てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

夏油高原スキー場☆

2008年02月10日 | Weblog
朝起きたら一面の雪景色

朝まで雪は降り積もるでしょうという予報は見事的中

すごい量の雪が降りました

待ち合わせ時間にも手間取り出発時間も遅れ気味・・・

雪もたくさん降り遠くの安比へ行かなくてもすごい雪に出会えるぞという事で少し近くの夏油高原スキー場へ行き先変更しました



大量の雪が降る事で有名な夏油高原スキー場

今日は裏切るはずがありません

てるてる達はテンションもアゲアゲ



ゴンドラの中でもウキウキであります

楽しそうでしょ

ゲレンデはガスっていたけど、雪がたくさんあったし終始笑いっぱなしの本当に楽しいスキーツアーになりました



最後の最後にてるてる・・・最後はツリーランを決めようと木の間へシュルシュルシュル・・・・・

板が木の根に引っかかり・・・・・2mくらい吹っ飛んで後頭部を木に打ち付けた

ヤバイ・・・・・・・・・・・

ヤバイ・・・・・・・・・・・

そして、気が動転したてるてる、木に激怒

そんなとこに立ってたら危ないじゃないか~~~

てるてる後頭部にでっかいでっかいたんこぶを作ってダメダメな感じでありました

これからは、ヘルメット被ろうかな・・・・・・・・・・・・・







てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

お花がいっぱい☆

2008年02月09日 | Weblog
本日は、実家の母と中間地点で待ち合わせをして、花泉にある花と泉の公園れいなフロ-レンスへ行ってきました

今の時期はベゴニア館にある世界のベゴニアが見物です

まずは入り口・・・

マリーローランサン・プリンセスアイコ・バレリーナなんかのシンビジュウムがお出迎えであります







1枚目の白いお花がプリンセツアイコ(プリンセス愛子)まさに、プリンセスな咲きっぷり・・・本当にキレイでありますね~~~

そして入り口を過ぎてドアを開けるとベゴニア館いっぱいのベゴニア達





ベゴニアってこんなに種類があるの~~~と驚く程の種類です

うちの母・・・なんかブツブツ言ってるな~~~と思ったら「キレイに咲いてくれてありがとうねまた来るからね

相変わらず天然な母であります


ここは、あと3ヶ月ほどするボタン園も見ごろになるし、また来なきゃダメですね

花って本当に癒されるんだもの

頑張って咲いているお花達を見に行ってあげてくださいな

そうそう、帰りに見た景色

こっちではお馴染みの景色なんだけど、この子達が遠い遠い北のほうから飛んできたって思うととっても愛しいです



てるてるのお家の田んぼの落穂も虫も食べていいよ

白鳥さんいっぱい食べて身体に蓄えて羽ばたく準備をしておくれ


白鳥とてるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

スノーボードへ行って来ます☆

2008年02月08日 | Weblog
今日は本当に良いお天気でありました

ストーブに当ってぬくぬくと仕事をしていると・・・春近しと思っちゃいますね~~~

うちの裏にある福寿草我が家では毎年春を告げるお花であります

「福寿草の芽が出たよ

「あ~~~、春も近いね~~~

って感じです

今年は11月に早々と雪が降り・・・いったい今年の冬は「どんだけ~~~」雪が降るのかしら~~~と思っていたのに、いざ冬が始まってみれば全然雪・・・降らないっす

東京はニュースを見る限りでは降ってるみたいですけどね~~~こっちはダメっすよ

でも、そんな春モードに負けるてるてるではありません

今週は久しぶりにボードに出かけます

今回は会社の方々総勢10名大所帯であります

もしかして・・・団体割引適応しちゃったりして~~~

向かう先は東北では最大規模を誇るリゾート地☆安比高原スキー場☆

APPIのロゴもかなり有名ですね~~~



ゴンドラも2基あるし、クワットリフトもあるし・・・、温泉・ホテルも隣接しているし、つくづく恵まれたスキー場だと感じるスキー場です

コースも1日では絶対滑りつくせない程あるし、2ザイラーへ行くとパウダーも楽しめちゃいます

てるてるのお気に入りは西森ゲレンデでちょっとしたツリーランも出来ちゃいます

そして、てるてるにとって9年ぶりの安比

以前は安比がホームですなんて言っていたけど八幡平の魔力にかかりすっかり遠のいていた安比

久しぶりの安比はとっても楽しみであります





