-
蜘蛛の巣荒らしからの新ルート発見
(2024-09-23 17:21:06 | 山散歩)
諸事情からの3カ月ぶりのお山。前日の午後から急に涼しくなってきて、朝一発目はちょ... -
3代目アルミスイングアーム
(2024-09-21 19:08:42 | トリッカー軽量化)
せっかく付けた93年式KLXSRのスイングアームだったが、たまたま某オクにD-ト... -
転倒センサー除去チャレンジ
(2024-09-16 13:59:06 | トリッカー軽量化)
イマイチ天気が良く無いのに暑いしで山行きモチベも上がらんので何か弄るか。もう軽量... -
アンダーガードお試し
(2024-08-25 21:37:43 | 日記)
車の車検やら送迎やらで今日は自宅待機。ちと合間にバイク乗ったろかと思ってたら雨が... -
ステーターコイル交換からのスターターリレーも交換(涙)
(2024-08-04 14:15:20 | トリッカー整備)
2週間ほと待って中華ステーターコイルが来たので交換するか。暑いなしかし。。何か…... -
ジェネレーター逝く
(2024-07-21 22:15:38 | トリッカー整備)
長雨続きでしばらく乗れず、梅雨も終わったそうなので出動する。しかし、家を出てすぐ... -
スイングアーム微調整とチェーンガイド
(2024-07-14 19:56:34 | トリッカー軽量化)
スイングアームが付いたものの連日の雨で試乗も行けず。モヤモヤしながら細部を見直し... -
2代目アルミスイングアームその3
(2024-06-30 16:58:10 | トリッカー軽量化)
付くのは付いたので、チェーンを張ってチェーンラインを見る。見た感じ真っ直ぐやけど... -
2代目アルミスイングアームその2
(2024-06-29 20:39:30 | トリッカー軽量化)
いよいよ車体にドッキング(死語w)だが、もし今のスイングアーム外したらもう二度と... -
2代目アルミスイングアームその1
(2024-06-29 20:08:49 | トリッカー軽量化)
CRFのスイングアームを付けてから早1年程。実は重量的にそんなに軽くなって無い事... -
セルモータークラッチボルト軽量化とオイル交換(覚書)
(2024-06-23 22:47:08 | トリッカー軽量化)
軽量化ネタも尽きてきて何か無いかと色々漁ってると、フライホイールを削って軽量化し... -
ご近所散歩
(2024-06-08 18:50:30 | 山散歩)
フロントフォークの具合見にご近所のお山へ。導入部のややガレ林道はまあ快適っちゃ快... -
フォークオイルとダンパーロッドボルト交換
(2024-05-29 19:21:33 | トリッカー整備)
フロントが硬い気がしだしたらもう硬い様な気ばっかりして精神的に良くないwのでフォ... -
薮こぎけだもんアドベンチャー
(2024-05-26 20:55:56 | 山散歩)
インジェクターの様子見にお山へ。kyk氏と合流するためにコンビニに着くが、氏は少... -
インジェクターチューン?からのポリタンク損傷
(2024-05-25 20:39:00 | トリッカー整備)
リアスプロケを50丁に戻したが、やっぱり2速でもうちょっと粘って欲しい。どうも昨... -
リアフェンダー交換とお散歩
(2024-05-18 19:26:00 | トリッカー整備)
セルモーターやらリアショック調整やらの確認の為、ちとお散歩ツー。いつものコース。... -
セルモーター交換
(2024-05-12 13:44:24 | トリッカー整備)
最近時々、セルの回りが怪しいので年式やら使用頻度も考えて替えとこ。純正部品は新品... -
エアクリとリアサスとリアスプロケ戻し。
(2024-05-11 21:08:00 | トリッカー整備)
小ネタ集。エアクリの口の金網の網目が荒すぎる感があったので交換ついでに、昨今大ブ... -
たまには違うお山3rd(ハイキング)
(2024-05-06 12:33:31 | 山散歩)
三度都会のお山へ。何度もお誘いを受け... -
リアスプロケ50から45へ
(2024-05-03 22:07:02 | トリッカー整備)
フロント12丁 リア50丁でしばらくやってきたが、緩い上り含めて2速で走り続けて...