てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

春と言えば「桜」☆

2011年04月25日 | 大好きお出かけ☆
今朝は遠回りして南方千本桜経由で通勤しました

桜がとってもキレイだから~遠回りして行こう(月がとっても青いから遠回りして帰ろうより引用)



今年もまた桜の時期が到来致しました

沈みがちな気持ちもなんと上がる事でしょう

南方の千本桜

毎年毎年懲りずにブログにアップしておりますが、1年の経過は大きいですね

桜たち・・・すくすくおがって(育って)とっても力強いですよ



青い空に向かって枝を伸ばしている姿はなんと逞しいのでしょ

近くで見ると本当に元気をもらえますよ

南方千本桜はまだ7部咲きくらいでしょうか

まだまだ楽しめますぞ

南方の千本桜は道路沿いにず~~~~~~~と植えてあるので車の中で桜の曲を流しながら楽しめます

てるてるの大好きな2大アーティスト

MONKEY MAJIKの「SAKURA」を聴くも良し

ケツメイシの「さくら」を聴くも良し

はたまた・・・

福山雅治の「桜坂」を聴くも良し

森山直太朗の「さくら (独唱)」を聴くも良し

いきものがかりの「SAKURA」を聴くも良し

はたまた琴で奏でる「さくら」を聴くも良し

嫌な事は絶対に吹き飛んじゃいますよ




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

善意いっぱい☆

2011年04月24日 | 東日本大震災。
昨日は物凄い風と雨のお天気でした

朝はそれほど風が強く無かったので、外に洗濯物を干したら・・・

気付いたらあちこちへ投げ出されておりました

洗濯する気もお出掛けする気も失せて、家でまったりの一日でありました

今日は一変して気持ち良く晴れたお天気

早起きして朝ごはんも早々食べたし、お洗濯も頑張ってます

金曜日、シカ娘さんから大量のおもちゃが届きました

おもちゃの問屋さんで働くシカ娘さん

震災で受けた子供達のストレスをとっても心配してくれておりました・・・

先日も、小学校のお子さんの居る方のお話を聞きました

小学校に避難したその子は、夜になって真っ暗になると、うなされたり、怯えたりして時には「人が流されちゃうよ~~~」と寝言をはっしているそうです

そんな子たちの心のケアは絶対必須です

シカ娘さんは、そんな震災で心のケアを必要とする子たちにと会社のお仲間さんたちにも声をかけて頂いて本当に本当にたくさんのおもちゃを送ってくれたのです

シカ娘さんってば可愛い上に優しいなんて・・・本当にもう素敵なんだから



写真に写りきらないほどのおもちゃは大きなダンボールでなんと3つ

小さい頃、お菓子に埋もれたいとか、おもちゃに埋もれたいとか思ったてるてるも子供並にテンションが上がったので・・うちの姪っ子ちゃんももちろん見た事の無い量のおもちゃにテンションはかなりアゲアゲです

我が家の姪っ子ちゃんもシカ娘さんの格段のご配慮でお気に入りのおもちゃをゲット出来て本当に嬉しそう

今朝も朝からカチャカチャいじっております

ありがとうございました

残りのおもちゃはハレハレさんの所へ持参して、そこから避難所へ振り分けてもらいます

ハレハレさんの頼むと無駄なく配分していただけるので本当に有難いのです

今回の震災ではうちのお仲間さん達から本当に大量の支援物資を頂きました

ダンボール10箱のカイロを頂いたり・・・

ドーナツ60個も頂いたり・・・

ガスボンベやタオル、パスタにお菓子、カップラーメンに紙皿・紙コップ・・・

ダンボール1箱分の懐中電灯なんかもいただきましたね・・・

そしてそして、てるてるを心配して電話&メールくれた方々

今までの支援物資はきっと大きなトラック1杯分以上あったと思います

皆様からの善意

てるてるは1つも無駄にせず被災者さんへ直接お届けしております

皆さんの善意にてるてるは感謝でいっぱいです

善意といえば・・・

宮城の牛関係者さん達と始めた東日本大震災復興支援の集いで作成したチャリティーTシャツですが、順調にご注文いただいております

本当にありがとうございます

先日、Tシャツプリント完全版のデータをいただきました



ご注文いただいた方、ぜひご確認願います

袖には2011年3月11日と日付も入ります

この日を忘れずに宮城の畜産をどんどんアゲアゲにしていきましょうね

ちなみに・・・・・

Tシャツ作成で集まった義援金ですが、「社団法人宮城県畜産協会東日本大震災義援金口座」を通じまして東日本大震災で被災された畜産経営者の長期的な支援に当てさせていただきます


子牛市場4月18日から始まりました!

2011年04月19日 | 東日本大震災。
べご」Tシャツ

牛で宮城を元気にという志で皆様のご協力頂いております事感謝いたします

もう巷で話題沸騰です

BBCニュースでもトップ記事



某検索会社でもトピックスで取り上げられております



すげ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんて・・・

フィクションでした

でも本当にたくさんの方にご賛同いただき感謝しております

べごへの愛と宮城への愛が一層深まって頂けると尚嬉しいです

さて・・・・・・

3月11日の東日本大震災で延期になり、さらに4月7日の余震で延期になっていた3月の宮城の子牛市場が無事開催されました





電光掲示板の下には・・・

がんばろう!宮城の畜産!

