てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

仙台に・・・キタ~~~~~~~~~!

2010年01月29日 | Weblog
食べ物情報には広く広くアンテナを張り巡らせているてるてる

以前テレビでやっていた神戸発の安心おやつ「はらドーナツ」

その人気ぶりにぜひ一度食べてみたいと思っておりました

念願叶って「はらドーナツ」が仙台にオープン

おやつと聞いては立っても居られないてるてる、さっそくリサーチに行きました



オープンしたてという事もありお店の前にはずら~~~~~~~~~~~りと長い行列


これは期待大です


なんでも、はら豆腐店さんが作った豆乳&おからを使っているから「はらドーナツ」という名前なんだそうですが、神戸では本当に大人気で中でもオーソドックスなおからドーナツその名も店名がついた「はらドーナツ」はおからが入っているなんて思えないほどフワフワで甘さも控えめで本当に美味しいっす



これで120円とは

大満足であります

このドーナツの入っている袋もとっても可愛いよね

こんな感じのエコバックも店頭には売っていてとってもそそられます

ここのドーナツ見た目からも分かるように・・・

何となく懐かしいようなそんなお味がします

小さい頃におちょことコップを使ってお家でドーナツ作りませんでした

おちょことコップのバランス次第で細いドーナツになったり太いドーナツになったりと楽しめたものです

あれより全然比べ物にならないほど美味しいのだけどなんかあのドーナツを思い出してしまうような懐かしい味がします

無添加のようなので日持ちがしないので買ったら冷蔵庫で保管

食べるときにオーブンで1分温めるとまた美味しく食べられるのです

場所は名掛町アーケードと愛宕上杉通りの交差点そば

行列が出来ているのですぐ分かりますよ




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い


レア☆

2010年01月22日 | Weblog
先日行ったモンキーマジックコカコーラライブ

2009年の夏はこのチケットが欲しくて鬼のようにコカコーラを飲んだ訳ですが残念ながら引きの弱いてるてるはチャレンジ虚しく当らなく、授精師さんの息子さんにプレミアムチケットを頂き無事ライブ参戦出来たのであります

その息子さんからまたまたプレゼントがありました



チケットを頂いただけでも有難いのになんとモンキーマジック様様の直筆サイン入りポスター

てるてるこれはもう家宝にしなければなりません

いやいや本当に嬉しいです

ありがとう




先日、旦那と仙台に出来た餃子の王将を食べに行きました

あまりお腹もすいていなかったので軽く食べて帰ろうというのに正にうってつけ



餃子2人分&ライスセット1人分&チューリップから揚げ&生ビール2つ

これで2080円

餃子の王将恐るべしであります

お味だってジューシーで美味しいし

混むだけありますね

混んでいると言えば今流行の立ち飲み居酒屋

王将に行く途中に2軒ほど通りかかりましたがどちらも雰囲気良しでしかも混んでました

次は立ち飲みに行こうね

と固く決意したのであります




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

かんじき☆

2010年01月18日 | Weblog
先日安比高原でボロボロになったてるてる

運動不足の克服をするべく17日は鬼首スキー場へ行ってまいりました

(これでも)主婦のてるてる掃除・洗濯をしてからの出発だったのでスキー場到着が10時とちょっと出遅れてしまいました


その為かスキー場は第1駐車場は満車

第2駐車場もほぼ満車でギリギリ停めれたという状況でした

ファミリースキー場としても充実している鬼首スキー場は、不況の為スキー・スノーボード離れが進んでいる状況にも関わらず大盛況で、温暖化によるスキー場への悪影響やスキー・ボード人口減少に心を痛めているてるてるは本当に嬉しくなったのであります

前日前々日と雪が降った雰囲気は無かったけれどもサラサラの雪がたくさんあって、ちょっと林の中に入ると大量のサラサラ雪も溜まっていて運動不足リハビリ中のてるてるはベストな感じでありました

