ち@行動記録

バイク弄りのメモ

ピボットシャフト折れる

2024-09-29 19:38:10 | 山散歩
だいぶ涼しくなってきたので2週連続お山へ行ったら大変な事に(号泣)

7時集合ののち、いつものルートへ。お連れの方もいつものk氏。

今日は路面が乾いてたのでクルナ坂は上れた。
もちろん全開で。
カムシャフト替えたナラシは舗装路走行で終了?早くねw

上れて喜んでたのも束の間、クルナ坂の上から次のルートへの上りを上ってるとまたチェーンがズレてるのかスプロケ辺りからガキガキ音が発生。

氏を待たせてプチ修理する。

まだガキガキ言うてるけど騙し騙し頂上からアイスバレーから舗装路抜けルートの途中から氏が見つけてて、先週調査出来なかった分岐を探索。

道は在るものの、誰も通ってない感じで倒木やら迂回路設定やらで何とか舗装路に抜けた頃にはまあまあフラフラだった。

しかしまだ時間があったので前回ルートの別の道を探索しに行こうと、舗装路をしばらく走ってお山へ侵入した所のプラ階段を踏んだ瞬間に何かゴキッ?!って言った気がして止まったら、今度は全然進まない。

ええ~何~?

と、思ってたら後ろから来た氏が、「何かタイヤがおかしな事になってまっせ!!」と言わはるではないか。

ちゃんと見ると何とまあピボットシャフト折れてまんがな?!

お山に入って割とすぐの所だったので何とか転がして下ろした。

4WSならぬ2WSです。
左にグルグル回れますな(バカ)

コレはどうしょうもないのでレスキュー(家族)を要請する。
k氏、またまたご迷惑おかけしましてスンマセン。。。

待ってる間に損傷箇所を見とく。
ちょうどフレームとの境目辺りから折れてる。

先にシャフトが折れたのをちょっと無理やり動かしたのでリンクアームも逝ってしまわれた。。。悲しい。。。


しばらく待ってレスキュー到着。
ブチブチ言われながら帰宅。

さて、また修理だな。。。

スイングアームカバー

2024-09-28 20:16:29 | トリッカー整備
何にでもカバーを付けるのがジャパニーズ?と言う事で大事なwスイングアームにカバーを付けておきましょう。

最近配送早くなったな。。

KLXとかCRFとか色々適合って書いてあったけど結局汎用なのねw

アクスルシャフトの周辺がピッタリだったので良しとする。

てきと~に切ったりして装着。

ステッカーチューンも忘れずに。
この部分はカ○サキなのよ。。

ペランペランやから防御力低そう。
傷防止くらいになれば良し。か。

何故かハイカム組む

2024-09-28 20:05:34 | トリッカー整備
某オクを徘徊してるとモンキーとかのチューン屋さんのハイカムが出てた。
現在15千円也。
新品買うと3万近くするのでまあ15千円なら妥当かと思いつつ、どうなるかと見守ってると、終了間際に1人だけ入札有り。

ちょっと高いかな?と思ったけど、とても新品は買えんので16千円くらい入れとこか、と入れたらそのまま落札…。

何?釣り上げ?引っかかった俺?w

ま、エエか。一応新品らしいし。

で、来た。

で、ハイカム組むと低速が頼り無くなってどうたらて言う何かをどこかで見たので、ついでに某タマ○チ商店の高圧縮ガスケットも入れてみる。

色々外して、カムも外す。
またビンボ~臭いベアリング抜きw


並べて見ると確かにカムの山が高くなってて湾曲具合も違う気がする。

こんなん何本も作ってテストするのん大変やろなぁ。。ワシには無理w

ガスケットも並べて見ると確かに薄い。
写真がヘタ過ぎるw

エンジン傾けてヘッド降ろしてしまえば作業が楽なのに、吸気温センサー外すん忘れて片手でヘッド持ちながらガスケット入れるんやけど、カムチェーンも入れないとだしカムチェーンとカムチェーンガイドが絡まるしとかで発狂しそうになりながら何とか付ける。