と書いてありました

出荷予定より1ヶ月以上も遅くなった牛さん達はいつもの市場より大きくなっており、やっと出荷出来たなぁという農家さん達の安堵の声が聞こえてきそうでした

4月18日の市場の結果は・・・・・

牝:395,094円
去勢:443,310円
平均:422,810円

という結果でありました

1ヶ月多く手元に置くという事はその分手間やエサ代がかかるという事

それを踏まえてこの結果はどうなんでしょうか

何人かの農家さんに聞いてみましたら・・・みんな安いと思ってたから儲けもんとのお返事でした

でも止まっていた市場が動き始めたのはまた一歩進んだって事だから私は本当に嬉しかったです

何よりも元気で牛さんを扱うみんなの姿が見れた事

それが最高でした

それと・・・・・・

日曜日、登米市で行われた震災チャリティーコンサートへ行って来ました

楽しいブログを展開しておられるハレハレさんよりご招待いただき楽しい時間を過ごせました

私達「登米市」は津波の被害のあった所と隣接しており被災地よりたくさんの方々が避難されております

そんな方々の癒しになるような素敵なバンドの方々が参加されておりました



その中でも清水バンドさんは絶大な人気を誇っており、登米市のH@FM(ハットFMと読みます)さんでも活躍されているようで固定のフアンの黄色い声援なんかも飛んでいたのであります

てるてるは基本的に音楽好きなので、生で聴く演奏はやっぱり心にズズズイ~~ット沁みて癒されましたよ

最初に入るときに募金させていただき、出る時は出演者の方が募金箱を持っていらっしゃったので、おや?と思いつつも素通りも出来ず2度募金をしたのでありました

イロイロな形で今回の震災から復興しようという姿を見るのは本当に励みになります

みんなでがんばっぺしね




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

牛!チャリティーTシャツ☆

2011年04月15日 | 東日本大震災。
今日も晴れた良いお天気でありました

ちょっと風はあるけど気温はどんどん上昇しましたよ

放射能被害が心配なんで出来るだけ無風でいて欲しいのですが・・・

今日はちょっとお知らせです

この度の宮城の畜産関係者さんたちの協力のもと東日本大地震チャリティーTシャツを作りました

販売金額から経費&実費を差し引いた額全部を今回の地震&津波で家や牛舎を失った方へ激励と支援の心と共に届けたいと思います

せっかく牛業界で働いておりますので・・・牛で宮城を元気にしたいと考えてこちらを作成いたしました

デザインはキンキ君にお願いし、ちょっとサーファー系のとっても素敵な柄になっております

キンキ君のセンスの良さがキラリと光る物になっておりますよ



胸の所には・・・・・

I love “bego”
I love miyagi.

と入り・・・

肩には・・・

Dont't lose your hope.
Be strong!!

と入ります

ちなみに・・・・・・・・・

「bego」はこちらの方言「べご」です

つまり牛さんの事であります

いかにも牛を強調していないので・・・牛業界の方以外も大丈夫かな~と思ってますのでぜひ皆様1枚でも多くご購入お願いします

遠くの方・・・「うちは遠いから・・・

いやいやそんなのお気になさらずに

てるてるが責任持ってメール便さんの手を借りてお届けいたしますぞ

サイズは通常の通り取り揃えておりますのでご指定下さいませ

レディース用S/M/L

メンズ用XS/S/M/L/XL/XXL/XXXL

キッズ用110/130/150

(キッズは多少ロゴが大きめになります事をご了承願います)