おかげで少しですがてるてるの運動不足も解消された気がします

さてさて・・・

スキー場の帰りはいつも旦那はてるてるに運転を託しコンビニでちゃっかりビールとつまみを買い込んで居酒屋セレナ(てるてる達の愛車です)が開店

今回も鬼首スキー場そばのちょっと怪しげな「コンビニおにっこ」へ立ち寄りました

店頭には玉コンニャク・干し柿・サルの腰掛・なめこ・ギンナンなどの地場産品が並ふ地元密着型のコンビニです

そこでてるてるは運動した分を遥かに超えるカロリー分のお菓子を買い込み、旦那はビールにつまみを買い込みました

店を出ようとふとアイスの脇の辺りに目をやると・・・

山積みになったかんじき発見



「おっとう(父)、毎日毎日大根汁じゃ、全然力が出ないよ!」

「わかった父さんが山へ行って野ウサギを仕留めてくるからな」

「雪が積もっているから気をつけてね」

笠に蓑、そして「かんじき」を履いた昔の方々を連想してしまいます


てるてる達が冬山登山で履いているスノーシュー(西洋かんじき)と比べてメチャクチャ味があります

こんな物を売ってるコンビニは全国探しても珍しいと思うんですよね

鬼首恐るべし

デビュー☆

2010年01月13日 | Weblog
日曜日に初滑りに行きました

向かった先は安比高原スキー場

APPIは八幡平スキー場が閉鎖されてからはすっかりお馴染みのスキー場となりました

今回は3連休のせいか駐車場の車もとっても多く最近のスキー場の人不足を感じているてるてるはとっても嬉しくなったのであります

雪のほうは例年よりも少ない気がしました

林の中の小さい木も雪の中からしっかり顔を出していましたんで、これからもっともっと降るのを期待したいですね

それより何より

大問題が発生しました

それはてるてるの体力の低下

1本滑っただけで、足はガクガク

太ももはパンパン

息はハアハア

今までこんな事は無かったのでかなりショックです

次の日は、膝・腰・関節痛のコマーシャルで良く出てくるような階段の下り方になってしまうし運動不足は確定です

実は・・・

2週間程前にうちの暴れん坊「コロスケ」の散歩に出掛け1時間近くトコトコ歩いたのですがそれだけで3日間筋肉痛に悩まされたので、これはかなりヤバイ状況かも

と怯えていたのですがまさかここまで最悪の状態とは思いませんでした

2月には恒例の牛チームのボード大会もありますが、これではてるてる皆さんにご迷惑をかけてしまうので辞退しなければならない状態

なんとかこれは奮起して筋力アップを(もう遅いかな・・・)しなければなりません

何とも情けない事態です

本日、鳴子のスーパー大先生にお会いして、先日のてるてるのダメダメっぷりを披露したら、いつまでも若いと思って若い時の滑りをしちゃだめだ

年齢にあった滑り方をしなさい

とご指導されました

ビミョーな気分

てるてるは絶対に今のスタイルを貫いて

毎回毎回ボロボロになってやる





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

お楽しみ袋☆

2010年01月08日 | Weblog
今年のお正月は初売りに行きましたか

ハレハレユカイさんのblogにかなりかなり実用的な福袋がのっていて…

NFTの会長のてるてるとしては「福袋を買いたい」とウズウズしておりました

えっ

NFTって何かって

嫌ですねぇ

日本福袋友の会ですよ

まぁ、今のところ会員は会長のてるてるだけですけど

福袋を買いたいけど、なかなか良い福袋に当たった事が無いてるてる

すっかり福袋に対して疑惑を抱いているのです



あの人ったら今夜も残業かしら…

帰ってきた旦那のワイシャツを洗濯する妻

この赤い口紅は…

スーツの内ポケットにはホテルのマッチ

「信じていたのに…今度が最後だって言うから信じたのに…また裏切られた」
となってしまうからです



今度こそと思いながら買った福袋に何度泣かされた事か

そんな事もあってハレハレユカイさんのblogを見ても「このご時世だから堅実に生きるんだ」と誓ったてるてる


それを哀れに思ったのか、なんとハレハレユカイさんが福袋をプレゼントしてくれました

毎年事務所に顔を出してくれて去年はこんなカワイイ猫ちゃん


をくれたんですが今年はなんと福袋

めちゃくちゃ実用的な物ばかりです(こんな変な写真しか撮れなくてすいません)



中でもてるてるの心をグッと掴んだのが湯上がりタオルセット

今はちょっと寒いけど暖かくなったらお風呂上がりはこれでオシャレにくつろげそう

楽しみであります

今回ハレハレユカイさんから福袋を頂いて気づいたのですが・・・・・

あの袋を開ける瞬間が何とも言えずに楽しいのです

宝くじだって外れてもさほどガッカリしないのもあのドキドキ感を味わえただけ良いのですよね

その位のテンションで福袋も買えばやっぱりかなり楽しいものです

来年はNFTの会長らしく各お店の福袋を総なめしたいと思います

会員になりたい方はてるてるにご一報してね




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

2010年☆

2010年01月05日 | Weblog
あけましておめでとうございます

良いお正月を迎えましたか

てるてるは吹雪の中盛岡に帰りノンビリと過ごしました

豊里の母が盛岡の分も餅をついてくれたので家族揃って美味しい餅を食べました

実家の母が言うには手作りの餅を食べたら買った餅は食べれないんだそうです

確かに手作りの餅は腰があって食べ応えありますからね


今年はしっかり初売りにも行きました

グルグル廻ってイロイロ歩いた割には買った物が靴下12足

ちょっと意味不明です

でも毒舌子さんと久しぶりに会えたので良しとします


初売りといえば・・・

てるてるは毎年コスメデコルテのショップへ行って初売りセールでお化粧品をまとめ買いします

そこのお店は(お店の方曰く・・・)儲けは少しでもお客様へ還元したい!という考えのもとハンパない初売りセールをしてくれます

お買い上げ金額に対して発行される商品券がすごい額なのです

さらにその商品券に加えてエステ券やサンプルなどイロイロなプレゼントをくれます

本当に良心的な素敵なお店です

その初売りで毎年コスメデコルテの代表作と言っても過言ではないちょくちょく雑誌などにも登場するスーパー美容液リポソーム

これを初売りで予約した人にはミニサイズのリポソームが付いてきます

さらにさらにそこのお店では予約券の番号で抽選を行い当った人にはフレグランス石鹸をくれるのです

何度と無く兆戦しているてるてるですが、今まで一度も当った事が無かったのです
が、今年はやりました!めでたく当選です




ね!可愛いでしょ

さらにフェリシモに応募していたイディットおしゃれ部員にも選ばれました!という通知を新年早々にいただきこれもとっても楽しみです

イディットおしゃれ部員というのは半年間の任期でサンプル閲覧会に出たり撮影会に参加したり出来るらしいです

2010年何か幸先が良い気がしますね

今年はとっても良い年になりそうな予感


そんなワクワクの期待を込めて

今年のてるてるの目標です

永遠に達成出来そうない目標として
クール&ビューティー

そして去年守れなかった
冷蔵庫の中のものを無駄にしない

そして新しい目標
ブログの写真の向上
素敵な写真を写したいと思います

以上3つの目標を掲げて

2010年スタート!!!!!!!!!




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い