![](/9300305/timg/small_1324216465.jpg)
タイトル通りですわなw
本当はt岳北尾根縦走チャレンジの予定だったんですが、
四駆坂中ほどで出会ったミク仲間の皆さんと○山へ行く事に。
goriさんすいませぬ。。。
あゃしぃ人々w
![](/9300305/timg/middle_1324216857.jpg)
石碑前でチャイさん@BMWと遭遇。250セローは修理中だとか。
![](/9300305/timg/middle_1324217032.jpg)
D床山への道~○山取り付き広場の廃車横から進入
![](/9300305/timg/middle_1324217077.jpg)
なかなかの掘れ具合でしたが路面コンデッソン良く頂上に。
![](/9300305/timg/middle_1324217250.jpg)
○山山頂で昼飯後、
皆様がキャンバー坂とジェット坂見てみた~いと
おっしゃるので先導させていただく事に。
落ち葉で道間違えまくって気が付いたらキャンバー坂でした(汗
キャンバー坂きれいに登ったのに単車停めてる地面が脆くてコケたそうです(汗
![](/9300305/timg/middle_1324217440.jpg)
あとは、
激下り岩岩沢とかを越えますと。
![](/9300305/timg/middle_1324217727.jpg)
おお! ジェット坂でございますやん。
![](/9300305/timg/middle_1324217845.jpg)
何か前より削れて広くなってる気がします。
投げ上げて良いんなら登れるかも!?
っつか必死でジェット坂から単車降ろしても・・・
九十九折れ・・・
![](/9300305/timg/middle_1324217900.jpg)
もういっちょ・・・
![](/9300305/timg/middle_1324218104.jpg)
皆様単車を降りて慎重に慎重に1mmずつ単車を進めてらっしゃいます。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
暇だなぁ・・・いやいやいやいysかjkwjkw嘘です嘘っ(汗
で、で(?)お助けしつつボヘ~っと近くを見回しますと、
![](/9300305/timg/middle_1324218277.jpg)
洞窟と滝です。
なかなかの物件ですやん♪ 1k 風呂付w
んで、某住宅地に抜けるのもおもんないんで。
溝溝坂へ。
![](/9300305/timg/middle_1324218423.jpg)
ややヌル路面で溝に入ったら最後登らないので人力補助です。
![](/9300305/timg/middle_1324477531.jpg)
全員峠到着~
![](/9300305/timg/middle_1324477639.jpg)
その後さくさく下りますが、
途中の細いキャンバー道で事件があったり、
![](/9300305/timg/middle_1324477706.jpg)
ハンドルのボルトが緩んでたりガス欠だったりオイル欠寸前だったり(汗
![](/9300305/timg/middle_1324477869.jpg)
とどめはgoriさん岩段差で腰打ったりしかもバッテリー逝ったり。。。(汗汗
![](/9300305/timg/middle_1324478035.jpg)
色々トラブルありましたが何とか下山。
![](/9300305/timg/middle_1324478137.jpg)
今年はこれで終わりでしょうか。。。ムムムっ!?