡は日本中の県庁所在地の中で最も寒いところと言われているだけあって、だいぶ寒くなっておりました

土曜日は念願の チマチマハウス へお邪魔

チマチマさんの手料理と楽しい話を満喫しやっぱり地元って最高と改めて思ったてるてるであります



チマチマさんのお家は本当に可愛いし、マロンとチョコ(お菓子じゃないよワンコ達だよ)も可愛いし、旦那さまとはてるてるも長い付き合いだからメチャクチャ大笑いしながら話せるし、お子ちゃま達は素直でいい子だし、そしてそしてチマチマさんとは会った途端学生の頃に戻っちゃうようなノリだしで、てるてるは素敵な時を過ごせたのであります

ありがとう、チマ家


そして次の日はやっぱりこの秋本番を満喫しなきゃ嘘でしょ

という事で、前日夕刊に載っていた焼石連邦方面へ

途中、新しく建設中の胆沢ダムのお祭りをやっていたのでそこへ立ち寄り、初めて口にする熊鍋:1杯500円・・・お味は・・・熊の味全然しないっす、今が旬の秋刀魚20匹で500円・・・秋刀魚一匹25円秋刀魚界の価格破壊であります・・・を購入し、ついでに建設現場も見学

今はこんな感じの現場が・・・・・


完成するとこ~~~んな風に・・・



まだまだ未完成の現場は、ここから本当にお水をたくさん溜めるダムになるのって感じで想像もつきません・・・人間ってスゴイっす

でもやっぱり人間よりスゴイのは自然

自然の作り出した焼石の紅葉は本当に綺麗でありました



あいにくの雨だったので遠くの山々までは見えなかったけど渓谷沿いに見える紅葉は本当に素敵でありました

この前覚えたての神戸の女の子風に言うと・・・「めっちゃ素敵やん」であります

そして、テンションが上がったてるてる・・・秋の夕日に照る山てるてる~~~~~~~~~とご機嫌で熱唱するも、周囲の反応は冷たく・・・・・

それでも懲りないてるてる・・・真っ赤だな、真っ赤だな、てるてるの髪の毛真っ赤だな・・・でも、ローライト入れたから少し真っ黒だな・・・・・・やはり、反応は冷たいっす

そんなこんなで、お昼を過ぎて横手市十文字の名物中華そばを食べに

道の駅で聞いた情報を頼りに丸竹食堂へ行くと2時近いのに満席

これは期待大であります



透き通ったカツオ出汁の効いたスープに白い縮れた麺、てるてるの好みにバッチリ合ったこの中華そばあっさり好きのてるてるは一度で大好きになりましたよ

お土産も大量に買い込みてるてるは満足して盛岡帰省の旅は完了いたしました

やっぱ地元最高っす

I LOVE もりおか 

本日もクリックお願い

牛って奥深いんです☆

2007年10月18日 | Weblog
今日もすごく良いお天気でありました

てるてるの事務所の前をロールを積んだ農家さんのトラックがブ~~~ン空になったトラックがブ~~~ンまたまたロールを積んでブ~~~ン何往復もしています

天気予報では明日から天気がくずれるらしいので今のうちにワラを運んでしまいたいのでしょうね

全国和牛能力共進会が10月11日~13日まで開催され、出品者の方々は留守にした時間を取り戻すべくかなり必死にワラ集めをしているらしく本当にお疲れ様であります

てるてるはと言いますと、共進会のデーターのまとめ方の毎日・・・パソコンちゃんとニラメッコで目が痛いっす

本日の会議で使う資料だったので、集計は無事終了して結果が分かったのですが、なかなかキビシイ結果でありました

てるてるは出品者の方に「県の代表で出品する事自体スゴイ事だし今まで頑張って来た事はみんな分かっているから」と言ったのですが、出品者の方々の思いはやっぱりそう簡単に言葉で言い表せるもんではありません

