昨日は所長の転勤があり、仕事の仲間たちとランチを食べに迫町のくんぺる(http://www.izunuma.co.jp/kumpel/index.html) へ行って参りました
クンペルは前にも行った事があるのだけど、宮城の代表の豚「みやぎのポーク」を使った料理を出してくれて本当に本当に美味しい
所長は、オージービーフなんかの安い牛肉を食べるなら絶対みやぎのポークを食べるべきと力説していたが、このお肉を食べると絶対にそう思うはず!!
となりの販売所にはお肉やコロッケ・ソーセージなんかも売っていてこれはまたテンションが上がるのだ
厚切りロースグリル
セット・・・¥1,550
単品・・・¥1,200
伊達の純粋赤豚のロース肉をステーキ風に。
肉厚からは想像できない、おどろきのジューシー感とやわらかさを、ぜひお試し下さい
・・・というメニューなんて厚いお肉にもかかわらず、お肉はジューシーでとっても柔らかいの
セットで頼むとご飯サラダスープがついてきて満腹感タップリ
さらに、そこには、ECO楊枝という環境に優しい「トウモロコシ」で作った爪楊枝があったりと、楽しい
てるてるは、かなりの牛肉好きで、今の会社に入りさらにそれは加速して牛肉と聞いたら黙っていれない程になってしまっているけど、豚もなかなかのものである
豚はそういえばお肌にも良いって言うし、これからは積極的にブーチャンを食べて行こうっと
先日、前に住んでいた町のお肉屋さんに顔を出したとき、お土産で「島豚」をもらって食べたけどこれもまた、言葉にならない程美味しかったし、てるてるの住んでいる町にある「縄スーパー」という所で売っている「えごま豚」(えごまを食べさせている豚の事)も柔らかくてジューシーなのだ
今、ブーチャンが熱い
そういえば、チマチマさん、年末に買ったブーチャンの半身もなかなかでございましたわよね~~~
あ~~~~~今日は、生姜焼きでも食べようかな~~~