てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

ビックな鏡☆

2010年05月18日 | Weblog
朝晩はちょっと寒いもののだいぶ暖かくなりました

田植えの方も無事終わってホッと一息なのであります

盛岡生まれのてるてる

盛岡は夏暑く冬寒いというとても過酷な所です

盆地だからそんな辛い気候になってしまうのです

そんな四方を山に囲まれた盆地に住んでいたてるてるが見ていた景色というのはちょっと車で走るとすぐ山へぶち当たってしまうという景色

食べ物も海の幸よりは山菜のほうが馴染みがあります

そんな山っ子のてるてるが最初に宮城県のどこまでも続く田んぼを見たときは本当に感動いたしました



田植えをして水を張った田んぼは大きい大きい鏡です

鏡よ鏡、鏡さん世界で一番美しいのは誰

大きい田んぼの鏡は答えます「キレイな青空と大きい太陽さんです

てるてる魔女じゃないのかい

もう一度聞くぞ

鏡よ鏡、鏡さん世界で一番美しいのは誰

大きい田んぼの鏡は答えます「キレイな青空と大きい太陽さんです

やっぱり田んぼの鏡に似合うのはてるてる魔女じゃなく、大きい太陽さんですよね

しかし、最近の田んぼは転作転作で所々歯抜けになって一面の鏡じゃないです

みんな、日本人だったらお米を食べて、日本のキレイな景色をどうかどうか守ってちょうだい




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

ゴールデンウィークのはじまりはじまり☆

2010年05月03日 | Weblog
ゴールデンウィーク真っ只中

楽しいお休みを過ごしてますか

今年のゴールデンウィークは見事な晴天が続いており心配された我が家の苗達も順調に成長を続けて無事明日から田植えが始まります



こんな青々とした立派な苗が出来上がりました

苗たちは「こんな狭いビニールハウスの中じゃなく早く広いお日様の下の田んぼに行きたい」と主張しているようです

前半は田植えがお休みなので隙を見てチョコチョコお出掛け出来ました

初日は旦那と軽くドライブへ

以前行ってとっても美味しかったお店ル・ポタジェへ行きました

ゴールデンウィークだし通常でも予約無しでは入れないくらいの人気店なので入れなかった諦めようと思い行ったのですがギリギリセーフでなんとか無事OKでした

まずは・・・

春キャベツのゆずこしょう茶碗蒸し風



キャベツの甘さとゆずこしょうが何ともマッチです

続いて・・・



ほうれん草のスープ

ペースト状のほうれん草が効いてとっても味わい深かったです

お次は・・・



メインのスズキの料理



いつも釣っているスズキですがこのように立派に調理されると本当に別の魚みたいです

奥にあるのは、春キャベツのオムレツ風

これもまたフワフワで本当に美味しい

さらに一緒に添えられている春の野菜達の美味しさったら

そして・・・



ラストがスィーツ達

その美味しさは言うまでもありませんね

機会があればぜひ、愛子のルポタジェ行ってみてくださいね

お腹を満たした後は山形へ

関山峠を下り山形へ入ると町中ピンク一色

ちょっと馴染みの無い桜のような花が一面に植えられて町は桜色です





山の傾斜にも植えられていて本当にキレイでした

あまりにもキレイなので途中寄ったコンビニで聞いてみるとけいおう桜という種類の桜で早咲き用の生け花用で出荷しているそうです

季節限定の本当にキレイな景色でした

さて、山形も良いですが・・・

我が町、豊里町もとってもキレイな桜達が見ごろです

豊里と米山にまたがってある沼平筒沼の桜が今満開です





ぐるりと沼を囲むように植えられた桜が本当に今、満開

キレイな景色は期間限定

ぜひ見に来てくだされ




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い