てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

遅い夏休み☆その①

2009年09月06日 | 大好きお出かけ☆
旦那と二人で遅い夏休みを取り福島に行って来ました

朝7時に家を出発

会津若松に向かいました

会津若松といえば白虎隊やお城が有名ですが今回は歴史関係にはめもくれず七日町のオシャレな町並みを堪能

七日町の駅はアンテナショップを兼ねた可愛いつくり



ビミョウな時代が共存する不思議な町並み

でもとっても素敵です





昭和なつかし館は昭和の時代を再現したお茶の間やタバコ屋さんなどがありました




このちゃぶ台・・・

柱の陰にはひゅうまのお姉さん

そして父・・一徹のひっくり返したちゃぶ台

まさに昭和であります



歩き疲れたらこんな可愛い紅茶専門のカフェ



癒されますね

可愛い建物を見ながらのお散歩は運動にもなったし最高ですね


会津若松の次は大内宿




宿場だった頃の建物そのままに残された景観は本当にタイムスリップしたみたいです

人生楽ありゃ苦もあるさ~~~後から来たのに追い越され~と歌いたくなります

てるてるとしてはポスト由美かおるを狙いたいところですが・・・この旅ですっかりプックリとなりポスト由美かおるは夢に終わりそうです

大内宿といえば1本ネギで食べるおそばが有名




食べてから写真を撮り忘れた事に気付き食べかけで失礼しました

生のネギが苦手なうちの旦那はネギ無しの暖かいそば(左)です

ねぎは辛いけど甘みがあって、もちろん蕎麦は最高のお味

見た目だけでなく味も美味しくとてもインパクトがありました

とっても楽しい福島

旅はまだまだ続きます・・・今日はこの辺で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お蕎麦に興味津津! (Tain)
2009-09-09 21:16:54
すごい!大内宿
北海道は鉄板の屋根ばっかりだから、かやぶき屋根(って言うんですよね)は新鮮です
 
1本ネギのお蕎麦は
ネギをお箸がわりに食べる、、、んじゃなくてネギをかじりながらお蕎麦を食べるんですか?
 
食べてみたーい
返信する
Tain さま (てるてる)
2009-09-11 21:22:33
カヤブキ屋根で間違いないっすよ

北海道には無いんですね・・・知らなかった

確かにカヤブキ屋根は雪には弱そうな気がしますよ

1本ネギのお蕎麦は・・・

箸がわりにしつつ、おネギをかじるのです

かなり楽しいっすよ

そして、蕎麦の味が最高

楽しいだけじゃないのです

いつかご案内出来ると良いんだけど
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。