日曜日の夜に、月曜日の久しぶりのお休み何をしようか思案してました😄
ひとりぼっちだし…
天気は晴れだし…
自転車か?
ランニングか?
悩んでました😓
ふと新聞に目をやると…
気仙沼にある徳仙丈山の山ツツジが満開との事。
これは😊
これは😊
行くしかね~‼
って事で行って来ました❗
本吉側と気仙沼市内側から登り口があるようだけど、本吉側から登りたいので本吉徳仙丈でナビをセットしても出なくて、近くでウロウロして、結局農家さんに電話して教えてもらった😄
良いお天気だったから草作業してたのに優しく教えてくれたっ❗優しいね🎵
徳仙丈本吉側ははまなすショッピングセンター(海の幸がお安く帰る)前を通り体育館を右に曲がり突き当たりを左に曲がりひたすら道なりに行くと着くとの事。
言われた通りに進んだら…
超細い道ですれ違うのもやっと😅
対向車に気を使いながら登って行ったら…登り口到着🗻
平日なのにクルマいっぱい❗
登り口こんな感じ😍
無料で杖も貸してくれます🎵
これから登る山頂はツツジの色で真っ赤です。
山頂越えて反対側の気仙沼市内登り口には屋台あり。
気仙沼市内登り口からまた折り返して山頂を目指します🎵
往路とはまた違う景色に感動😄
所々に看板立ってます‼
あまりにもキレイで結局3時間くらい山歩きしてました笑
また来年も行こう💮
ひとりぼっちだし…
天気は晴れだし…
自転車か?
ランニングか?
悩んでました😓
ふと新聞に目をやると…
気仙沼にある徳仙丈山の山ツツジが満開との事。
これは😊
これは😊
行くしかね~‼
って事で行って来ました❗
本吉側と気仙沼市内側から登り口があるようだけど、本吉側から登りたいので本吉徳仙丈でナビをセットしても出なくて、近くでウロウロして、結局農家さんに電話して教えてもらった😄
良いお天気だったから草作業してたのに優しく教えてくれたっ❗優しいね🎵
徳仙丈本吉側ははまなすショッピングセンター(海の幸がお安く帰る)前を通り体育館を右に曲がり突き当たりを左に曲がりひたすら道なりに行くと着くとの事。
言われた通りに進んだら…
超細い道ですれ違うのもやっと😅
対向車に気を使いながら登って行ったら…登り口到着🗻
平日なのにクルマいっぱい❗
登り口こんな感じ😍
無料で杖も貸してくれます🎵
これから登る山頂はツツジの色で真っ赤です。
山頂越えて反対側の気仙沼市内登り口には屋台あり。
気仙沼市内登り口からまた折り返して山頂を目指します🎵
往路とはまた違う景色に感動😄
所々に看板立ってます‼
あまりにもキレイで結局3時間くらい山歩きしてました笑
また来年も行こう💮