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

バレンタイン近し☆

2008年02月05日 | Weblog
バレンタインシーズンですね~~~

スーパーに買い物に行っても、デパートに行ってもチョコレートの特設会場が設置されてます

みんなそれぞれの思いを込めてチョコレートを買うと思います

大好きな人へ

いつもお世話になっている上司・同僚へ

いつも電車で見かけるあの人へ

話したこと無いけどずっと気になっているあの人へ

仲良しの友達へ

もてそうも無い我が子へ母より

それぞれの思いがあると思います

てるてるももちろん思いを込めて買います

いつも・・・

お世話に・・・

なっている・・・

大切な・・・

大切な・・・

優しい・・・

うちの・・・

旦那さまへ・・・

・・・

・・・

・・・

自分の食べたいチョコを!












売り場に行ったらテンションアゲアゲ

どれを食べようかな~~~?






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

お菓子のお返し☆

2008年02月02日 | Weblog
明日、仕事で鳴子温泉へ行くてるてるは今日はお洗濯にお掃除の日です

その合間に、以前母の友達よりお菓子を頂きそのお返しをしなきゃとずっと気になっていたので、その人へお手紙を書くことにしました

お米も野菜もあるから何も送っちゃダメだよというその母のお友達へは、てるてる手作りのリースをプレゼントすることに





一つはてるてるのお家で秋にとったアケビツルこれに大きいリボンをつけて松ぼっくりやてるてるのお家の赤い実などを付けてみました

もう一つは100円ショップで小さなカゴを購入

そのカゴに同じくリボンを付けてアイテムをぺたぺたと刺してみました

カゴの赤い実はもちろんてるてるの家の物

少しは我が家のぬくもりのお裾分けが出来たかな






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

田舎に泊まろう☆

2008年02月01日 | Weblog
今週は授精師さん達と温泉を会場に研修会があるので、スノーボードはお休み

なんとも淋しいてるてるであります

てるてるは、かなりの企画好き

独身の頃から飲み会合コンバーベキューキャンプイベントになると本当に張り切ってしまいます

そろそろ飲みたいな~~~とか、キャンプしたいね~~~とか誰かが一言言おうものでは「よっしゃやっちゃいましょう」とばかりに即企画するのであります

多分・・・淋しがりやだから・・・みんなが集まるのが大好きなのかもって思ったりします

昨日のてるてるのブログを読んでくれた方は分かると思うのですが、てるてるのお家で毎年食べきれない程の野菜達・・・

昨日ブログに書きながら、本当に収穫に来てくれないかな~~~と思い始めました

そうなったら止まらないてるてる・・・

妄想は膨らむばかりであります



今日の訪問先はこちらです

987-0357

安心安全野菜を作っている村

こんにちは~~~

安心野菜を作っているという事で訪問させていただいたんですが~~~

何をされてるんですか~~~

あ~~~~これね~~~~、ジャガイモを植える準備をしてるんだよ~~~

ありゃりゃそれテレビカメラじゃないの~~~

おらぁ、化粧してないからダメだ~~~写さないでけろ~~~



こんにちは~~~何をしてるんですか~~~

今ね~~近所のばぁちゃん達で座談会ハハハハハ・・・・・



こんにちは~~~、今晩泊まる所をさがしているんですが~~~

ありゃりゃ・・うちは散らかってるからダメだでば

こんにちは~~~、何をされてるんですか~~~

あ~~~、今、ブログを書いてるんですよ~~~

てるてる*cafeといって~~、てるてるが日々感じたことを書いてるんです~~~今日のネタは昨日収穫した野菜のネタです

そうなんですか~~~いやいや楽しそうなブログですね~~~

ところで、今晩泊めてもらえませんかね~~~

いやいや、泊めてはあげられないけど、お姉さんそしてスタッフさん・・・この野菜達持っていきなさい

安心安全野菜だよ~~~~

芸能人じゃなくてもOKOK

一緒に田舎を楽しみましょう

昼はてるてるのお家で野菜を収穫

そして、てるてるの家から車で40分

食べきれない程のご馳走で歓迎してくれるてるてるお勧めの温泉にお泊り

次の日はてるてると一緒に釣り三昧

どうですか~~~~この企画





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い