![](/9300305/timg/small_1329653832.jpg)
そろそろ初走り行かんといかんなと思ってましたら、
某コー○ロー君からお誘いがありましたのでお供させていただくことに。
まずはいつも通りM尾堰堤から進入し、
四駆坂からU山本線に。
![](/9300305/timg/middle_1329653998.jpg)
やはり日陰は雪残ってる所がありますな。
石碑前でTLMのおじ様と談笑後ガレ周回へ。
![](/9300305/timg/middle_1329654087.jpg)
雪で石が見えないので時々あらぬ方向に跳ね飛ばされます(泣)
何とか、途中のちょこっと広場まで来ました。
![](/9300305/timg/middle_1329654207.jpg)
本線に戻る道ですが誰も通ってないのか新雪だぁ~
![](/9300305/timg/middle_1329654852.jpg)
そっからは再び石碑まで降りてUターンして
某住宅地への道を行ってみることに。
途中の池が凍ってます。
凍った池を見ると石を投げたくなる人。
![](/9300305/timg/middle_1329654912.jpg)
最後の方に笹薮があるんですが、
笹の上に積もった雪の重みで笹がしなってて通り辛いですが
何とか脱出(汗)
![](/9300305/timg/middle_1329655189.jpg)
脱出した先の河原で昼飯に。
こういう寒い日はラーメンがありがたい~w
![](/9300305/timg/middle_1329655254.jpg)
ふと水中を見ると鹿の骨があったりしますが・・・(怖)
![](/9300305/timg/middle_1329655440.jpg)
んで昼飯後は今来た道の他にU山へ戻る道を探しに。
どんどん脇道に突っ込みますが、
霜柱が溶けた後のようなちゅるちゅる路面で全然登れませぬ(涙)
![](/9300305/timg/middle_1329655581.jpg)
岩成分も多し。
![](/9300305/timg/middle_1329655766.jpg)
いやんなってぷーポイントw
![](/9300305/timg/middle_1329655825.jpg)
その上にあったでっかい岩。
![](/9300305/timg/middle_1329655945.jpg)
結局どこも登れず敗北感ひしひしのまま解散~
コー○ロー君ですが、4月から2年間東京に飛ばされる?!そうで
3月中にはもう一回くらいけだもんしたいなぁとの事。
けだもん送別会せなあきませんなw