ただ・・・てるてるは心からお疲れ様ですと言いたいです

出品が決まってから・・・

出品牛が下痢しちゃったらどうしよう・・・・・

餌を食べなくなっちゃったらどうしよう・・・・・

隣の牛とぶつかって傷ついちゃったらどうしよう・・・・・

色々な心配事があったと思います

その他・・・・・

毎日のブラシがけ

毎日の散歩

毎日のシャンプー

当然ですが、その牛だけにかまっても居られないので、他の牛達のお世話

稲刈り

草刈

堆肥出し

すごく頑張ってきたはずです

そんな農家さん達本当にスゴイっす

最近何かと話題の宮崎県

東国原知事になって知名度かなり上昇中

その宮崎県が今回の全国和牛能力共進会では・・・

2区・3区・4区・5区・7区・8区・9区殆どを総なめいたしました

農業新聞にも輸送で10kg程落ちる体重も、工夫した甲斐あって全く変わらない牛が居た程だったらしいし、本気で勝ちをもぎ取った感じがすごく伝わってきます

次の共進会では是非宮城が今の宮崎のポジションにと願います

その為には・・・

まずは、手始めに今の知事の名前を西国原に改名

完熟マンゴーに対抗して完熟ホヤ(見た目少し似てるでしょ)を売り出す

冷汁に対抗して冷や汗を売り出す

宮崎地鶏に対抗して宮城白鳥

・・・なんか苦しくなって来たので本日はこれでお終い



本日もクリックお願い

ローライト☆

2007年10月15日 | Weblog
朝晩めっきり寒くなりましたね~~~

てるてるの家では早くもこたつを入れました

晩御飯を食べてテレビを見ながらこたつにスッポリしながらウトウト・・・

というのが大好きであります

居間でうたた寝なんて嫁がやってはいけないと言う人もいるけれど、だって気持ちよいんだものやめられないっす

話は変わって山々も紅葉して色づき始めた事だし、てるてるも夏の嫌味なほどの赤毛からトーンダウンしたローライトを入れる事にいたしました

夏場の不摂生でてるてるの髪はありえない程痛み、本当に可愛そうな状態

そこで、てるてるは思い切ってハーブマジックカラーなるものにチャレンジいたしました

ハーブの力を借りたこのカラー、痛まないのはもちろんの事、地肌の悪化も良好になり、色の入り具合もハーブマジックをしている人としていない人とは外の日差しの下で並ぶと全く異なってしまうほどの綺麗さらしいのだ

名前のごとくまさにマジックであります

そこの美容室では、まず、マイクロカメラを使って頭皮をチェック

アデランスなんかのヘアチェックのCMで見た見た~~~

頭皮の色は水色っぽく見えるのが健康な証拠で赤い色が濃くなる程問題ありという事らしい・・・。

てるてるの頭皮はほとんどが薄い水色ちょっと毛穴が埋もれてるのが気になるけどまず問題ないでしょうとの事

頭皮は洗髪の時にゴシゴシ洗ったり熱いお湯で洗ったりすると頭皮を守ろう守ろう(いじらしいっすね)として厚くなってしまうらしいのだ

だから、洗髪はソフトにねと指示をされた

頭皮を気にしているかた重要情報ですよ

そんな感じでチェックも終わりカラーリングをした訳ですが、ヘアカラー独特の臭さも全く無くて(っていうかむしろ良い匂い)、カラー後の頭皮も毛穴の汚れも綺麗に落ちていて・・・良いんじゃない

それで機嫌を良くしたてるてるは、ハーブのシャンプーも購入

ハーブの泡で洗うそのシャンプーはゴシゴシする必要全く無し

泡を髪の毛に付けて時間が経ったら流すだけ

面倒くさがりやのてるてるにはもって来いであります

色も見事なローライトが入り今年の秋はこれで決まり

ハーブのお陰でテンションあがりまくりのてるてるであります


本日もクリックお願い