ち@行動記録

バイク弄りのメモ

スイングアーム試走

2022-06-26 14:52:29 | 山散歩
早朝から子供の送りからの試走に。
いつもの散歩お山。

7時出だと誰にも会わず、チェーンもガキガキ言わないのでエエ調子で一気にタヌキ坂まで。
タヌキ坂はちゅるちゅるで上れず。。
敗者の道からタヌキ横の上りはギリギリ上れた。
前よりリア荷重気味にしてないとダメっぽい。


作業道まで行って来いして麗しのM山をしばし眺める。。


調子乗ってワンワン裏で遊んでたら上れなくてコケたまま坂から引きずり落とされた時にリアフェンダーが折れ曲がる。。
ひえええ~ ステー折れた?!
と思ったらフェンダーだけが折れ曲がってただけ。
助かった。。のか?
久々に泥まみれになったな。


本日の損傷。
貼ったばかりなのに(泣)


ま、自作(パクリ)なのでまあ。
何がまあやねんw

ナンバーステーも曲がったので帰って修理タイム。
チェーンガイドも内側がスプロケに当たってたのでプラ板かまして調整とチェーンテンショナーを外したり。

やっぱりこの時期はちゅるちゅるであんまり楽しくないな。。

スイングアーム流用 完成?

2022-06-25 13:09:04 | 日記
キャリパーホルダー削ってから試走まだなのでガキガキ分からず。
雨降るんか降らんのか良くワカランので自宅待機なのでスイングアーム仕上げるか。

まずはチェーンガイドから。


全てプラ製やから強度的にどうかと思ったらもっと軟らかいソフビみたいな素材でグニグニですがどうなんやろ?コレ?


手でグニグニ動きますがw?

更に大事なおスイングアーム様をお守りする為にカバーまで。


カーボン柄です。
カーボン製な訳ありませんw


でけますたっ。


カバーついでに前から付けようかどうしょうか迷っていた部品がアウトレットで出てたのでついポチってしまった。。


せっかくなので体重測定も。



後もう弄るとこ思いつきません。
劣化部品とかばっかりかも。


後は走り回るのみか。
蒸し暑すぎてやる気ゼロですが。。。

試走散歩コース

2022-06-19 15:56:33 | トリッカー軽量化
早朝から子供の送りがあり、
帰って来て寝るのも何なので試走にいつものお山。


先週よりは調子は良いけど1.2速使うような急坂になるとまたスプロケからガキガキっと音が。
ええ~(涙目) 今度は何ぃ~

様子見つつ走ってタヌキ坂上。
雨上がりっぽい路面でタヌキ坂ギリギリ。


10時頃帰って来て洗車してまた調整。
休憩中に見てたらどうもスプロケの内側が削れてるみたい。


ちうことはホイールをもっと後ろから見て右に寄せやなアカンと?
右側はキャリパーマウントがありますが?
外して見てみると切断面がナナメってます。。
エエ加減じゃのう~w
切削切削ぅ~ またかよ。


ガキガキが気になってステム周り弄ったのが全く何がどうなったのか分からず。
軽くはなった気がするけど。。



トップブリッジとステム交換

2022-06-18 20:03:01 | トリッカー軽量化
スイングアームが落ち着く間も無くもう次。
もういよいよ自前でイジれる所は最後かも。
本当はコレが欲しかったけど流石に金銭的に無理w


しかし良くこのページを見てると250セロー用のはステムシャフトのみラインナップ?
ちゅう事は250セローのダウンステムはアルミ製?
トリッカーのは鉄製。そういや何故か250セローのトップブリッジ持ってたな。。。

ふと気付くと手元に250セローのダウンステムが。
不思議だな。。w


早速ベアリングを叩き抜く。


そしてまた切削切削ぅ~


下側だけ新品ベアリングに。


ベアリング系の特工といえば塩ビパイプ。


体重は? ノーマル重っ。
鉄製ですから。


セロー用。


残念な事にセロー用トップブリッジのがちと重かった。


レースはまあまだエエかな。
抜きにくそうやしな。。。ついでに換えとけよw

チャリ部品で留めてたハンドガードマウントも本来の付け方が出来て、


気分的にスッキリ。


比較。上トリッカー。下セロー。



一気に色んな所を弄るとどっちのせいで何が良くなったのかサッパリワカランくなるやろうけどまあ目的は軽量化なので。。
噂ではハンドルのマウント位置やらキャスター角やらフォークの長さが違うそうやけど。。
乗ってみてもそんなにワカランやろしまぁエエかw

スイングアーム流用 一応 完成?

2022-06-17 20:41:11 | トリッカー軽量化
まだ未完成なのに我慢出来ずに無理くり試乗した前回。
何かチェーンがガキガキ言うたりリアブレーキ全く効かんかったり。
それも当然、加工ミス有りまくり(泣)
まずはアクスルシャフトの径が違うのに強引に組んだからチェーンライン合わなくて当然。
CRFが17mmでトリッカーが15mmやからその分隙間が出来てしまうと。
早く乗りたすぎてそんなとこ見逃すおっさん笑ける。。
で、対策。


またいつものアルミパイプ。
17×15が無くて16mm外径のにアルミテープ巻いて隙間埋め。
リアブレーキ効かん原因はキャリパーホルダー留める出っ張りを切り間違い。


上側切ったもんやからホルダーが下に下がってしまってスイングアームにキャリパーが当たって固定されてしまってたから。


仕方ないのでアルミ板の切れ端挟んでアルミパテで固める。


そのうちパテが割れてきて可動式キャリパーになるかも。。。
隙間はオケ。


コレでシャフト締め付けてもホイールが軽く回るぅ~当たり前やっw
中古純正チェーンガード付けて終了~


試走したいが雨続きか。。。