後は元に戻して終わり。

とりあえずエンジンかけてみようとしたら、圧縮上がったせいかセルモーターがボロ過ぎるんかセルが回らない時がある。

そういや長いプラグ付けてたなと思い出したので、ノーマルサイズのプラグに替える。
新品無いから中古。

それでもエンジンの止まった位置?によるのか、一瞬う~んてなる時がある……?
スターターリレーだけでも純正買うかな…。

某商店シール。

蜘蛛の巣荒らしからの新ルート発見

2024-09-23 17:21:06 | 山散歩
諸事情からの3カ月ぶりのお山。

前日の午後から急に涼しくなってきて、朝一発目はちょっと寒さを感じる程に。

秋のバイクシーズン到来だな。
雨の日が少ないとエエけど。。

集合は遅めの7時。

集合場所には空調服を着たkyk氏が。

う~ん、今日は空調服要らんのちゃう?
と思ったけど言わない。
大人だからw
イヤそんなこと無い。昼間はまだ暑いし。

どこ行く相談も無く行くとこはひとつしかないのでサッサと出発。

昨日半日くらい雨降ってたのでチュルチュルやろうなと思ってたらやっぱりクルナ坂は上れず。
今日の路面コンディションではアイスバレーも辛かろうという事で、前に探索したG山への道へ再び向かってみる。

チャリの人達もあまり通って無いのかメチャクチャ蜘蛛の巣が張り巡らされてる。
ヘルメットとバイクのカウルに蜘蛛の巣を転写しながらゴリゴリ進む。

一旦舗装路まで出て違うお山ルートへ。
少し倒木処理したり道作ったりして鉄塔まで。

そっからまた蜘蛛の巣を破壊しつつ(ゴメン蜘蛛さん)前に撤退したポイントまで来た。

氏がヤ○ップでルート確認してくれたが、シダ藪をかき分けて進まないとな感じになったので諦める。
別分岐からも道が続いてるので戻って進む。

ちょこちょこ倒木が在ったりするが、道自体はしっかり分かるので何者かが整備した道なのかも。

またまた蜘蛛の巣と格闘しながらズンズン進むと眼下に道が見えてきた。
おお~ この感じ久しぶりだなぁ。。

g山のメイン通りなとこに出てちょっと焦るも、なかなかエエルートやないかと喜びつつ素早く移動する。

これまた久々のs山西の道を上って。

秘技ちょうみん坂を下って。
この上のシダ藪がイヤなんよねぇ。。

舗装路に抜けたとこで雨降ってきたので解散して、そのままどこにも寄らず帰宅。

帰って洗車とヘルメットに張り巡らされた蜘蛛の巣の除去w
更にズボンの裾に無数のくっつき虫?が着いてたので、洗車用の高圧洗浄機で吹いたらすぐ取れた。コレは新発見。

道が繋がった日は気分がエエなぁ~。。。

3代目アルミスイングアーム

2024-09-21 19:08:42 | トリッカー軽量化
せっかく付けた93年式KLXSRのスイングアームだったが、たまたま某オクにD-トラッカーXの08年式のやつが出てきてたので衝動買いしてしまった。。
病気やな…もう。。

ま、やっちまったモンはしょうがないという事で付けてみよう。

08年以前の型と形状とかシール類、ベアリング等も共通らしく、08年式以前の型乗ってる人達のチューンアイテムみたい。

はい、来ました。

何かてきと~な塗装だな。。。

さて体重は?


93年式のが3.4kだったはずなのでやや重量化か。

喜び勇んでベアリング抜いて変な黒色の塗装も剥がそうとチェーンアジャスターのボルト抜こうと思ったら思いっきり固着してた。

右側は何とか抜けたものの左側が途中でポッキ~ン?!
ええ~ボルト折ってもた~最悪や~ん(号泣)

スタッドボルト折った以来の絶望感。。

もうイヤ絶望感はいやぁ~。。

しばらく立ち尽くした後、仕方ないのでちょっとだけドリルで穴開けようとしたものの、場所が悪すぎて手持ちの道具では無理。と判断しプロに泣きつく事に。


某ツルボっさんに預ける事3日程でサックリ抜いてヘリサート入れてもらって復活した。

修理代は本体代超えましたがね。。。

凹んでてもしゃあないので進める。

チェーンアジャスターのブロックを買わないとと思ってたら、前に何かに使えるかと思って買ってたアジャスターブロックらしき物が転がってたのでちょっと削って使う。ラッキー。。

黒色剥がして銀色に塗る。


ホイールカラー言うやつで塗ったけどちょっと明るい色過ぎた。
もうちょいガンメタ感が良かったな。

そして新アイテム登場。
ベアリングインストーラ~(ドラ声)

何か、チャリ用らしいし使えるんか心配したけどめっちゃ使えますやん。
ガンガンぶっ叩いてカチ込んでたのがアホらしいw
部品にも優しいし。。

後は装着して完成。
D断面がステキっ。。



細くなった様に見えてスッキリ感アップか。

しかし、前のスイングアーム…1回もお山に行かずに外されてしまって不憫じゃのう。。。