被災者の方へみんながそばに居ると感じていただけるように

そして大好きな「べご」の為に

そして大好きな「宮城」の為に

このTシャツを身にまとい復興の為、宮城の畜産発展の為に頑張って行きましょう

・・・という事で注文枚数が多ければ多いほど収益金が増えて農家さんへお見舞できますので

よろしくお願い致します

てるてる☆CAFE

2011年04月13日 | 東日本大震災。
西風のとっても強い一日になりました

外は風のせいかかなり寒かったけど・・・宮城にも着実に春が来ています



会社のそばで梅がキレイに咲いておりました

昨日のニュースでは仙台では桜が咲き始めたそうです

またあの桜並木も桜で満開になるかと思うと・・・なんかテンションも上がります

ところで突然ですが・・・・・いつも、てるてるCAFEを見てくれてありがとう

今回の震災で、てるてるCAFEを見て元気が出たと言ってくれる方がいっぱいいます

blogを通してみんなに元気を

それもてるてるが今、出来る事かなぁと思っています

てるてるCAFEをご覧の皆さんてるてるの写真が愛犬ジュン君から青空になったのを気付いてましたか

あの青空は地震があり雪が降ったりしていた天気が初めてキレイに晴れ上がったのが嬉しくて写した写真です

青空を見るだけでこんなにも前向きになれるんだぁと感動して写したのです

今はドシャ降りの雨、もしくは前も見えない吹雪かもしれないけど

晴れない雨は無いですよね

てるてる坊主に願いを込めててるてるCAFEを頑張ってアップしていきたいです

人に優しく☆

2011年04月10日 | 東日本大震災。
今日はぽっかぽかの気持ちいいお天気になりました

避難生活をしている方々も少しは過ごしやすいかな

明日であの大きな地震から1ヶ月経ちます

早かったような遅かったような本当に今までに味わったことの無い激動の1ヶ月でした

大地震からやっと落ち着いてきた先日の深夜寝込みを襲った大きな大きな余震

後片付けをしてやっと元の暮らしに戻りつつあった矢先に襲った余震のせいでわが家はまた断水と停電になってしまいました

前回は南北だった揺れが今回は東西に揺れたらしく会社も激しい損傷を負いました

建物や道路もあちこちかなり破壊されています

また大きな余震が来るという話しもあり本当に気を抜けない状況です

私たちは水道関係者さん、電気関係者さんのおかげで二日間の停電と断水でまたライフラインは復旧しましたが津波の被災地の方はまだまだ電気も水道も通っていません

避難所以外の家が何とか無事な方々には支援物資が届かないと聞きました

自分で何とかしなさいという事らしいです

ポリタンクの無い方は灯油の缶を洗いそれに飲料水を汲んでいるそうです

まだまだ支援が必要な状況です

知り合いの方がボランティアで定期的に被災地へ行っているので、自分は仕事があり現地へ行けないてるてるは集めた支援物資をその方々に託しています

避難所以外の方への支援が手薄になっているので今は直接現地へ行く方へ物を託すのが最良の手段だと思います

誰か余裕のある方、被災者へ何かしたいという方はぜひ、てるてるに声をかけてね

出来ることをみんなで少しずつでもいいからやって行きましょう

そしてライフラインが通った今も・・・

受話器の奥から聞こえた友達の声

たくさんの善意の結集された支援物資

断水していて久しぶりに水が蛇口から出た時の感動

暗かった部屋にポッと電気が付いたあの時の明るさ

久しぶりに入ったお風呂の気持ちよさ

絶対に絶対に忘れないで・・・今もまだライフラインが通らず苦労している方々の事を考えましょう



昨日、毒舌子さんと久しぶりに電話をして、しばらく語り合いました

その中で驚いた事がありました

被災地のガレキだらけの景色を興味本意で訪れて記念撮影したりしている方が非常に多くしかもその車の数がハンパない

そのせいで緊急車両が通れなかったりガレキの撤去が遅れたりしているそうなんです

遠くは関東から携帯やデジカメ持参で来るらしく・・・

復興の邪魔になっているとの事

私も何度か被災地へ物資を届けに訪れましたが、あの地震を体験し、さらに今までの美しい沿岸の町の様子を知っている私たちには本当に見るに耐えなく辛い思いをする光景です

被災地は見世物ではありません

どうかどうか復興の邪魔はやめてお願いします

復興や被災地支援に頑張っている方々が多い反面、こんな時だからこその悲しい・・・心無い行動も本当に多いのです

その反面、人の心が本当に有難く、人と繋がっているという当たり前とも言える事が骨身に染みたり、人の温かさが深いところまでじ~~~んと伝わったりします

すごく悲しい事の後に本当に嬉しい事があったりと心の浮き沈みが本当に激しいのです

建物や地面がグラグラ揺れるだけじゃなく、心もグラグラ揺れて・・・心も大きな地震に襲われているのです

だから被災した人が少しでも心穏やかに暮らせるように・・・お願いだからみんなで優しい心を持って

よろしくお願いします





話は変わって・・・・・

モンキーマジック仲間の大阪のWともちゃんのお団子娘ちゃんが・・・

なんとなんと

ご結婚されたそうです

結婚本当におめでとう

こんな時だからとてるてるへの報告を自粛していたらしいのですが・・・・・

そんなめでたいお話は本当に大歓迎です

今はなかなか動けませんが、落ち着いたら4人でめいっぱいお祝いしましょう

お団子娘ちゃんてるてるは本当に嬉しいよ

本当に本当におめでとう

そして必ず幸せになるんだよ




ワンコちゃん☆

2011年04月03日 | 東日本大震災。
テレビで嬉しいニュースを見ましたっ

震災から三週間

瓦礫と共に漂流するワンコちゃんが地震から3週間ぶりに発見&救助されました

地震の直後から追い討ちをかけるような寒さが続きました

雪も降りました

飲み水は海水・・・という訳には行かなかったでしょう・・・

新聞では解けた雪を食べていたのではとの事です

喉も渇きお腹も減った事でしょう

真っ暗な中海を漂ったワンコちゃん・・・

どんなに怖かった事か・・・

それでも3週間も生き抜いて私達に元気な姿を見せてくれました

本当に可愛い顔をしていてニュースで見た時は本当に本当に癒されました

元気をありがとうね、ワンコちゃん

ワンコちゃんに負けずに・・・

がんばっぺしみやぎけっぱれいわて